見出し画像

推しと趣味が同じって最高に嬉しいなっていう話



私はバンドだとB’zが原点で頂点で
とにかく大好き。
母が昔乗り回してたセフィーロの中で
幼少期から聴いていた。

そして、キュウソネコカミも
とにかく大好き。
ライブハウスの良さを
熱く激しく楽しく教えてくれたのは
紛れもなくキュウソ。

そしてそのキュウソの中でも
私が特に推させて頂いてるのが

キーボード・ヴォーカルの
ヨコタシンノスケさん。


彼のツイートを拝見していると、
音楽や食べ物などなど
様々なことにお詳しいことがわかる。
それとは裏腹に私ときたら、
何もかもに対して中途半端な知識。
ヨコタさんのツイートから学ぶことは沢山。


キュウソを好きになったばかりの時は、
ヨコタさんのやわらかい口調のツイートが
好きだなあっていう印象だった。


ところがどすこい。
事件は突然起こる。


2018年9月2日


私は、FC枠で当選したB’zのライブへ行く為に
福岡のヤフオクドーム(現:ペイペイドーム)へ行った。


地元広島公演はアリーナ公演だったため、
ドーム公演はアリーナとはまた違った
スケールの大きさに息を飲むような感動を覚えた。


LOVE PHANTOMのアウトロでの
稲葉さん(というかスタントマン) のダイブ、
突然ZEROのラップで現れるブラマヨ小杉さん、

そして

お喉の調子が悪くても屈しない
稲葉浩志という名の不死鳥を
目の当たりにしたこと。
それを「頑張って稲葉さん」と泣きながらも
ひっそりと伝え続けるファンの温かさ。

あれは涙無しでは見られなかった。
私の心の中、いや、あのライブに参戦した人達の
心の中に新たな歴史・伝説が刻まれた気がする。


ライブのあとは翌日仕事だったため、
急いで新幹線に乗って広島に帰っていたら
Twitterの通知が来る。


なんとなんとそれは
ヨコタさんがB’zのツアトラを背景に
自撮りしているものを載せながら
B’zのライブに行った旨をツイートしていたものだった。


実はこの時はまだ私はキュウソを好きになって
半年しか経ってないしライブもまだ行ったことない
ファン歴赤ちゃんだった。


なのになのに、しかししかし、

これがきっかけで私は
ヨコタさんに勝手に運命を感じた。
(ヨコタさんとヨコタ夫人、誠に申し訳ございません)


そしてその10日後くらいに
初めてのキュウソのライブ(平成ペインとギリ昭和)
行ってきた。
何か勝手に1人でドキドキしながら、
このキーボード弾いてる人と
ついこの前B’zを遠距離デートで
一緒に見とったんよなーって思ってた。
ヨコタさんと目が合うと
ちょっと恥ずかしい気持ちになった。


色々調べてみると、2017年のレディクレでも
ヨコタさんはB’z関係のことで大役を任されてた?
みたいだし、B’zがレディクレに出るってなった時も
セイヤさんと一緒にラジオに出てB’zの魅力を
語っていた。それがこれまたヨコタさんときたら、
うっわーーーめっちゃわかるーーー!!!!!
ってなるコメントばかりしていた。

たとえばセイヤさんが
「B’zの1番好きな曲は言っていいんちゃうん?」
と聞くと
「1番好きな曲は変わるで!俺、年代によって変わるんや!」
とお答えになられていた。


いやほんとそれなんよ。
90年代はこの曲がいい
00年代はこの曲いいみたいな感じもあるし、
その時の気候や気分でも左右されるし、
言ってしまえばすべて最高なんよね。



そんなヨコタさんがいるキュウソとB’zが
対バンしてくれたらいいのになーと
ずっとずっと思っていた。


そしたら事件は起こった。


2019年8月18日


サマーソニック大阪で
B’zとキュウソが同じ日に出演。


嬉しすぎて生きて帰れるか心配だったけど、
同行してくれた友人に

「家に帰るまでがサマソニじゃけぇね?」

って言われたので気を引き締めました。
(駅にリュック忘れたけど)

タイムテーブルもズレズレだったし
ステージも違ったけど、
同じ日に推してる人達を摂取できて
幸せすぎた。思い出すだけで
セロトニンか何トニンか知らんけど
ドバドバ溢れ出る勢い。

ヨコタさんのツイートを見てても
オカザワさんに撮って貰った
笑顔満載のお写真を載せてたし
楽しかったんだろうなって思った。

これがきっかけで対バンしてほしいって
さらに強く願うようになった。

2020年は
某ウイルスが邪魔してきたりとか
色々あったけど、2021年にB’zが主催の
対バンライブが2公演行われた。


いつかはキュウソとも対バンしてほしい。


私は、何事も声に出したり文にしたりすると
夢や願いが叶うと信じている。
そうすることで自分が前向きな気持ちになるから
いいことが舞い込んでくるのでは?という考え。
(⚠︎別にやばい宗教にハマってません。
無宗教なのでクリスマスはケーキ食べるし
正月はおせち食べます(?))


そんなこんなで2023年夏


関ジャムでB’z特集をするとのこと。
これだけでも嬉しいのに、
まさかの大好きなヨコタさんが出られる。


えーーー!!!!!待ってーー!!!!!


って心の中で叫んだ。


好きな人や好きなもののことを
一生懸命に語っている人達って
目が凄く輝いてて素敵だと思っている。
ヨコタさんのそのようなお姿を
見られるんだと思うと
嬉しすぎて動揺が止まらなかった。


実家暮らしな上にお部屋にテレビがないため
リアルタイムでは見られなかったし、
なんならまだ録画も見られてない(笑)
でも、ヨコタさんは間違いなく
熱く楽しく語っていたはず。


私はヨコタさんがB’z関係の事を
Twitterで呟いたら
絶対に全力で反応することを心掛けている。
私とヨコタさんは同志ではあるものの、
友達でも何でもないから
Twitterの場でしか共有する空間がない。
(共有といっても私が一方的に
RT、いいね、リプをするだけじゃけど)


私からの一方的な反応をヨコタさんは
どのように思ってるのかはわからない。
けど、私にとってはヨコタさんのB’z関係の呟きは
共感でしかなくて、親近感湧きまくり。


大好きな人がB’z関係の事を
いつもTwitterでつぶやくたびに
嬉しくて柄にもなく
ときめくし幸せな気持ちになれる。
ヨコタさん、いつもときめきを
サンクスモニカですよ……!!!


これからもB’zとキュウソの対バンを
夢見ながら、ヨコタさんがB’z関係のことを
ツイートされたら全力で反応して、
B’zとキュウソを純粋に愛するファンとして
生きていきたい。


何かの拍子でヨコタさんと
B’zトーク出来たらいいな〜〜〜
無理な話じゃろうけど(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?