見出し画像

国際文化レベルと言うか・・・

さて今日は、
日本の文化レベルについて思う所を。。。

前から漠然と日本の文化レベルには疑問を持っていたんですけど
なかなか文章にまとめられずにいました。
でも最近テレビでやっているコマーシャルで
やっぱりなぁって思った次第で御座います。

どこかの学習塾だか学習プログラムのCM
BGMがThe Rolling Stonesなんですね~
しかも、
♪She Is The Rainbow♪
  https://youtu.be/Ya4R7ZswMwA
なんですよ・・・・

この曲って・・・確か、
Stonesがサイケ路線に走った
Their Satanic Majesties Requestってアルバムに収録されている
いわゆる・・・
薬中・幻覚・LSDとかコカインとか
その辺の影響を受けたStonesの中でもレアな作品なんですよね

細かい事は言いたくはないのですが
よりによってお子様向け学習関係ってどうなんでしょ?

『内容や背景なんてどうでもいい・・・』
って感じしちゃいません?

たしか浮かばれない有名ミュージシャンが薬で捕まった時
叩きまくり、CD非買運動みたいなのとか
メーカーはCD回収騒ぎまでやっていたのにですよ。。。
お薬で過去数回逮捕され
サイケデリックな音楽の有名曲を
しかも子供向けに使うって・・・?

Stones大好きだし
サイケ好きな僕としては大好きな曲なのですが
大好きなだけにコノ曲の背景とかCDとか知ってるので
敏感になっちゃうんです。。。


少し前には
ガス関係のCMだったかな・・・?
白を基調にした明るい綺麗な部屋に
朝日みたいなのが差し込んで
美しく清々しい朝って感じの映像の中。。。
流れていた音楽は

Billy Joel
♪Piano Man♪
 https://www.youtube.com/watch?v=gxEPV4kolz0
この曲って
土曜の夜、場末の飲み屋での場面を歌った曲すよね・・・?

♪It's nine o'clock on a Saturday♪で始まり
♪And the microphone smells like a beer♪
ですよね。。。。
映像と全くあっていない。。。。

それと映画
いま具体的に思い浮かばないのですが
原題と全く違う和製タイトルとか・・・
もう無茶苦茶なのもありますよね

映画は娯楽とも言えますけど
芸術性も兼ね備えてきていまして
作者側は意図や思いを持ってタイトルも付けていると思います

実際、ぼくらもオリジナル曲を書いたりすると
タイトルだけで悩み続ける時もありました。

そういう作者の意図や思いが込められたタイトルを
日本人は簡単にキャッチーな
原題の意を全く含まない和製タイトルにしちゃったりしますよね。。。
なんかこいういうのを見たり感じたりすると
日本の国際文化レベルって非常に残念な気がします。

それと洋画の吹き替えとかね
あれはあれでお年寄りとかお子様には良いのでしょうけど
完全に俳優さん達が考え創造している
息遣いや細かなニュアンスを殺してしまってますよね
そういうのって大事だと思うんですよ

でも日本の場合、
あまりそう言うのはお構いなし。。。
最近じゃスカイパーフェクトの洋画チャンネルも
吹き替えが増えてきてしまって
非常に残念です。

まぁ
そんなとりとめの無い話ですが、、、、
その内
The Doors
♪The End♪
 https://www.youtube.com/watch?v=4naoVjdFxCA
辺りをBGMにランドセルのCMでもやらないかと
ワクワクしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?