見出し画像

お米づくりの季節到来です!「かもかもまい」と「コメトルクラブ」の田植え前の作業の様子です

※「コメトルクラブ」のこと、「かもかもまい」のこと
詳しくはリンクをご覧ください

5月14日の「田の神さんまつり」を皮切りに、いよいよお米づくりシーズン到来ですね。
今年も、美味しくて滋味あふれる「かもかもまい」をいっしょに育てましょう!
この頃のお米づくりの様子をお届けします

田の神さんまつり

5月14日 晴れ
春になると、山の神が里に降りてきて田の神になり、安全と五穀豊穣をもたらす。地域ではこのような言い伝えがあります。

付近の山から切ってきた竹で作ったお社。御神酒は村に昔あった酒屋さんの酒瓶に入っています。

そこで、5月14日(日)に、田の神を里に迎える神事「田の神さんまつり」を開催しました。コメトルクラブのみなさま、ご参加ありがとうございました!

いつもありがとうございます。今年も美味しいお米がとれますように

苗づくり

温湯消毒と浸種

5月30日 薄曇り
かもかもまいの苗を育てるため、まずは種もみを60℃のお湯に浸けて、病気の原因になる菌を殺菌しました。スーパーなどに売ってあるお米の多くは農薬を使って消毒することが一般的ですが、かもかもまいは農薬を使用しませんので、このようなひと手間をかけています。

種もみが入った袋を60℃のお湯に10分浸けます
ちょっと高い!細かい調整が続きます
10分経ったらすぐに水で冷やし、そのまま種まきの前日まで浸水します。発芽を促すためです

種まき

6月3日 晴れ
水に浸けて芽出しした、かもかもまいの種もみを苗箱に蒔きました

まずは種まき機で
浸水した種もみを一晩乾かしたものです
今年は4種類のお米を育てます。
玄米食用「はいごころ、白米用「もりのくまさん」もち米「あくねもち」、古代米「黒米」
みんなで役割分担して種まきしました。
こちらはポット苗の種まき。初挑戦です。うまく育つかな?


丁寧に2粒づつ蒔いています
苗床に並べて黒いシートを被せます。光を求めて芽を伸ばす「徒長」という作用を生かして、背の高い苗を育てます。田んぼに植えたときにしっかり葉っぱが水面から出るようにするためです。

苗の成長

6月7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日

にょきにょき伸びてきましたね。順調です!

田植えの会のお知らせ

7月1日(土)、2日(日)は田植えの会です。
体験コースのみなさまには個別にLINEチャット等でご案内をお送りします。
LINE登録がお済みでない方はDMなどでご連絡ください

お届けコースのみなさまもご希望の方は田植えご参加いただけます。ぜひご連絡くださいませ

みんなで一斉に植えていきます…
…が、最後はこうなります。お着替えをご用意くださいね
田植えのあとは「さなぶり」
田の神さんへ感謝しながら、今年の安全と豊作を祈って美味しいごはんをいただきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?