見出し画像

『プラネット賞2022』4月月間賞発表!

ラジオリスナーに強烈なインパクトを残した番組を、ラジオリスナーが選び顕彰する『プラネット賞』

ラジオリスナーのみによって構成された、プラネット賞二次選考委員50人が、一次選考で選ばれた4番組に1人1票投票し4月月間賞が決定しました。

※一次選考についてはこちらの記事を参照ください。

【二次選考結果】(辞退1 投票なし1)
ーーーーーーーーーーーーー
四位 3票
「三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)」ニッポン放送
2022年4月22日(金)放送分

<選考理由>
・月間賞を取ることはないだろうと思いつつ、KAƵMAがリスナーに残した印象を考えると投票せずにはいられませんでした。これぞ深夜ラジオ、これぞ三四郎のオールナイトニッポン0という内容でした。不良フォーエバー。

ーーーーーーーーーーーーー
三位 4票
「オードリーのオールナイトニッポン」ニッポン放送
2022年4月23日(土)放送分

<選考理由>
・「ヤドカリかと思ったらチョココロネだった」というネタを審査し続けるという狂気のスペシャルウィーク。なぜか自己評価が低いですよさんに若林さんが色んなパターンでのネタ披露を提案し続け、結果としてコウメ太夫さんのネタをカバーしたのが「新鮮だった」という理由で高得点。どこまで本気なのかわからないバランスがとても面白かったです。

ーーーーーーーーーーーーー
二位 16票
「菅田将暉のオールナイトニッポン」ニッポン放送
2022年4月4日(月)放送分

<選考理由>
・ラジオってたまに聞いても面白いけど、やっぱり毎週聞いてるからこその面白さがあるよな、と思えたのが菅田くんのラジオでした。最終回の素晴らしさはもちろんですが、終了宣言~松坂桃李さんの代打回~最終回という一連の流れも含めて、月並みな言葉ですが「すごく良い番組」でした。
そして、5年続いた番組を終わらせるって、当たり前だけどパーソナリティだけの問題じゃない。リスナーや番組スタッフの日常が変わるんだということを菅田くんが理解していて、その上でみんなが納得できる説明をしてこの決断をしたことに、大きな拍手を送りたいです!5年間ありがとう、お疲れ様でした!

・5年間の集大成としての最終回。最後まで菅田将暉ANNらしい放送でしたが、エンディングの提供読みの時に泣く菅田将暉。リスナーもボロ泣きでした。また会える日まで「ほな!」

・序盤の初回オマージュ、先週の代打を務めた先輩の放送やこれまでの番組の歴史、リスナーからのメールを盛り込んだ華々しい最終回だった

ーーーーーーーーーーーーー
一位 25票
「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」ニッポン放送
2022年4月6日(水)放送分

<選考理由>
・フリートークにハズレなし!の異名(?)がある佐久間さん。4月はスペシャルウィークがあって、通常回がノミネートするのは厳しい月、そんな懸念を払拭するノミネート、実に素晴らしい!!!花澤さんがニコニコして聞いてる姿も頭に浮かんだ。

・毎週通り面白いフリートークの中に潜んでいた、親と子の関係性を、パーソナリティは親目線・リスナーは親・子供目線としてメールを通して語り合う形は、まさにラジオならではの放送であり、佐久間宣行のオールナイトニッポンという若年層も親世代も聞ける番組だからこそ織り成せる内容であった。

・佐久間さんのフリートークの面白さはもちろん、佐久間さんの父親としての一面、父と娘の家族愛みたいなものを存分に味わえる放送。
この番組の魅力が今までで最も発揮された通常回ではないでしょうか。
この放送を聴いて、もっと親に孝行していこうと思ったのは、私だけではないと思います。

・娘さんとの出来事はよくトークで聴きますが、今回はトーク後から次々に届くリスナーの想いが圧巻でした。親として、子としてのそれぞれの想いが佐久間さんから紹介される度に自分に置き換えて真剣に聴いてしまいました。まさにリスナーと作り上げていく深夜ラジオの醍醐味だと思いました。
私もこのラジオの影響で親孝行がしたくなり、父と久しぶりにボウリングに行き、来月は初めて母と2人で軽井沢旅行に行きます。


ということで、『プラネット賞2022』4月月間賞は、
「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」ニッポン放送
2022年4月6日(水)放送分

となりました。

ーーーーーーーーーーーーー
<4月月間賞一次選考投票一覧>

※推薦コメントは敬称など含め、基本的に原文のまま掲載しておりますが、誤った情報が発見された場合は修正させていただくことがございます。

2022/4/1 沈黙の金曜日
ゲロラジオドラマ、略してゲロラジ回。出演者の売れてない俳優と女優は面白くない裏話メインのPodcastをやっていました。ゲロラジは本当にゲロみたいな内容なのに、少し癖になる感じがたまりませんでした。

