強行採決について

安保法・・・通っちゃいましたね

夢をみているようですね

悪夢ね・・・・・・・・

僕は『平和主義』を謳っておりますが
今回の件は『平和主義』の問題ではないと思います。

『憲法遵守』の問題
コレに尽きます。。。

日本は、非常にマズい方向に進んでいると思う。
平和主義の立場は貫き通しますよ
貫きますが、
百歩譲ってですね・・・
他国の脅威とか現国際状況から『安全保障関連』が必要であれば
やはり堂々と憲法の改正の要不要から始め
正規の手段を以て憲法を改正してから
安保へ進むのが正解だったと思います。

以前から何度か書いていますが
今の日本は遵法精神が無くなりつつあります。。。。
例の少年犯罪の時に最初に書きましたが
『名前や個人情報を公表するなら、
少年法を改正してから公表するべきであり、改正されていないなら
どのような状況でも現行法を守り
公表はすべきでない。。。』

でも、世の中は
『少年法が今の少年にマッチしていない』と言う理由で
法を無視して実名を出してしまう事に
大賛成なんですよね・・・

テレビで元子役の人とかも胸張って
現行法下でも実名を出してしまう事に賛成だって言っちゃうし
その元子役に大賛成の人が沢山いる世の中なんですよね。。。
でしょ?

今回も同じ・・・・
今の国際状況にマッチしていないから
根本である憲法は置いておいて
派兵できるようにしちゃおうって。。。。

もう何でもアリな日本ですよね
なにか違法行為があってもOKみたいな
そんな前例。。。。。

自民党の勉強会での
言論の自由や表現の自由を抑え込むような発言とか、、、、
今の政権下
憲法を含め遵法精神が希薄になってきている気がする。。。

反対派は反対派で攻め方を誤ったきがするなぁ~
焦点を『憲法改正の要不要』に絞るべきだったんじゃないかな~?
そこで在隊歴1年とかの元自衛官が得意になって語って反対したり
逆効果だよね。。。
賛成派から突っ込まれて当然。。。
誰とは言わないけど、
1年じゃなかったらゴメンなさい
でも、3年?
それで『兵』を語っちゃいけないと思うよ。。。。


僕も最初は『平和』について書かせてもらっていたけど、
今回の件では、途中から違和感を感じて
あまり書かなかったんですよ
(忙しかったのもあるけど)

きっと自民党は
野党や反対派が『戦争反対』に必死になって
あまり憲法見直しについて突っ込んで来なかった事に
しめしめって思っていたと思いますよ。。。。

今後の日本の心配は
色々な事で与党のゴリ押しが予想される事


今の首相なんか、、、、
『今は時期では無い』とか
『世界状況を鑑みて、与野党が交代したり
国会機能が停止するのは好ましくない』とかって理由で
解散総選挙ってシステムすら無くしてしまいそうだよね。。。
憲法すら無視しちゃう人達だもんね。。。。

それと
徴兵制云々より怖いのは
『若者は戦地に行くのが好ましい』みたいな世の中
前にも書いたけど、、、、
学校でも子供会でも
親同士の集まりでも
居酒屋でも、、、、、

『僕、自衛隊へは行かない』みたいな事を言ったら
白い目で見られる世の中とか
恐らく今、すでに始まっていると思う。。。。

そういう空気はね、、、、
自治会での集まりとか
会社の飲み会でもいいや・・・・

A「お前んとこ若いのいたよな~」
B「あぁ、卒業したら自衛隊へ入って国に尽くすよ」
A「おぉ!偉いなぁ~。是非頑張って国を守ってもらいたいもんだ~
 んで、お前(C)のトコは?」
C「いやぁ~うちの倅は死にたくないから会社員になるって」
A「なんだと~!
 Bの子供は国のために命を投げ出すってのに
 それでも日本国民かっ!」
みたいなね・・・・・
もしくは、
A「なんだ~お前んとこはガッカリだなぁ~」くらいはね
そこまで露骨になるのは先かもしれないけど
すでに、そんな空気はあると思う。

匿名性のあるSNS辺りで
「安保決議が通りましたので、我が子を自衛隊に入れようと思います!」
みたいな事を書きこめば
涙ながらの賛成・応援・歓喜のコメントで埋め尽くされ
「安保決議が通りましたので、我が子は絶対に自衛隊には入れません!」
なんて書くと・・・
非国民だの何だののコメントが沢山来そう。。。。

でしょ?

そこの、今回大賛成な戦地には絶対に行かされる心配のない
おじ様方、、、、
目の前に20代前半のお兄ちゃんが複数いて
1名を除く全員が自衛隊への入隊希望や
「日本国民だから戦地にだって行くぞ!」
って言ったとして
1名を含む全員を平等な気持ちで接する事ができますか?

入社試験でも何でも、
ほぼ能力や資質が判る範囲で互角って状況で
片方は自衛隊経験者でお国のために・・・
片方は死にたくないから自衛隊経験なし・・・
平等に公正に採用できますか?
事実、会社経営者とか人事担当の偉いさんとか
今回の件で賛成している人が多い気がするし。。。

まぁでも
徴兵制も有りえますけどね・・・
少子化で喘ぐ日本です
ただでさえ若い戦い盛りの若者が減っていく世の中で
さらに死ぬかもしれないって状況下で
自衛隊は維持できるのかな?

まぁ給料次第なのかな・・・
それも危うい考えですけどね~

戦時ムードとか徴兵制の話は置いておいて
とにかく
今の与党のやり方はマズいよね
賛成派の人たちは安保の必要性ばかり拳をあげて
憲法軽視については、どう思うんだろ?
ヤバい風潮だと思わないのかな?

TPPも国立競技場も
もはや与党の独断場
憲法まで軽視する事を許してしまった

右寄りな賛成派の方々は
そこの辺・・・・
判っているのかな?

恐らく
今回、反対を唱えた人の中には
安保への反対より
憲法軽視とも言える事を問題にしている人が
結構いると思うな。。。。。

なんだか悲しい気分ですよね。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?