見出し画像

プレウィルが7/29開催のGIRLS MODEに協賛!主催者様にインタビューしました。

こんにちは!Play at Willのゆうまです。

「初めてのイベント主催」「ガチ1on1以外のユニークな取り組み」という点を応援したく、Play at Willはこの度7/29に開催されるGIRLS MODEに協賛することになりました!

運営に必要な費用を一部負担することで、GIRLS MODEらしい演出や取り組みを行うことのサポートいたします。

今回は主催者のみつるさんにイベント主催の経緯やイベントの特徴などを伺うインタビューを行いました!

※関西女子スマとGIRLS MODEは別のイベントです。

主催者インタビュー


主催者のみつるさん

自己紹介

ーー まずは簡単に自己紹介をお願いします!

みつる  スマブラ歴は10年ぐらいで、Xの頃から兄弟とよくプレイしてきました。
メインは観戦勢で、遠征だと篝火#10、九龍#3、グランドスラム#14なんかには参加してきました!

「篝火#10」より

ーー ありがとうございます。観戦の時は選手名の入ったうちわを持ってはるのが印象的ですよね笑

みつる そうなんです笑
表はじょうぎぶさん、裏はGacktさんのうちわを持って応援をしています。

観戦勢にはお馴染みのあのうちわ

ーー この前のストフリで対戦しましたけど、ファルコンを使ってるのもじょうぎぶさんの影響ですか?

みつる そうです!原作が好きでベレトスを使ってたんですが、マエスマTOP#11でぎぶさんとからあげくんが活躍していたのを見て感動してキャラを変えました。

引用元: https://twitter.com/MaesumaTOP_info/status/1632346154720727040

ーー あれは確かに熱かったです笑
あとは、大会スタッフもされていますよね?

みつる そうですね。マエスマTOP、スマバト、篝火のお手伝いをしています。

ーー この前のマエスマTOPも僕のPoolの進行していただいてましたもんね。
幅広く活動をしていて、今回はそこからステップアップしてイベントの主催をされるというわけですね。

GIRLS MODEについて

ーー 今回イベントを開こうと思ったのにはきっかけがあったりされるんですか?

みつる 正直思いつきです笑
昔に比べると、大型大会で女性を見かけることが増えるようになったと思っていて、女性スマブラーの交流会があると面白いなと思ったんですよね。
今は2:8ぐらいの比率だと思うんですけど、昔は0.5:9.5ぐらいでした。

ーー すごい行動力ですね!
女性限定ということで僕は行けないんですが妻が参加するみたいです笑
あとは、大会じゃなくて交流会という表現をされているのがユニークなところですね。

みつる 交流がメインでサブで対戦という親睦会のようなイメージでいまして、めっちゃ敷居を下げるのは意識してます!
最悪プレイはしなくても良いです。
なので、見学枠に近いものとして談笑枠というのも作りました!
奥さんにも楽しんでもらえるように頑張ります!

ーー 対戦に自信なくても安心できるようにしてるんですね。コンセプトを大事にしているところもめっちゃ好きです。

みつる ありがとうございます!
会場を可愛く装飾するなど雰囲気作りにも気を配ろうと思っています。

ーー イベントの中身としては具体的にどういうことをするイメージでいるんですか?

みつる お菓子を食べながらお喋りしたり一緒に動画見たり対戦したりですね。サブイベントでトーナメントか総当たり戦をする予定で、優勝者向け には景品も用意してはいます!

ーー ちゃんと勝った人向けのリターンもあるんですね!

みつる 内容は秘密ですけど、対戦したい人も楽しんでいただければと思っています!

ーー コンセプトを大切にしつつも色んな方が楽しめるような工夫をされているということですね!
色々とお答えいただきありがとうございました!

おわりに

改めて、GIRLS MODE主催者のみつるさんのインタビューをお送りしました。

「ガチ1on1のストイックな大会も良いけど、それ以外のユニークな楽しみ方ももっと広がってほしい」という思いで今回は協賛を行うことに決めました。

イベントは以下の日時や募集要項で開催されるので、関西圏の女性スマブラーの方はぜひ足を運んでみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?