見出し画像

【放送後記】#118: ボドキン / SLAM DUNK / もっこりを談する

みなさん、6月病になってないですか?五月病ならぬ。
病名付けたったわー!と思っていたら、案の定、ちゃんとありましたね。

というわけで、新入社員に関わらずバタバタとした5月を乗り切ったビジネスマンにも訪れるという6月病とのことですが、適度に休んで乗り切っていきましょう。
『ちょっと最近働きすぎじゃない?ワイ。』と思いながら日々を過ごす鳴海(Narumi)です。

The BOYSの新シリーズがたまたま始まった話

石橋さんにはバッサリ行かれましたが、The BOYSの新シリーズが始まりました。
The BOYSはAmazon Prime Videoで配信中のTVシリーズで、アメコミヒーロー風の、特殊能力を持ったヒーローたちが暴れまくるドラマです。
もっこりかと言われればもっこりしていますので、世のパパたちは気をつけて。
で、スピンオフのGEN Vを観ていた話を先週配信分でしていたと思います。
そんな週末。今夜も映画でも見ようかしらールルルーなんて言いながらプレステの電源を付けたら新シリーズ開始のお知らせ!!!
というわけで最新話から見始めております。相変わらずアレな感じで最高です。
まだ未見のみなさまは是非。

THE FIRST SLAM DUNKを石橋さんがようやく観た

とのことでしたが、感想はふんわりでしたね。ぜひ皆様、映画館へ!

ボドキンも観たそうだ

こちらはNetflix。podcasterが主役、、、いや、主役の職業がpodcasterが正しいかも。
取材で訪れた田舎町、数年前に無くなった奇祭、不審な失踪を遂げた若者たち。。。取材すればするほど怪しさ満点の住人たち。果たして真相はいかに。

という、文章にしちゃうと、あるあるですね。
そして個人的にはジャンルの通り「コメディ」ですな、誰も死なないし。
不審ではあるもののどっぷりミステリィというよりは奇妙さ、気持ち悪さを伝える感じ。あとはめちゃくちゃ酒を飲みます。GUINESS飲みまくってます。羨ましいです。

また、作品内で描かれるPodcaster像が面白かったです。
ひとつの職業として認知されている感じ。ライター、雑誌記者のような感じなのかなぁと。
扱われ方としては若干低く観られている感じもしましたw
ゴシップ誌の記者ぐらいの扱いなのかもしれません。
それでも職業として認知され、ご飯が食べられる程度には成り立っているのかな、と思わされた部分でもありました。
という、その部分だけを切り取って、podcaster必聴、とさせてくださいw

※ちな、舞台はアイルランドです

そのほか、BlackBerryの話もしましたが、先週書いたので割愛。

「もっこり」には相変わらずエロ目線な男

先週告知した通り、今回のトークテーマは「もっこり を談する」ということで、話していきました。
もうね、ダメでしたw
ずっとエッチな想像から剥がしきれないんだもん、石橋さんw
もっこり=男女?パートナーとの行為を指しちゃってるんだもんw
「もっこり」「ギンギン」「しっとり」このあたりはダメそうです。
これは聴いてもらわないとわからない部分もあるかと思いますので、
全国の石橋ファンの皆様、ぜひお聴きくださいませ。

というわけで、マシュマロへの回答になっていたでしょうか。
超不安ですが、引き続きマシュマロお待ちしております・・・!
そろそろ梅雨入りですかね?湿度高めですがマイペースで過ごしていきましょう。ではまた来週!


え、やめなはれやめなはれ!