人生、悔いばっかり

60歳、仕事は工事現場の監督。家族はいない。

今の仕事は、20代から続けていたアルバイトで、40歳の時に上司のご好意で社員にしてくれた。
収入は、まあ言えたもんじゃない。
仕事が終わったらそのまま家へ。8畳の1ルーム。
買い置きの発泡酒を飲みながら、だらだらとテレビを見る。特にすることはない。
休日に遊ぶような友人もおらず、家でだらだらするか競馬に行く。

あ、最近犬を飼い始めたんだ。
手間はかかるが、犬の世話をしていると侘びしさが紛れる。
その犬が唯一の家族、かな。
犬のおかげで、以前と比べたら楽しい毎日。

けど、ふと考えてしまう。
こんな、こんな人生が俺の人生なのか。このまま終わるのか。
あの時ああしていれば……なんて考えがいつも浮かんできてしまう。いつもいつも。

俺の人生、後悔ばかりだ。


20歳の自分。

大学から始めた演劇に魅せられて、いつか売れる役者になるぞ! と決意。
大学は、就職活動をせず卒業し、アルバイトをしながら小さな劇団で稽古をする毎日。

その時は言えたんだ。
「今は収入も全然ないしキツイかもしれないけど、この苦労がいつか報われるんだ」
それに、思っていた。
アウトロー的な生き方してる俺、かっこいい、って。
まわりのみんなも、
「お前らしいね、がんばれよ」「役者目指してるってすごいですね! その生き方かっこいいと思います!」
とか言ってくれてた。

4畳半のアパートに住みながら、 日中は稽古して、夜は遅くまでバイト。
親に迷惑はかけられないから睡眠時間をけずって働く。
それでも楽しかった。充実感はあった。
いつか夢は叶う。
有名人はみんな、暗黒の時代を乗り越えてきたんだ!
そう思ったらなんともなかった。


30歳の自分。

まだまだ劇団で頑張っている。
後輩も増えた。自分と同じ夢を持って頑張ってる奴らをみると嬉しくなる。
「キツイかもしれんが、いつかその苦労は報われるから頑張れよ!」
そうやって毎日のように、後輩を激励する俺。
けど、本当は自分に言っていた。
本当に苦労は報われるのか? 10年やってきて俺はなにか成長したのか? 売れるようになるのか?
そんな不安がたまに頭をよぎる。
いやいや、とその不安を振り払うために後輩を激励する。
そうだ、苦労は報われるんだ。
そう自分に言い聞かせる。


40歳の自分。

最近、劇団のみんなに避けられてるような気がする。
40歳にもなって頑張ってる俺を煙たがっているのか。
そりゃそうだよな。
俺も20代の時、40にもなって頑張ってる先輩を見て哀れんでいた。
「俺は違うぞ。俺は売れる役者になるんだ」そう思えていた20代。
40歳の今、バイト先の上司が、社員として迎えてくれるって話をもらって、飛び上がって喜んでる自分がいた。
はあ。
なんか間違えたのかな。


50歳の自分。

劇団はやめた。
今は、工事現場の仕事をする毎日。
結婚……もう今じゃ無理だよな。収入だって低いし。
劇団をやめて少し余裕ができたから、30年近く住んでいた四畳半のアパートとはお別れした。
今は8畳の1ルーム。ちょっと誇らしい……なんて思ってしまう自分がちょっと悲しい。

結局、今まで劇団に費やしてきた時間は無駄だった。
30年頑張って、俺はなにか得れたのか?
ろくな職にもつかず、結婚もできず。
俺の人生、何だったんだ?
なんか意味あったのか?


60歳の自分。

自分の人生を振り返ってみる。うん、後悔ばかりだ。
大学生の時、夢なんて追いかけずに就職しておけば。
過去の自分に言ってやりたい。バカはよせって。

有名人はみんな、暗黒の時代を乗り越えてきたんだ! なんて言ってるアホな自分に言ってやりたい。
たしかにそうかもしれないけど、その暗黒の時代に押し潰されるやつが大半なんだぞ。
目に見えないだけで、そんなやつばっかなんだぞ。今の俺を見てみろ。
就職するのがカッコ悪いわけじゃない。就職せずに夢追ってるやつがかっこいいわけじゃない。
アウトロー的な生き方に憧れてただけじゃないのか?
アホみたいに新卒の流れに乗ってく奴らを見下したかっただけじゃないのか?
俺はみんなとは違うって思いたかっただけなんじゃないのか?

まあ今さら。
過去のこと考えたって仕方ない。
そんなことわかってるんだけど、どうしても考えてしまう。

昔楽しいと思っていたものが楽しめなくなった。
きれいだと思っていたものがきれいと思えなくなった。
感動が薄れた。喜びも悲しみも。
心の弾力がなくなり、何も感じず消費するだけの日々。
そんな日々の中で、後悔だけが強く、大きくなっていく。

はあ。
疲れた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?