安保障関連まとめ

さて安全保障関連
ほぼ確定となりましたね
残念です。。。
何が残念かと言うと
安全保障関連法案に賛成・反対している人達の
幼稚さにです。。。


1、まず抑止力になると本当に思っているんだろうか?
他国に攻め込まない国だったから
日本に攻めて来なかった周辺国も
他国に攻め入る事が出来るようになった国に対してだと
『先制攻撃』って事も考えるだろうしね。
今まで『戦争』と言う土俵には上がっていなかったから
『抑止』になっていたけど
これからは同じ土俵に上がってしまうのだから
『抑止』にはならないよね~

世界各国のテロ組織にしても
攻撃してくる可能性の少ない日本は
比較的攻撃の対象になっていませんでしたが
これからは他の国と同じように
テロ組織にとって危険国として名前を並べられ
その攻撃対象となっていくでしょうね~

2、さらにアメリカの存在
同盟国ですからね
中国とかとアメリカが戦争始めたら
当然のように『出陣要請』が来るでしょうね
今までは『攻め込めない国』でしたから
『出陣要請』に応える必要はなかったけど
これからは要請を断る事は出来なくなるでしょうね~
んで、ここが重要
噂レベルですが
仮に今回の改正をアメリカが望んだとしたら
アメリカからの強い要請だとしたら
アメリカとしても中国と一戦交える予定が迫っているのかもですよね~

仮に、そうなったとしたら
そうなる想定があるのなら、
アメリカとしても、今までの日本の姿勢なら
自国の軍隊の消耗を懸念しなければならなかったが
これからは、
日本の自衛隊が戦えるのですから
アメリカ軍の消耗は最小限で済むって訳です
中国がヤバいとなったら
とりあえず挑発して戦争に引き込んで
最初の数発だけアメリカ
あとは自衛隊に任せて傍観
なんて事も可能なになるますからね~

同盟国の危機
アメリカが中国に攻め込もうと
中国がアメリカに攻め込もうと
過去の歴史を見れば、あまり関係なさそうです
先の大戦でもベトナム トンキン湾事件でも
『挑発』や『真偽不明の事件』』って事がアメリカは好きですからね。
どういう形にせよ
『同盟国の危機』から始まり
気が付けば自衛隊だけってオチになるんじゃないでしょうか?

3、賛成派の持論に
『強盗が自分の家に押し入っても、平和を掲げて
黙ってみているのか』って所。。。
でも正解は、
『機動隊(米軍)が家の中で待機している所に強盗が押し入って来ても
機動隊に頼らず、自分で強盗と戦う』って事なんじゃないかな?
だってアメリカが日本を守ってくれるって話で
長い間、基地となる土地を提供してきた訳なんじゃないのかな?

アメリカとしても、
かつてのドミノ理論じゃないけど
共産国が日本に攻めて来た場合、日本が専守防衛だろうと
非武装だろうと
共産圏拡大防止のために戦ってくれる訳なんですよ
さんざん国内で揉め、我慢して基地を提供してきたのに
自分達から『機動隊いらない』って言っちゃっているのと同じでしょ?

もしもアメリカから、米軍撤退(縮小)ってカードが切られたなら
それは外交ミスであって
そっちの方が問題なんじゃないかと思います。

4、まぁその他の国際情勢の中の日本って話でも
今までの自民党歴代外交と違い
外交手腕戦略の欠如から
『も~面倒くせぇから攻め込んでもOKにしちゃおう』って
雰囲気が政府に流れているような気がしません?
首相の国会での発言からも
なんか思慮が足りずに
『あぁ~面倒くせえ!』みたいな性格が伺えるでしょ?

5、世界諸国も賛成しているから正しいと言う理論
これも賛成派の意見ですが、
笑っちゃいます。。。。
だって、どこの国であっても
何か戦争があった時に
日本は海外へ派兵しないって立場なら
その分、自国の軍が危険にさらされるけど
日本も戦争できるようになれば
その分、自国の消耗は避けられるんだから
反対する訳がないでしょ?
ことアジア諸国については
中国辺りに攻められても
上手くすればアメリカと日本が先陣切って
自国の軍の被害最少に勝てる可能性があり
アメリカは、適当に手を引いて
アジア代表日本軍にケツ拭かせりゃいいんですから
そりゃ世界各国
事を起こそうとしている国以外は
反対する必要はないでしょ~

要は
利用されているって事。。。。

6、民主主義に則った決議
だそうです。。。
そうかもしれません。。。
でも今回のやり方(過去にもあったけど)
そもそも国会とか不要ですよね
多数の議員を有する政党の一方的な採決では
選挙だけやって
選挙に勝った政党が粛々と勝手に物事を決めていけばいい訳ですよね

実際、法の世界では
法の濫用の禁止って言うのがあるんですが
こと警察社会においては非常に重要視されているんですよ
法律できまっていても
法律で決まっているからと無闇に行使してはいけないって。。。
そうじゃないと、
唾を吐いただけで軽犯罪法違反
運転でも、流れに乗って少しでもスピードオーバーしたら
そく検挙!
なんて事になり、都民国民の感情を逆なでするだけなんですよ
ですから今回も
確かに法に則りとは言えるのですが
国民感情を考慮する事が大事だったでしょうね。。。