2022/4/2 モグライダーのオールナイトニッポンPodcast
M-1からの大ブレイクを果たし、パーソナリティとして9年ぶりにニッポン放送に凱旋した2人のトークはもちろんともしげさんのエラーも面白く、特番として何回か行われてもおかしくないクオリティだった

2022/4/2 オードリーのオールナイトニッポン
2022/4/4 菅田将暉のオールナイトニッポン

2022/4/4 CITY CHILL CLUB
テーマに沿った音楽をセレクターの選曲で流す番組。2週にわたって担当したMyukの声、選曲が深夜にあっていて心地よく、リピートしたくなった。

2022/4/4 フワちゃんのオールナイトニッポン0(ZERO)
ANN2部昇格初回にしてイレギュラーだらけのトンデモ回。X時代を知らない人にとってもフワちゃんのラジオとはこうだという説明となるロケットスタートを切ったため

2022/4/4 サスペンダーズのモープッシュ!!
ネットラジオからSBSラジオになり、『セクすば』などコーナーがよりおもしろくなった!

2022/4/4 おとなりさん
新番組スタート!月曜日のパーソナリティは、アルコ&ピースの平子さんでした。アルピーの夜のラジオのリスナーではありますが、朝は一体?!とちょっとハラハラしていましたが、朝の平子さん、かなりいいです!!落ち着いた声とゆったりとした話のペースが朝の番組にぴったりだなーと思いました。引き続き聴きたいな、と思います。

2022/4/5 ぺこぱANN0
ANNXからANN0に変わり、時間帯も放送局も増えどのようなラジオになるか少し不安でしたが、いきなり爆上げテンションで始まり、深夜3時台とは思えない明るく楽しいラジオでした。初めてのリスナーさんたちにも好評で、X時代から聞いておけばよかったというツイートをたくさん見ました。

2022/4/6 佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)

2022/4/6 パンサー向井の#ふらっと
こどもでんわそうだんしつ初回、口の中にあると「つば」、外に出ると「よだれ」となぜ言い方が変わるのか?という疑問にハっとさせられた。それに対する金田一秀穂先生の解説にも納得した。

2022/4/7 金属バットの声流電刹 第102回
第0〜101回まで2人で続けてきたYouTubeラジオでしたが、小林さんの新型コロナ陽性により友保さんが1人で収録したレアな回。いつものようにボケまくりつつも声色が少し寂しそうなところもあるのに、ファンに「心配しないで」と伝えてくださる優しさが印象的でした。

2022/4/7 パンサー向井の#ふらっと
もともと大好きだった「WOW WOW TONIGHT ~時には起こせよムーブメント〜」を掘り下げるコーナーで、改めてリリックが刺さりまくりました。音楽の素晴らしさを再確認しました。

2022/4/8 霜降り明星のオールナイトニッポン
ポケットいっぱいのひみつのコーナーが復活したから

2022/4/8 問わず語りの神田伯山
アンジェリーナ1/3代役回.「おまえだれー!」でリスナーを自分の世界に引き込む度胸と技量.高田文夫,爆笑問題の反応から「サンデー・ジャポン」への起用,翌週の伯山による解説まで,このまま講談になりそうな「事件」だった.番組や局を越えてラジオの良さが満喫できた.

2022/4/10 天竺鼠・川原のお部屋
川原ワールド全開の50分。序盤から完全に巻き込まれて終始困惑している和牛・川西さんとの掛け合いにめちゃくちゃ笑いました。1回きりの特番にするのは勿体ない!またやって欲しいです。

2022/4/11 Creepy Nutsのオールナイトニッポン
一部昇格でお祭り状態だったから。

2022/4/11 空気階段の踊り場
代打鬼越トマホークが暴走。岡野のフォローも最高

2022/4/17 安住紳一郎の日曜天国
いつものように笑いばかりで進んだ番組の最後に年配リスナーから届いたメール。読み上げる安住さんの声が震え、アナウンサーさんの堪えながらの提供読みでこちらも涙。リスナーとラジオの優しい世界を共有できる心温まる回です。

2022/4/18 フワちゃんのオールナイトニッポン0(ZERO)
ゲスト くりぃむしちゅー有田哲平。未だに根強い人気のくりぃむANNリスナーがこぞってこのラジオを聴き、フワちゃんと有田さんのお笑い談義等含めて、最初から最後まで聞き応えのある放送だった

2022/4/19 星野源のオールナイトニッポン
スタッフ等の個性を活かした箱番組がとても魅力的でした。

2022/4/20 佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)
ブクロさんが居ないのに、ブクロさんの話になってしまう2人のトークが面白かったです!

