見出し画像

『プラネット賞2022』5月月間賞一次選考結果発表!

ラジオリスナーが最もインパクトがあった番組を選出する『プラネット賞2022』5月月間賞の一次選考結果をお知らせします!
『プラネット賞』って何?という方はこちら

今回は102票の投票を頂き、二次選考へ進む上位4番組が選出されました。投票して頂いた方の推薦理由の一部とともに発表させていただきます。

エントリー番号は放送日順となっております。

5月月間賞二次選考進出番組はこちら

ーーーーーーーーーーー
<エントリーNo.1>
「バナナマンのバナナムーンGOLD」TBSラジオ
2022年5月13日(金)放送分

(推薦理由 ※原文ママ)
・毎年恒例の日村さんのバースデー。日村さんを心から祝う設楽さん・星野さんの姿と、いつも通り無碍に扱われながらも喜ぶ日村さんの姿に、心が和みます。そこからの星野さんの誕生日ソングで生まれたADドロボー旋風は、深く刻まれました。

・明けて14日の土曜日がドンピシャの日村さん50歳のお誕生日回。設楽さんも娘さんの成人式の前撮りでおしゃれなスーツを着ていて、始まりから今回も素敵な放送だと感じた。設楽さんから日村さんへのプレゼントはセントバーナードくらいある豚のイス、日村さんの好みがストライクで、仲の良さが見えてしまう感じが大好き。そして、毎年恒例の源くん来てる来てないの下りから曲があるないの下りまでいつもの感じ、毎回同じなのに結局笑っちゃう感じも最高だ。そして、今回は”言わない”でお馴染みのADドロボーさんの曲。焼き肉が好きで玉ねぎが嫌いらしい、という10年関わっても知らない曲が歌詞の「日村さん50歳誕生日の歌」。1バナナマンリスナーとして、星野源ファンとして期待を裏切ってほしいという期待をちゃんと楽しませてくれる放送でした。しっかりとビクタースタジオで収録された曲はイントロと、Aメロの「五月雨は音は拍手さ」がちゃんと星野源で最高でした、配信で出たらいつでも買う準備は出来てます。

ーーーーーーーーーーー
<エントリーNo.2>
「三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)」ニッポン放送
2022年5月20日(金)放送分

(推薦理由 ※原文ママ)
・冒頭から小宮さんの喉が枯れており急遽放送中に三四郎オールナイトニッポンファミリーへのヘルプを呼びかけ深夜3時過ぎに続々と集まるも特に何も起こらなかったという非常にらしさと愛があふれる放送。声優の花澤香菜さんも激推し回との噂も。

・開始から、小宮さんの喉が潰れて一大事。三四郎ファミリーを急遽招集するも、バッ常やピスタチオ伊地知さんといったクセの強いメンバーばかりで、言うならば学級崩壊ラジオ。でもこの混沌こそが醍醐味であり、その中でも味濃いめ、油増し増しといった超珍味回。

・ラブレターズ塚本さんに習い、喉がもげた上体でカフを上げた小宮さん。このままだと放送にならないので緊急で三四郎annファミリーを招集するも、特効隊長の如く現れたバッ常がその後に来たゲストと小宮さんを巻き込み、カオス状況に。そしてエンディングに現れたラブレターズ塚本さんが怒鳴り、ぐちゃぐちゃになって終わっていくという結末。ファミリーの絆とバッ常の異常さを改めて感じる神回でした。

ーーーーーーーーーーー
<エントリーNo.3>
「空気階段の踊り場」TBSラジオ
2022年5月23日(月)放送分
(ラジオクラウドにて視聴可能)

(推薦理由 ※原文ママ)
・水川かたまりのフライデー報道があり楽しめるか不安だったが、鈴木もぐらと岡野陽一の「裁判」によって楽しく聴けた。「家は家、肛門は肛門」という名言は、一生忘れないだろう。

・不定期開催空気階段の踊り場名物「裁判」が行われた回。もぐらさんと岡野さんによる矢継ぎ早の追及、それに狼狽えたかたまりさんの土壇場での愛の名言の数々。そして、全アイドルオタクの気持ちを代弁したもぐらさんの熱い言葉も。踊り場の魅力がギュッと詰まった回でした。さらには、岡野さんがゲストで来ることが既に決まっていたタイミングでFRIDAYに撮られるという引きの良さもあり、空気階段はラジオに愛されているなぁと感じた回でもありました。

・『水川かたまりフライデー直撃・結婚宣言!愛の巣はペットOK 肛門ひた隠し裁判』回。弁護人岡野陽一を迎えて喫煙所◯起裁判をするはずが、報道を受けて急遽方向転換し、今の空気階段のリアルを即座に反映させるスリリングさがあってこれぞ踊り場の醍醐味という感じ。唐突な虹の黄昏登場も嬉しかった。

ーーーーーーーーーーー
<エントリーNo.4>
「アルコ&ピース D.C.GARAGE」TBSラジオ
2022年5月31日(火)放送分

(推薦理由 ※原文ママ)
・結ちゃん誕生報告回。相方の平子さんより三四郎の相田さんに情報が先行していたことや、結ちゃんを平子学習塾に入塾させようという話が面白かった。だがやっばり、この日のメインである酒井さんの結ちゃんの誕生までとその後のフリートークが圧巻だった。

・酒井さんにお嬢さんが誕生したことを報告した回。結婚も出産も一番に報告してもらえない平子さんが拗ねてみたり。写真を見てかわいいと喜んだり、元気すぎる酒井さんの奥さんの出産レポだったり微笑ましい良回でした。

ーーーーーーーーーーー

以上の4番組が二次選考へ進みます。

二次選考は選考委員50名がこの4番組の中で『プラネット賞』を与えたいと思う番組へ1票ずつ投票し、5月月間賞を決定いたします。

ーーーーーーーーーーー
そして、上位4番組には残らなかったのですが、「番組を聴きたくなる!」「放送内容が気になる!」など推薦理由が素晴らしかったものに贈られる、推薦理由大賞の発表です。

【今月の推薦理由大賞】はこちら!!

「ラジオワールド『街裏ぴんくのもう離さないもん最終回スペシャル』 」TBSラジオ
2022年5月15日(日)放送分

・「漫談師・街裏ぴんくが10年間誰にもバレずに放送していたラジオ番組の最終回」と銘打たれた特別番組。実際には存在しない番組の最終回なのに、架空の常連リスナーや恒例の流れが当たり前に展開されていく中で、本当に10年聴き続けてきた番組が終わるような一抹の寂しさが湧いてくる不思議な番組でした。街裏さんの漫談にも似た、日常と非日常の交錯に引き込まれる1時間でした。
ーーーーーーーーーーー

ご投票いただき有難うございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?