見出し画像

EDF5 レンジャー武器の備考コーナー

どうも、このニッチな紹介コーナーへようこそ。

これを見つけたって事は君は普段から僕のnoteを入り浸って見ていると言う訳だ。
僕としては光栄なことこの上ないんだけどウルトラ自己満コーナーとなってます。

今回はEDF5におけるレンジャーの武器に関しての個人的感想や世界観に基づいた
小話をするコーナーです。


アサルトライフル



これがホントのバナナマグなんつって


PA-11/ストークシリーズ

おススメ度 ★★★★☆
これ系は永遠の友とも言える。(というか初期装備である)
モデルはM4。

PA-11とか序盤に支給されるものはさすがに頼りないがこれを使わざるを得ない。
ちょっと進んでいくとT1ストークとかが手に入るので乗り換えた人も多いはず。

弾数も100発以上、発射レートも秒/12~15発と非常に安定してたり。
ソロで難易度適性のARがあるなら悪い選択ではないと思う。

INFトークでは弱いと話していたが、もちろん決して弱いわけではない。
TZストークやT4ストークAEもスペック自体はかなり良い方なんだぞ。
単体火力を出すなら他の武器種が強すぎるだけで…
オンラインではやはりアリや蜘蛛を倒せずに飲まれる。

NPCレンジャーが主に持っているのもPA-11。
本部はせめてストークを持たせてやればいいのに…

T5ストークともなると殆ど近未来銃と化す。


レイヴンシリーズ

おススメ度 ★★★☆☆
こっちはどちらかと言うと他のゲームのSMGに位置する武器。
モデルはM4カービンだと思う。

序盤だと影が薄くて使われにくいが、HDST以降になるとパワフルな性能が頭角
を現し始めるので中々侮れない性能になる。
特に、M4レイヴン/M5レイヴンの接近時DPSは恐ろしい。
逆に言うと密着で撃たないと最大性能を出せないのが悩み。

ショットガンは単発特化だが、こちらはDPSを出せるので住み分けは出来ている。
ただ一発が弱い性質上オンラインでは倒しきれずとか普通に起こる。
哀れ。

言ったら良くないんだけどどこに800以上の弾を入れ込んでいるのか。
上位の物はほとんどミニガンみたいな見た目なのも脳筋感がある。


スラッガーシリーズ

おススメ度 ★★☆☆☆
近距離火力を出す武器でありながら長い射撃時間でハメる武器。
モデルはAK。

ストーク系列と比べると威力が高い分発射レートが低いのが顕著。
マガジンが少し多い上にレートが低いので発射時間はもっと多い。
DPSはレイヴンとかに負けやすいが高い弾倉火力でオンの銀蜘蛛をハメて倒す…
なんてことも不可能ではないのがありがたい所。

射程が短いので減衰も早いし離れると思ったより火力が出ない。
このかゆい所に届かない性能が愛らしいとも言える。

HDST以降の派生のオーキッドは減衰を緩くしたもので、個人的には割と好き。
使用感はストークに近かったが、性能もWiki曰く変わらんらしいのでお好みで。
逆に言うとHDSTで打ち止めという悲しい運命を持つ。

何故か上位品になってもモデルが変わらない銃。


ミニオンバスターシリーズ

おススメ度 ★★☆☆☆
距離減衰を起こさない時限爆弾ライフル。
おそらくオリジナルモデル。

HDSTで打ち止めなのでかなり悲しい武器だが、減衰を起こさないのがミソ。
射程はおおよそ150m ~ 300mほどなのだが、他のARだと最低威力になる距離を
一方的に最大威力を撃ちまくれるのがこのミニオンバスター系の強みと言える。

Hard帯のミニオンブラストとかも連打さえ出来れば中々悪い性能ではなくて、
HDST序盤ぐらいまではしっかり使っていける。

しかし爆弾と言ったのはちゃんと意味があって、しっかり自爆を起こす。
更に時限が故に、接近してくる黒アリや赤アリにはすぐ倒せずダメージ必須。
ユニークな性能が故に自分の首を絞めてしまった悲しい武器。
僕はHDST以降まったく触らなかった。