2022/4/20 ダウ90000蓮見翔と紗倉まなのAuDeeCONNECT

2022/4/21 マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO)
今回のゲストは預言者。預言者の素性を守るために、CMでもTwitterでも名前を伏せて、radikoの出演者欄も預言者になっている徹底ぶりが最高でした。預言者の注目したものは、5年後に流行るというのが、ここ最近の放送でも何度も話題になっていて、この放送で全てが回収されました。

2022/4/22 三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)

2022/4/22 霜降り明星のオールナイトニッポン
前にSPWで実現できなかった同期3組のラジオ。大阪時代の昔の話から近況まで、仲の良いのが伝わる楽しいラジオでした。

2022/4/23 オードリーのオールナイトニッポン

2022/4/25 83 Lightning Catapult
菅田将暉とプライベートで遊んだ話が聞けたのと2人のやりとりが最高

2022/4/25 第2回 軍艦ユーチューブ
昨年のNSC在学中からM-1準々決勝進出など早くも注目を集める軍艦が、2人でゆったり喋っているだけなのに面白い。大学の友達ゆえの喋ることのなさを持て余しつつも、日頃から考えていたこと(「下戸は割り勘の時に損をする」「"猫可愛い"が最近同調圧力に近づいている」など)について話を展開するのが印象的。

2022/4/25 Creepy Nutsのオールナイトニッポン
R-指定の1人回だが韻の相談のトークから「耳無し芳一style」への流れが、めちゃくちゃカッコよかった。

2022/4/26 星野源のオールナイトニッポン
疑似生ラジオ第2回目の放送。冒頭からリスナーの推測の春野菜メールでトーク内容がちょっとだけ当たったり、問題が分からないMC落合クイズで正解者が出たりとリスナーの超能力がアーニャ・フォージャーぐらい凄かった回。

2022/4/27 佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)
「女子高生と金髪パーカー」、まるで落語のようにオチまで完璧な最高に面白い話でした。

2022/4/28 マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO)
深夜のジムが停電した時のマッチョ達に声出して笑いましたー

2022/4/28 田村ゆかりの乙女心症候群
いつもの「○○を知らないゆかりん」が大爆発の回。潮干狩りしたいという話から、ホンビノス貝ってなに?!という話に。ホンビノス貝のことを矢継早に作家矢野さんに聞きながら、いつも以上に一人喋りがどんどん転がってふくらんでいく感じが面白かった。

2022/4/28 木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき
堀健ゲスト回。ゲスト回は口数が減るでお馴染みの小木さんがのっけから前のめり喋りまくっていた。三人のイチャイチャがたまらなく好きだった。

2022/4/29 乃木坂46の乃木坂に相談だ
新型コロナウィルスに罹患して休んでいた松尾美佑さんが復帰して、自身のポジションを心配していて面白かった。

2022/4/29 ラジオ100年プロジェクト 100人インタビュー
大沢悠里・斉藤安弘・亀渕昭信。ラジオ業界同期の三人が語るラジオ論。あなたが放送中に泣いたことは?に対しての三者三様の答えが各人のラジオと、リスナーとの向き合い方を示していてとても興味深かったです。そして三人の肩書きの違いにもそれぞれの思いを感じました。

2022/4/29 三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)
相田のチャクラのフリートークが面白すぎた

2022/4/29 YAZAWA LOCKS!
矢沢永吉、初のラジオレギュラー。普段聞けないようなネットを利用しているか?といった話などもあって興奮するものがあった。やっぱりカリスマだな~

2022/4/30 マユリカのうなげろりん!!
Podcast番組で、累計100万DL突破記念企画の回。ボイスメッセージで「阪本と中谷のどちらがキモイかとその理由」と「萌えキュンボイス」を募集し、くじ引きで引いたメッセージを聴くというもの。募集したはいいものの、淡々と語られる「キモいと思う理由」たちに想像以上に抉られ瀕死状態の2人。そんな2人を癒す「萌えキュンボイス」では、萌えかどうかはさておき簡潔かつシンプルに元気をくれるURの衝撃的な萌え(?)ボイスを引き、大興奮で神経を研ぎ澄ます2人の姿が滑稽で面白いです[25:47〜]

2022/4/30 モグライダーのオールナイトニッポンPodcast
月代わり枠 モグライダー。どの回もおもしろかった。メール募集のアドレスをうまく言えないというながれ。モンゴルのもぐ...えっ?
金の斧銀の斧のギュー...はっ?moguのスペースは...えっ急にスペル言えなくなる?リスナーからのメールもおもしろかったし芝さんの地下芸人のエピソードカルタもよかった。ぜひレギュラーへ

ーーーーーーーーーーーーー
一次選考、二次選考ともにご協力いただきましたラジオリスナーの皆様本当にありがとうございました!

『プラネット賞2022 5月月間賞』の投票は6月2日(木)から受付開始します!こちらも合わせてよろしくおねがいします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?