さて反対派についてですが
1、自衛隊経験者とか・・・・でてくるじゃないですか、
その人達って、自衛隊経験が長い訳でなく
いわゆる1任期とか
もしくは1任期すら全うしていない人達なんですよね
そういう自衛隊を学校の延長みたいな経験しかしていない輩が
何を語ってもね~

2、徴兵制への恐怖
こんなもん訴えても全く意味が無いし
賛成派に突っ込み所を与えているようなもんでしたね
戦争が始まり、長期化し本当に兵力が足りなくなる頃には
徴兵制も起こりえる可能性はありますが
賛成派の突っ込み通り
現実味の無いはなしでしょう。。。

それより強く強く訴えるべき事は
政府による軍国指向化
自衛隊に入隊しなくちゃいけない雰囲気の醸成とでも言いましょうか
洗脳とも言いましょうか。。。
現に、各インターネットサイト書込みを見ても
右翼傾向にある人の書込みは
反対派について辛辣なコメントを沢山よせているでしょ?
『安保関係法に反対するのは左翼か大陸系、売国奴だけだ』
『反対する売国奴は日本から出て行け!』
とかね。。。
反対派が政府に対して文句を言うのとは違い
賛成派は、反対している日本国民に文句を言い、
馬鹿にし偏見を持っていると言う事。

この状況下での安保関連成立だと
今後の日本の行く末が案じられます。
例えば、

①会社の飲み会や自治会、近所の集まり
A「お前の倅は高校生だったよな?進路は決まっているのかよ?」
B「おう、うちの倅は国のために自衛隊に入るってよ~」
A「さすがだね~立派なもんだ!」
 「で、C・・・お前の所のは?」
C「いやぁ、ウチの倅は戦争へ行きたくないから自衛隊へは行かないってさ」
A「なんだと~!お前のような家族がいるから日本は危ないんだ!
 貴様らのような非国民とは酒なんか飲めるかっ!」
・・・・とか、
今でも賛成反対で、そういう場面が見られそうでしょ?
ですから皆さんも、会社や集まりで反対なんて口に出せないでしょ?

こういう風潮が強くなっていく気がしますね
他にも、、、、徴兵制回避の為の政府の手段としては
自衛隊1任期以上経験者には通常の何倍もの恩給支給とか
就職有利とかね
今の賛成派の年齢をみても
会社の要職に就く人や、経営者が多いようですから
この就職への影響は避けられないでしょうね~

入隊反対や安保反対派への差別は無い迄も
自衛隊経験者や安保賛成の若者の
入社・賃金の優遇
これは充分に予想されるでしょう。

自衛隊への意思表明による特例や
自衛隊経験者への優遇
もしかしたら自衛隊経験者とその家族まで
税率軽減とかね。。。。。

そうなれば、、、、
思想や意志云々より就職や将来の収入
多くの若者が自衛隊へ志願していく世の中になり
口には出さなくとも、
反対思想だと解れば嫌味を言われたり
生粋の日本人であっても
『中国人だろ!』『非国民め!』などと言われる世の中に
成って行く気がしてなりませんね

例の元自民党員の発言ね
反対派の若者を利己的だとかっていうやつね
少なからず、賛成派の大人たちの目は
同じ眼鏡で見ているでしょ?
シールズの若者を
『将来ないよ』とか『頭が悪すぎ』とか
つまり
今後も若者が反戦・政府反対の思想を持てば
同じような感情を持つ大人が
多数いるって事が一番の問題だと思いません?
そして、すでにそう言う空気に日本は染まりつつあるでしょうね。。。

賛成派も
その辺まで考えてコメントすりゃ
こんなに揉めなかったかもね~
そういう過激な差別的な発言をせずに
反対派の若者の行動力を評価していれば
精神的徴兵なんて心配もなかったのかもしれませんが
現実は、、、、、、、

そう言う意味で、
まだまだ日本は軍事関係について議論が足りなかった
未成熟さがあると思うんです。
ですから、変な流れに染まりやすいし
今回のように大揉めに揉めたんじゃないでしょうか?
もっと議論していき
長期的視野に立って想定し検討して
本当に日本の将来を考えて、場当たり的な事ではないのなら
そしてアメリカの要望・意向ではなく
真に日本の方針ならば
政府も国民も成熟してからでも
遅く無かったと思います。


前に起きたJRトイレへの自民党悪口悪戯書き事件とかからも
垣間見る事ができますが、
今までなら誰も事件化しようと思わない事が
政府批判として事件化してしまう流れ
これからも続くでしょうね~
徐々に徐々に
真綿で首を絞めるように
色々な面でコントロールされていく予感しません?

なにはともあれ
賛成派の皆さん
かつて国民の総意が自民党にNOを出し
民主党へ鞍替えした時のように
今回も、浅はかにも
大勢に乗ってしまい、後で後悔する気がしますよ~
賛成派多数のようですから
その中には、あの時に安易に民主党支持した人が
大多数重なっている事でしょう。。。。

近い将来
必ず日本が主戦力になる戦争は始まると思います
その時、、、、
政府に騙された!
って人達が沢山出てくる予感が満載の
日本丸ですね~

もう救えない気がする




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?