見出し画像

『プラネット賞2020』年間賞 選考理由まとめ

『プラネット賞2020』年間賞選考理由の抜粋記事です。
1位~3位まで投票を頂いた中で1位に投票いただいたものへの選考理由です。

年間賞選考理由

---------------
爆笑問題カーボーイ
9月8日(火)放送分

田中コロナ休み、伊集院光ゲスト回

コロナが産んだ究極のドリームマッチ。ブースの外にいるスタッフが笑えないTBSラジオへの不満、伯山との確執等、普段絶対に聞けないし喋らないであろうトークが次々に繰り出された夢のような2時間でした。特に、散々伊集院さんにしゃべらせておいて、社長の話題を振られた瞬間黙る太田さんが印象的でした。田中さんはスゴい!
---
長い付き合いの2人だからこそ、本音で話せた感じが心地よかった
伊集院さんも、太田さんも、とても楽しそうに会話していたのが良かった。
ーーー
ラジオに熱い思いがある御二人が、ヒヤヒヤするようなトークに痺れました。リアルタイムで聴いていてめちゃくちゃ汗かいた記憶があります。
---
田中さんの休養というピンチにJUNKの盟友が登板したという事実がそれだけでエモーショナルだったが、やはり太田光と伊集院光のマッチアップは至高の時間だった。世の中が異様なムードに包まれている中で生まれた奇跡のようなひとときだったと思う。
---
ラジオの神と神がぶつかったような放送だった。お互いのパンチの撃ち合いが止まらないマシンガントークをずっと聴いていたいと感じた。
---
太田さんと伊集院さんの掛け合いがおもしろかったし、伊集院さんがいじられているという図が貴重だった。両方のリスナーが楽しめる放送だった。
-----------------------
霜降り明星のオールナイトニッポン0
6月19日(金)放送分
「ポケットいっぱいの秘密」2時間

放送回の前段階の事件と社会の流れ(失言やスキャンダルから、謝罪の仕方、トーン次第で二次炎上しかねなく、場合によっては番組自体がなくなる?みたいな)を受けて、直前のナイナイが矢部さんのファインプレーで凌いだ直後の放送。さて霜降はどう乗り切る?の答として最高だった!
---
そこに至った経緯は決して誇れるものでは無いかもしれませんが、深夜ラジオお笑いラジオ史に残る衝撃的な回でした
---
カーボーイの伊集院さんの回と迷いましたが、やはりZoomの件は面白すぎるし。2時間ボケ続けるというせいやさんのチャンネルでやってらっしゃる無限芸の極地がこれです。リアルタイムで聴いているこっちもおかしくなるかと思いましたし、笑い疲れたという思い出があります。
---
生で放送を聞いていたというのもあるのですが、とにかく2人の覚悟とパワー、面白さを存分に浴びまくった2時間でした。あんなにエネルギッシュな放送を聞いたのも久しぶりだったような気がします。
---
あの騒動が起きた週に霜降り明星の芸人魂を見せつけた2時間でした。ポケひみをやり続けるせいやさんにツッコミでサポートする粗品さん。聴いてて圧巻でした。
---
自身のピンチを自分の力で切り抜けたせいやさんは、さながら過去のせいやさんのイジメをはねのけた話と重なり、また粗品さんの相方のピンチに全力でフォローしている様子がとても良かった。アフタートークでの2人での疲れ切った顔が全てを物語っていたと思う。
---
スーツを着て、霜降りにしかできない形で狂い切った伝説回。文春砲的なものにあの形で応えるのは面白すぎるし、清々しくもありました。
-----------------------
ナインティナインのオールナイトニッポン
10月22日(木)放送分
矢部誕生日&岡村結婚発表

どれも1位にしたいけど、ジェットコースターのような展開で「雨が降ったら地が固まる」ような1年だったことを象徴した岡村さん結婚生報告回のナイナイANNを1位にしたいです。TBSラジオのおぎやはぎさんとの生電話、矢部さん・aikoさんとの3人で「ボーイフレンド」熱唱と、ラジオのいいところが詰まった回なのも推したいし、個人的にはニッポン放送に特別賞を出してほしいくらい。
---
ナイナイさんのオールナイトは良くも悪くも2020年に世の中で一番話題になったラジオ番組だと思います。それゆえ、そういった世の中で騒がれた雰囲気も含めて個人的には2020年のこの番組は強烈なインパクトを残した放送回だらけなのですが、岡村さん結婚発表回は特に強烈に印象に残っています。
-----------------------
空気階段の踊り場
7月25日(土)放送分
白鳥の親父と再会

幼少期に住んでいた団地、親父の働く生コン屋、花札など昭和感漂うワードとともに語られる1番目の父との再会エピソードが、何度も聴きたくなる位に好きです。14年ぶりに会う白鳥の親父が、「おお翔太ぁ」と昔と変わらぬテンションで現れる所で笑いながら、そこに至るまでの永い年月を思うと涙が出そうになりました。
聞き手のかたまりさんも優しい相槌で、いい放送だったなと思います。
---
同世代のもぐらさんの完全リアルな人生のお話を聞かせてもらった。深い。
---
映像が浮かぶ!映画化してほしいくらい好き。
---
もぐらの優しい人柄を感じられる
-----------------------
空気階段の踊り場
12月19日(土)放送分
かたまり離婚&もぐら第二子発表

空気階段の踊り場は「人生そのもの」今の彼らにしか出来ない最高のリアリティラジオでした!!!!サイコゥ!サイコサイコゥ!
-----------------------
うしろシティ 星のギガボディ
8月5日(水)放送分
阿諏訪プロポーズ予告

「プロポーズ予告」という前代未聞の"ご報告"だったにも関わらず、あまりニュースにならなかった……というところまで含め、最高の回でした!時系列がぐちゃぐちゃで、金子さんと一緒に混乱しながら聴いたのが楽しかったです。あまりにこの回が良かったので、どういうシチュエーションで自分が聴いていたかまで覚えています。マスクの下でニヤニヤしながら、終電を逃した深夜に歩きながら聴きました笑
---
すっごく気持ち悪い回だった。どんなプロポーズをしたかの憶測も飛び交っていて面白かった。
-----------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?