Pre-PGP 2024R7の作った問題にコメント
大学も夏休み突入ということで久々に作りました。なんか前々回ヤバそうだったのでヘルプは多い方が良いということで。順番は作った順です。配点とか決まる前に書いたのでそのへんは触れてません。
Square Meadows 例題
PGPらしいというか、なんかこういう作業になりがちというか、面白みのある問題を作るのが厳しそうなジャンルですが、例題は例題ということで、本家を参考にしつついい感じに作りました。
本家の本題の方もSquare JumのDualがこれしか思いつかんかっただけやろ感ありますけどね。
一応手筋らしい手筋は探したけどなさそうというか消えるのでまじでそういうジャンルということで
TomTom (Different Set) 例題
ちょっと例題にしては攻めた感じの作問感ありますが、TomTomの初見でわからなそうな裁定に関して本家を参考にしつついろいろ詰め込んだつもりなんですがどうでしょうか。関係ない話なんですけど最近マスターデュエルを遊んでてめちゃくちゃ裁定が練られているのに感動したので頑張っちゃいました。
1/5が意外に一意で作っててびっくりしました。TomTomに思ったより深みがありそうなんだなというのと、結局ヒント数字の計算を考える部分で多様性を生んでいけるのでDifferent Setはいいルール変更だなと思いました。
自分で本題作るなら2のn乗にするのかな。
Square Jam 本題
なんか解き筋重視で作ってたら対称にはできなかったけど仕方がない。そもそもあんまり対称形にするようなパズルではないのかなと思いますが。勝手にサイズでかくなりがちだし、別にサイズを上げても広く感じないしということで恐れずにサイズを拡張したんですけど、12×12は少しやりすぎな感じもします。2で4択を消去法でやる以外はそんな難しい考え方は入れていないので許してちょうだい。
困ったときに、あまり盤面が決まりすぎないという訳で使い勝手のいい1が登場しがちだと思うんですが今回もそんな感じでこれもどうしようもないのかなぁという感じです。
Continents 本題
もっとルール整備できた気もするなぁという感じがするルール。今回初出なのかは知らないですが、本家の出題を見た感じ理詰めは大域的な決まり方はありそうですが、奥深みのあるものはあんまなさそうな感じがします。
どうせ端から決まるんやろーとか思われるのもアレなので端の列にヒントを置かない縛りでやりました。うーん結局意味なかったのかなという感じですが。
もう少し足し算要素入れてもよかったのかなぁと思いますね。
Black Holes 本題
SquareMeadowsと同じく大問題でやるだけジャンルという意識。
作業をいかに早くできるかという感じでの問題が王道なのかなと思います。本家も作業寄りの出題でしたし、ここは歯向かって作業っぽくない問題を出題するのも手なのかなと思いましたが、こういうのが得意な人もいると思うので作業っぽい感じの問題を普通に作りました。
作った感想なんですけど、うーんちょっとヒントの密度を高くしすぎたのかもしれないなと思いました。本当は最中央にヒント数字(細かい数字忘れた)あったんですけど、見栄えに影響ないし消す方がユニークネス使えてタイム早くなる人多そうだし消しました。本筋にゴミみたいな感じで存在していたのでユニークネスは許容ということで。
問題リンクの方なんですが本家準拠でスターバトル風味の入力にしたんですけど、多分黒マスの方が見やすいと思うので合う人はそっちでやってみるといいのかもしれないですね。
Black Holes 例題
誰も作らないので作りました。一番最初に見える★だけを計算というルールをうまく入れたいところですが、なんか無理やり入れたみたいな感じになっているような気もする。7×7は少しでかすぎると思うんですが、6×6でそれっぽい問題を作るのも厳しいので本家みたいに諦めて例題に徹して5×5でもよかったかもしれないですね。
終
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?