ミュージシャン魂

 おはようございます!
いや、書き始めたのはバリバリ午前中。
今日は休日~♪明日はバンドのお稽古。
ですので、今日は朝からマッタリ音楽聴いたり、模型作ったり。。。
あっ!音楽聴いたりって言っても、パソコンでね、、、、ミュージシャンに復活を果たした僕ですが、こう見えて(見えないけどとか安い返しは不要で)音楽再生機能がある機器は、、、、パソコンとスマートフォンだけなんです!CDプレーヤーもオーディオも、ちなみにビデオもDVDプレーヤーもありません!ある意味すごいでしょ?

 でね、朝からYoutubeで色々な音楽を聴いていたのですが、そんな中にRCサクセションとか・・・・久々に聴いた曲もありました。
 20代はRC大好きでしたね~!小学4年生から洋楽を聴き出し、ずっと洋楽ばかり聴いていた中で、RCは数少ない邦楽でした。

 忌野さん、亡くなっちゃいましたね。。。
いまではRockの神とか言われてますね~ジミヘンとかも。。。。
みんな忌野さん大好きなんだろうね。。。。
 でもさ、神ではないんだと思います。
かれらは、、、、神どころか、もっともっと、我々凡人よりも『人間らしい』人たちなんだろうと思います。
 我々よりも何十倍も人間らしく、弱く、寂しく・・・・だからこそ曲や歌詞に思いを込めて訴えていたんだと。。。。。

 社会通念や常識、政治とかを十分に理解した人間にはなれず、傷つき悲しみ、孤独な人たち・・・・だから、人々に響く作品を残せたんだと思う。
 だから『神々しく全能な神』とは正反対。。。。

 そんな彼ら、ジョンレノンとか・・・・
世界平和を訴え続けてくれました。
今の大人な人たちなら、世界情勢や政治・外交問題や思想とか、そういうものから総合的に判断して『戦争やむなし』みたいな『戦備やむなし』みたいな大人な考えに至るんだろうけど、、、、、
 ジョンレノンや忌野さんは、そういう事を言っていたんじゃないと思う。
もっと根本的なところで、素直に、純粋に・・・・
『難しい事なんか解んないけど、戦争はいけない!』
みたいな事・・・・
 だから、僕も同じ・・・・・・左的や右的思想とか無く
純粋に、なんとなく人殺しは嫌なんです。
だって、、、、小学4年生から、そういう主張をする弱々しい人間の曲を聴きながら育ったので
 やっぱり無邪気に平和を訴えたいんです。。。。。

 色々な台所事情もあるでしょうが、こんな子供っぽく純粋な『平和主義』だってあっていいような気がする。。。
 ジョンレノンや忌野さんが亡くなった時に涙を流して『神』とまで言っていた人たちは、、、、、なぜ『平和』を無邪気に主張しようとしないのだろう?
 涙をながして追悼集会とかに行った人は、、、、、今も無条件に平和を訴えているのだろうか?
 そうであってほしい・・・・・・

 僕らは裸でわらっちゃう・・・・・
ではなく
 僕らは裸で平和を訴える。。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?