見出し画像

宝くじは買ったときに当選している

昨晩、そういえば年末に買った2021年の年末ジャンボの当選を確認した。
そんな素朴な毎日を地味に送っている、スピナビ ogaです!

なんとなく、調べようと思わなかった宝くじ。
新年が明けて年末ジャンボ当選・・・していてもしていなくてもいいか。
そんな気持ちになっていて、あっという間に1月も後半になっていました。

いつもなら、”当たるかも???””当たっているはずだ。”ぐらいに
思って3000円の宝くじをワクワクしながら購入。

当たると思って、宝くじは買うといい。そうか!

そういう動画や、雑誌で読んだことがあるフレーズをどう読むかは
人それぞれだが私は素直にそうかそうかと実践する方。
そして、昨日の夜一枚一枚丁寧に確認しました。宝くじの番号を。
勿論、当たっていました。
300円。

10枚の連番なり、バラ10枚買うと1枚は当たっていますよ。
”当たってくれーーー”とかそこまで熱は入りませんが、実際
普通に幸せに生活していて、さらに上を!!と思わない限り
不足はしていません。

正直、そのような中 ”なぜ宝くじを買うの?”

”勿体ないじゃん!3000円。貯めた方がいい。”そういう人もいる。
でも、私は買いたいのです。
それは、もしも当たっていたら公共機関で、もう少し綺麗にしてもらいたいところや危険なところなど手直し可能ならばしてもらいとか。
みんなで共有できるところに当選金を流せるような、そんな気持ちもある。

そして、残っていれば自分も家族とお疲れ様旅行や海外の行きたいところへ行き自然と触れ合ってみたい。

自慢するだけなら、お金は必要としない。
本当に生きるために必要で、心の余裕のために 
必要不可欠のツールである。
自分が持って生まれたもの、また学んで経験して身に着けてきた何かを
生かすとか、そのためのさらなる勉強とか
常に心も体も栄養は必要だと感じる。

だからこそ、宝くじは必要分 当たるはずだと信じ込んでいる。
3000円買って300円当選しているのはありがたい。
ここに、当たり前と思わずに当たっていた~と(o^―^o)ニコとできる
自分がほっこり好きだ。

欲深かったかどうか自分で見直す機会になるし
宝くじって素晴らしい。

そして、時には欲深くてもいいが・・・
車を買い替えようと私に黙って契約をしていた夫に実はここ何ケ月も
イラっとしていた自分がいた。
ここにきて、車が手に入らないという現実をこのコロナ渦で直面し
ホッとした。神はいると思った。

今ある車に満足いかないとか言っていた姿を見て、そんな・・・
何をしたいのかと。
安全にのれる車があって、誰かに見せる自慢するだけの車ではなく
今、生活を回すのに負担のない支払いで手にしている車に感謝だ。

誰かとあまりにも競いすぎて、自慢だけがいい気分と化していると
自分をおざなりにし、家族もすべて競争の一部にしかならなくなる。

宝くじはすでに1枚は当選しているのだ。
どこに目を向けて意識を向けるかで、やはり今日新たな発見を手にし
日々、大切に働けるありがたみを改めて感じられるものだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?