これ、対プライマー兵器じゃなかったら相当グロい武器じゃないか?
ミニオンブラストだけ別モデルがあったりする。


G&Mシリーズ

おススメ度 ★★★☆☆
こういうゲームだとロマンになりがちハイパワーなセミオートライフル。
名前はG3っぽいが銃のモデルは恐らく64式か89式。

他の銃とは違い、どれを取ってもセミオートしかないのが特徴。
バーストだのフルオートだの、硬派な男は単発で十分なのだ。

射程もその分長く威力も保持されるのでちょうどいい間合いが必要。
しかし波に接近されても貫通があるモデルが多く、薙ぎ倒せる。

口上で喋っている分にはかなり強そうだが、連射とマグサイズがネックで、
頻繁にリロードを挟むとかマウスやコントローラーを破壊しがち。

無理してこいつで前衛するよりスナイパー出して離れる方が安全かも。
連コン前提なら強いかもしれんが。

INFのG&M-A29はミニオンブラストとモデルが一緒だったりする。


MA 9/10 スレイド

おススメ度 ★★★★★
DLCでのみ登場するストーク系の完成系ことスレイドさん。
モデルはオリジナル。

中身は完全にストークなのだが、その上に貫通性能を付けたやべーやつ。
おかげでARの正面からの制圧力が半端じゃなく、アリの集団とかは楽々。

こいつが最初からゲームに実装されていたら間違いなく最強の称号を得た。
生憎、出てくるのがDLCなのでDLCで活用できるかというと微妙だが。

大型アサルトライフルと説明されているが、PA-11と比べると一目瞭然。
多分これだけで30kgはあるだろうバケモンサイズ。


ブレイザー

おススメ度 ★★★★★★
最初からよこせ。
モデルはオリジナル。

本編では軍曹が中盤から手にするライフルなのだが、指切りでしか撃たない上に
忘れてきたりそもそも軍曹がいなかったりとプレイヤーは歯痒い思いをする。

しかしもうそんな心配はいらず、自分で手にしてしまえば好きなだけ撃ち放題。
DPSは最強で、他のライフルや兵科の武器と比較してもぶっちぎりで強い。

ただし貫通が無いので物量に弱いとか、リロードが長いとかお茶目な所もある。
まぁ、それらを加味してもぶっ飛んでいるとしか言いようがない。

大きな欠点を抱えているとしたらDLC2をINFでプレイしないといけない所。

軍曹ほど信頼のある人がやっと貰えた武器だが、功績的にストーム1に投げてれば
もっと早く戦争が終わった説はある。
(まぁそこらはやっぱり新入りというのとあの本部というところか)


ショットガン

セイキンショットがないようですが…

スローターシリーズ

おススメ度 ★★★★★
超オーソドックスなポンプショットガン。
モデルはモスバーグ500。

取得は案外早い方で、一番低いのはLv0から。
基本ストークと同じスタンダードタイプなので非常に扱いやすい。
しかし序盤のモデルはどれも射程が短い上に弾が小さいので爽快感に薄れる。
逆にHard以上のスローターを手にしてしまえば、凄まじい音で貫通していく上に、 
貫通エフェクトや血飛沫が凄くてなかなかにやめられない爽快感を持っている。

基本的な性能はどれを取っても困らないのでよほどの事がなければ基本使える。
レンジャーの楽しい所は全部こいつに詰まっていると言っても良い。

E22は前よりサイズが大きいが明らかに旧式のショットガンになってしまうし、
E23は途端にボックスマガジンのサイト付き超大型ショットガンになったりする。
EZに限ってはバレル全面ヒートシールドのハイテクサイト付きだったり。
おそらく一番モデルチェンジが多い銃。


SGNシリーズ

おススメ度 ★★☆☆☆
セミオートとフルオート入り混じれる連射が効くショットガン。
モデルはAA-12。

こちらも取得自体は早いが、スローターのが使いやすいとなって飽きられがち。
なんせネックのリロードがもっと遅いのでスローターがあるならそっちを使う。

もちろん悪い所ばかりではなくて、DPSはショットガンの中でも最強。
リロードの前に全部薙ぎ倒せれば安心してゆっくりリロードだって出来る。
それでも撃ってる時間 < リロード時間 なので本当に瞬間火力の為に使おう。

