これも酷いよね

辻元って人は嫌いだけど。。。。

「海賊対処の法案を出した時に民主党は反対した。しかし、いざ危なくなると助けてくれということなんだろう」
って首相が言ったそうですよ。。。。

とんでもない発言だと思うんです。
反対したら法の適用外なのか?
んじゃ、消費税に反対したら
払わないでいいのか???

よく与党擁護派は
言葉の揚げ取りって言うけど
小さな会社の常務取締役だって言葉は慎重に選んでいるつもりなんだから
やっぱり首相が言ってはいけないと思うんだ。。。

頭に毛のない作家さんも
社会的に立場のある人なんだから
やはり発言には気を付けなきゃいけないと思う。
雑談であっても
トイレでの独り言であってもね・・・
自由奔放に責任なく発言したいなら
テレビに顔を出す事を一切辞め
社会的立場から降りればいいと思う。


首相の数々の失言も同じ
やっぱり、軽い気持ちでも言ってはいけない立場なんですよね

国の舵を取る立場
会社の舵を取る立場
反対していても法・方針として決めたなら
「君は反対したでしょ」って
法・方針の対象外にしてはいけない。。。

そう思うのは僕だけだとうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?