playful clash

clash[klaSH]という言葉は、普段はあまり聞きません。crash[kraSH]は、車などが衝突して壊れる時、crush[krəSH]は、レモンなどを押しつぶしてレモンスカッシュをつくる時、clashは、文化や意見などが違ってぶつかり合う時に使われます。

僕は、この言葉をイギリスBBCのプロデューサから聞きました。clashやdesruption(破壊)は創造的なモノやコトを生み出すときは、とても大切なことで、今まであたりまえだと思っていた既成概念を、勇気を持って打ち破り、新しい世界を発見し、その驚きに感動するという体験が不可欠だと。僕は彼とのこの会話がずっと気になっていました。

今年の春に、表参道のCOMME des GARCONSに入った時、新しい香水を見つけました。その名前が「CLASH」でした。ずっと探し求めていた人についに出会った!という感覚。

このclashに形容詞としてのplayfulがつくと、考えや意見の違いをおもしろがり、他者の意見を尊重しながら、より新しい考えにジャンプするという感覚になります!

さあ、どんどんclashして、新しい世界にHello!を言おう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?