へリングを除く名前にAと付く物は総じてオート。
こちらはHDST止まりでスローターに性能で負けているのでおすすめしない。

へリング/SGN-7はAA-12、SGN-10A/SGN-11A/SGN-K2はSaigaがモデル。
K12だけがドラムマガジンの4連バレルとかいうオリジナル破壊兵器。


モンスーンシリーズ

おススメ度 ★★★★☆
スローターと同じポンプアクションショットガン。
モデルはSpas-12。

威力と射程がスローターに劣る分、リロードの速さがとび抜けている。
取得自体はLv24からと少し遅いが、スローターのリロードの後にこれを使うと
小回りの良さにビックリする。
なんせストークよりリロードが速いおかげで絶え間なく撃てる。

逆に言うと弱点らしい弱点は威力だけで、オフラインなら困らない程度。
オンラインではスローターを使ってたが、Hard~HDSTぐらいならこれでも良い。
悲しい事にHDSTで打ち止め。

ボックスマガジンとか言ってるがマガジンはどこにもない。
MZともなるとミニガンみてえなバレルがついてショットガンぽさは減る。


ブリーチャーシリーズ

おススメ度 ★★★☆☆
究極ロマン砲。
モデルはおそらくオリジナル。

発射弾数がめちゃめちゃに多い代わりに他の性能が劣悪というアレである。
どのゲームにもあるやつだ。
その発射数から来る威力は半端じゃなく、オンラインですら銀蜘蛛などを2撃ほどで消し飛ばす威力を持っている。

半面、連射も遅く精度は劣悪、リロードも早くはないという色々な制約がある。
レンジャーの数少ない超火力武器なのでマザモンが出る時は持って行っていこう。

使う距離に入れるかどうかとか、入った後に生き残れるかどうかはまた別として。

上位品によるモデルチェンジはない。


スラッグショットシリーズ

おススメ度 ★☆☆☆☆
正気の沙汰ではない改造がされたショットガン。
モデルはオリジナル。

単発高火力というSRのようで短射程とかいう何がしたいのかわからない銃。
貫通力は射程全部でたっぷりあるのだが、そもそも射程が短すぎる。(70m~75m)
他のショットガンが150m ~ 300m程なので明らかに短射程な事がわかる。
射程の短さからくる減衰も尋常じゃない上、接近すると他のシリーズに負ける。

Wiki曰く、最大射程でカスカスになった威力を当て続けるのが良いらしい。
どうやら上手い事距離を保てば強いらしいが、俺だったら他の武器を使うね。

上位品におけるモデルチェンジは無い。
発射時の弾のサイズが尋常ではないがどんな弾薬を使用しているのか。


フラクチャー

おススメ度 ★★★★☆
中身は実質スローターEZ。
モデルはオリジナル。

DLC2から出る武器としてはかなりシンプルで、スローターと差はほぼない。
強いて言うなら、水平に広がる点とリロードがやや長い点。
威力は14000ちょっと出せるのでファングぐらいの威力を連射することになる。
ホントは強いはずなんだけどバスターショットとかいう怪物もいるので空気。
しかも肝心のDLC1を持ってないのでそれには触れられない。

見た目は完全にハイテク兵器。


スナイパーライフル


KFFシリーズ

おススメ度 ★★☆☆☆
本当に言うことが無い、普通of普通なスナイパーライフル。
モデルは恐らくM40a5。

Lv0から取得できるので触るとなったらこのシリーズからなのだが、本当に普通。
ボルトアクション故に連射速度は低く瞬間火力は期待出来ないと思って良い。
ただし難易度適性でオフラインなら全然使っていけるぐらいパワーはある。
残念ながらその頃には他の武器に食われていたりして非常に哀れな事に。

上位品によってモデルチェンジしない。
NPCレンジャーが持っているのもコレで、カスダメをチクチク撃ってくれる。
本部や説明曰く対物ライフルらしいのだがライサンダーは対何になるんだろうか。
やはり対エイリアンなのだろうか。

NPシリーズ

おススメ度 ★★☆☆☆
SRでバーストとか言う正気の沙汰ではない代物。 
モデルはオリジナル。

上記の通り、バーストで連射するスナイパーライフルで、瞬間火力は高い。
バースト自体は早く、よほど高速でなければ狙った所に連続ヒットする。
適正難易度で使えばバッチリすぎるぐらい火力が出る。
オフラインだと過剰すぎるかもしれないレベルなのでそこは相手と相談。

