見出し画像

自己嫌悪と反省と決意。




夜は寝なくてはいけない。なるべく早く。ましてや昼間、暑くなるのを
わかっていながら、夜更かしするなんて自分で自分を苦しめてるだけだ。
愚かさも含め、そのことは自分でもよくわかっては、いる。

しかし、子供の頃から夜型で育ってきた僕にはどうしても夜の方がいい。
アイデアやイメージが湧くのだ。ついついPCに張り付いてしまう。
昼間は暑くて、うるさくて、落ち着かない。静かで涼しい夜がいい。 

この一つ前にアップした文章、『【雑文】今日を終えて』に対して、
今はちょっと後悔している。後悔しているがゆえ、これをまた書いている。
多くの方が読んでくれたし、スキを押して下さり、コメントも下さった。
それはそれで本当にありがたい・・・。ありがたいがゆえの後悔なのだ。

言い訳を許してもらえるならば、あれを書いた時、僕の体調は悪かった。
頭はふらふらするし、腹痛もあったし、気分の悪さもあった。
結果、あのような文章になった。しかし、である。いくら自由に何でも
公開できるこの場所であるとは言え、体調の悪さからくる、
「愚痴」のような文章を ” 公開してしまえ ” などと・・・。
よくそんなことが言えたものだ。まったくもって恥ずかしい。
体調が悪ければ無理をして書くこともないのに、だ。

何たる読み手に対する侮辱。自分が嫌でたまらない。許しがたい。
とにかく、反省したかった。皆さんすいません、と。

出来れば消したいくらいである。しかし、それはできない。
多くの方々のスキとコメントを消したくはない。それは皆さんに対する
侮辱にあたる。気持ちを踏みにじる行為だ。絶対ダメだ!できない!


今後は二度としまい。  そう心に決めた。


今まで18本、文章をアップしてきた。どれも真剣に書いてきたつもりで
いる。影で批判を受けたこともある。でも、それはそれで仕方がない。
素人なりの文章だ、大目に見て欲しいとも思ったが、読む側の感情は
コントロールできない。読み手に委ねるものだ。僕はそれを飲み込んだ。

真剣に書いてきた文章は、ありがたいことに人の目にも止まる。
文才あらずとも、懸命に書いたものが2つ、僕の大好きなフォロワーさん、
「プランニングにゃろ」さんの目に止まり、彼が多くの人々に紹介して
くれたのだ。それはとても嬉しいことだった。一生懸命書けば、
どんな文章であれ、読んでくれる人がいる。僕のフォロワーさんたちも
そうだ。みなさん読んで下さる。だから僕は一生懸命さを忘れてはならぬ。
今は強くそれを思う。

とにかく真剣に書く、ということをこれからは忘れないようにしたい。

今後も色々なスタイルで、さまざまな内容の文章を綴ってゆくつもりだ。
読む側の方々にはそのスタイルや内容が気に入らない場合もあると思う。
しかし、僕はやっぱり感じたことを書きたい。評価は読む方に委ねたい。


僕はプロでもないし、学者でも研究者でもない、ただの一般人、素人。
そんな人間がこのように文章を綴り、思いを出せることはありがたいこと。
日々、感じたことや経験してきたことを感じたままに綴ってゆくのみ。
僕にはそれしかできないのだから。

さて、次は何を書こう・・・? ちょっと自己嫌悪から離れて
次のテーマを考えているところである。

過去の日記から「辛かった日々」を持ってくるか?
幸せを感じていた、愛情に包まれた日々から持ってくるか?
趣味や興味のあること・あったことを持ってくるか?

ネタは決して豊富ではない。普通の人とは違う人生を歩んできた。
決していい意味ではない、違う人生を。 そのためネタは少ない。

果たしてどんなテーマがいいのだろう?
数多い、noteのタイムラインを駆け巡る素晴らしい作品達の中に
何を放り込めばいいのだろうか?


決まっていることがひとつ。
どんなテーマであっても一生懸命書く、ということ。
それだけは絶対に守る。そしてあとは読む方々に委ねる。

落ち込む覚悟はできている・・・と、言いつつ実は怖いけど(笑)。


6月最初の朝を迎えた。今日も暑くなるのだろう。
暑さに弱い僕には辛い。それでも僕は考える。

次のテーマは何にしようか?と。






          暑くなったら水浴びしよう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?