見出し画像

カオスの中から光を見つけるための行動


2021.2.18
太陽が魚座に入る時点の沖縄のチャートです。

通常、日本のイベント図は東京を基点にしますが、
沖縄を軸にすると、また見え方が少し変わってくるので、
癒しの島・沖縄からの視点でお届けしています。


今年注目しているアスペクト
”新しいシステムを模索中”の
水瓶座土星と牡牛座天王星のスクエア第一波のピークが、
同日の4時11分に起こりますが、
その後、太陽が魚座に移動する時のイングレスチャートです。

チャートルーラは水瓶座11.42度で逆行中の水星。
水瓶座金星とパラレル、牡牛座月とコントラパラレル。

無意識と意識の狭間が強調されているので、
本能的でありながら、天才的な性質が表面化しやすい時です。


対立を乗り越えた俯瞰的な視野へ移動して、
二点をつないでいくことができるタイミングでもあります。



”緊張感が最大限に高まるアスペクト”
グランドクロスも柔軟宮で起きています。

あまりに綺麗なクロスに惚れ惚れ。w

これらの緊張感を肉体的にも精神的にも
感じとっている人たちもいます。

いつもより環境の影響を受けやすく、
「自分に合っていないもの」が浮き彫りになりやすい時です。


「無理してたこと」

「癒着してたもの」

「新しくする必要があるもの」


融通が利かない状態になることで、
調整が必要な部分が浮き上がってきますので、
浮いてきたものをキチンとみてください。

灰汁は取り除いてあげると澄んだスープとなるように。



同時に、周囲の状況に振り回されやすく、
カオスな状態になりやすく、
心が揺らされ、自分の軸を見失いやすい時です。

なるべく心地よい環境に身を置くことを意識してください。

大なり小なり手放しが入りそうです。


心揺らされた時は、
ぜひ、自分自身に問いかけてみてください。


今、自分のココロが何を感じているのか?


曖昧にしてきたダークな部分に
光をあてて明確にしようとしています。


心揺らされる出来事が起きた時は、
目の前の現実に対してどうしたらいいだろうか?
と、解決策を考えるのではなく、

「なぜ、こうなるんだろう?」と、
内側に問いかけてみてください。


「なぜ? どうして?」と潜っていくと、
底の方に「本当はこうありたい!」という情熱が眠っています。

灰汁を取らないと、ココロの底は見えてきません。


自分が求めていることをハッキリさせた上で、
それを叶えるためには、
今何をすればいいんだろう?

自分自身のどこを修復する必要があるんだろう?


そんな風に自分自身に問いかけてみてください。

問いかけることで、思考は動き始めます。

感情的なものごとを
思考的に捉えていくシフトですね。

振り回されている感情は、
光を必要としている自分自身の影です。


潜在的意識と繋がりやすくなっている時ですので、
カオスの中から光を見つけることにフォーカスしてみてください。

人の心の流れを俯瞰してみつめ、
愛に基づいた行動を心がけてみてください。

別々のものに見える二極をつなげるように円環を閉じる。

それが、太陽魚座期の意識ポイント!

”新しいシステムを模索中”の土星天王星のスクエアの影響が、
今年はあと2回やってきます。

第二波と第三波の衝撃を和らげるためにも、
ここで、今の環境に合わなくなっているものを見つけて、
自己調整しておきましょう。


海王星の真円を放つように
自らの波動を心地よい状態に整えていってください。


あ り が と う




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?