HDST品で打ち止めだが、これは何故か4点バーストになる。
そして逆にリロードが遅くなっている。
その上4点バーストでマガジンがちょうど1発残ったりして歯痒い。

上位品によるモデルチェンジはしない。
SRでバーストなんてこれとBorderlandsシリーズぐらいでしか知らない。

ライサンダーシリーズ

おススメ度 ★★★★★
シリーズは5が初めての俺でも知っていた、EDFシリーズと言えばコレ。
モデルはBarrett M82。

SRとしては単発高火力を高めたタイプだが、KFFを尖らせた程度。
故に、威力以外の性能もしっかりまとまっているので案外悪くない。
もちろん連射などは遅いが、武器を切り替えているだけで消費される。

Normal後半の後はHardではほぼ出ないながらHDSTで沈黙を破って出現。
以降はSRとしては最強級の武器として地位を獲得してくれるはず。
なんと言ってもその弾速の速さは他兵科にない魅力がある。

シリーズ伝統だったライサンダー二丁持ちというのは廃止されている。
(そもそも同じ武器を2丁持つというのが出来ない)
というか、今作だと出来ても引き撃ちですらしんどかったかもしれない。

上位品は近未来兵器で鉄板のレールガンめいた形となる。
EDF5の後の世界、混沌の時代ではこれを使う蛮族もいるんだろうか。

ファングシリーズ

おススメ度 ★★★★☆
単発高火力をさらに極めた、究極の一撃必殺ライフル。
モデルはオリジナル。

ライサンダーよりもダメージをもっと高めたもので、ブリーチャーっぽい。
弾速こそライサンダーに劣るものの、同レベル帯では破格の遠距離火力が出る。
威力以外は極端で、撃つ度に強烈な反動に襲われ、その後にリロードを挟む。
なので、撃った後に切り替えて応戦が出来るライサンダーと比べるとDPSは低い。

INF最終のライサンダーが6700ダメージなのに対して、こいつは一発が13500ほど。
ブリーチャーと違うのは遠距離でも使える所だろうか。

上位品によるモデルチェンジは一切無い。
反動や武器自体もそうなのだが、弾薬のサイズが気になる所。

ドゥンケルシリーズ

おススメ度 ★★★☆☆
連射性能に全てを掛けたスナイパーライフル。
モデルはSVDっぽいけど恐らくオリジナル。

多少の威力を犠牲にしてフルオートにする事でDPSを取っているタイプの銃。
弾速も他に比べるとやや遅いとか、リロードがやや長かったりする。
同レベル帯ではなかなかにパワフルで、リロードが長い以外は優秀。
使い方次第ではアサルトライフルぐらいには使えたりする。

HDSTで打ち止めなのが中々にネック。
DLC1で上位品が登場するが持ってないので割愛。

上位品によるモデルチェンジは無い。

ターミガンシリーズ

おススメ度 ★★★★☆
連射性能を取りつつ、バランスが取れたライフル。
モデルはSVU。

ドゥンケルに近い物があるが、連射はセミオートなのでやや低い。
その点威力は比べるとやや高めでリロードや弾速も申し分ない性能になっている。
ただし射程がやや短かったり、フルオートでは無いのでDPSはやや低いと代償も。

こちらはINFでも出現する上に中距離のDPSは最強格と言っても良い。
アサルト変わりにはならないが、中距離火力を出すなら悪くない選択と言える。

上位品によるモデルチェンジは無い。

イーグルG1/G2 

おススメ度 ★★★☆☆
実は中々に高倍率な影の薄いスナイパーライフル。
モデルはオリジナル。

一見、連射と威力を考えると、同レベル帯のKFFよりも少し性能が良い程度。
しかし実際は射程やリロードなどの全ての性能も越しているので大したもの。
適正難易度ならコレだけで中々の働きを果たしてくれる。
個人的には爆推ししたい武器だった。

一方で出てくるのはHardまでと致命的なまでに寿命が短いのが欠点。
INFまで付いていけるとは思えないがゆえに、HDSTぐらいまでは出てほしかった。

モデルチェンジはしない。

フラウンダー/FS

おススメ度 ★★☆☆☆
ショットガンとスナイパーライフルがバーに入るとどうなるか知ってる?
モデルはオリジナル。

恐らくコンセプトはズームができるショットガン…何を考えているのか。
ショットガンと違うのは貫通は無いので思っているより大群には弱い。
射程や弾速も他と比べるとやや低いので、本当にどちらも決められない人向け。
ただし決して良い所が無いわけでもなくて、距離減衰は一切無い。
ショットガンと比べても射程は破格すぎるほど。

初出はNormalだが、HDSTまで出現しない上にそこで打ち止め。
変わった性能であれば出現テーブルも中々に珍妙な武器であった。

モデルチェンジはしない。

パイロン

おススメ度 ★★★☆☆
ファングじゃ取り回しが悪いけど遠距離で貫通が欲しい人の為の銃。
モデルはオリジナル。

ファングほどの威力は無いけど貫通性能が存在するので案外雑魚は処理しやすい。
弾速や連射速度も申し分ないぐらいパワフルなので適正レベルでは優秀。
わざわざ貫通を狙って撃つシーンがそれほどあったかは正直覚えてないが。

なんとHardで一回だけ出てきてその後は一切出てこない。
まるでChadの様な存在なので出来ればもっと出てきてほしかった。

モデルチェンジ…と言えるようなものはない。

ペネトレイター/F

おススメ度 ★★☆☆☆
ペネトレーターとは、Borderlands1に出現するDahl製の…

ああ違う違う…ンフッフww

モデルはオリジナル。

性質的にフラウンダーに近いのだが、散弾が正面を扇状に飛ぶという変わった銃。
貫通性能を持っているので、これもまた接近戦に強い。
逆に、飛んでいく拡散パターンが奇妙すぎてスナイパーとしての運用は絶望的。
発射レートもショットガンに近しいが威力面を考えるとこれに拘る必要はない。

HardとHDSTのみに登場するニッチ銃の仲間である。
使った人は愚か、存在しているのを知らなかったという人も多いはず。

モデルチェンジはしない。
余談だがフラウンダー、パイロン、ペネトレーターで色が違う以外モデルは共通。


ロケットランチャー

Living in EDF world be like

グラントシリーズ

おススメ度 ★★★★☆
文句無しのロケットランチャー。
モデルはSMAW。

ロケットランチャーという概念がポピュラー過ぎるので解説する事は少ない。
性能もカテゴリでは非常にオーソドックスで使いやすい。
しかし遠距離とかは弾速が影響して中々狙えないのでこんな見た目で中距離武器。
近距離でパなすと自爆、遠距離で撃ってもスカると中々にオイオイと思える性能。

でもリロードは早いし連射も効くし、クイーン(蜂)やキングにダウンを取り続けるというのなら案外悪い事ばかりではないので、実際は工夫が必要なだけなのだ。
でも自爆したらラグドールになるのでそこだけは気を付けたい。

INFまでしっかり登場するので愛好者としてはありがたい事この上ない。
オンラインでは耐久度と味方への被害を考えるとあんまり出したくない。

上位品ともなるとビルが吹っ飛ぶのも納得のサイズ感に。


レパードシリーズ

おススメ度 ★★★☆☆
Half-Life2って知ってるゥ!?
モデルはグラントと同じSMAW。

グラントに近い性能だが、レーザー誘導があるので撃った後から誘導出来る。
上に撃った後に敵に照射してジャベリンもどきとかもやろうと思えば可能だが、
手前にビルがあったり近くの死体にひっかかると自分の元に帰ってくる。
撃ちながら緊急回避しようものならロケットが暴れだして危険。

使い方次第ではミサイルランチャーより小回りが利くが、必要な工夫が多すぎる。
エアレイダーのトーチカなどに遮られるので迂闊に撃つとまた大変。

残念ながらHDSTで打ち止め。
沢山のロケットがレーザーを追ってグルグルするのはTF2のFF2を思い出す。

基本はグラントのモデルを流用している。
アイビス誘導ロケットのみM202 Flashがモデル。


ゴリアスシリーズ

おススメ度 ★★★★☆
ロケットランチャーは一撃必殺兵器だろ!って人の為の究極のロケット。
モデルはCarl Gustaf。

何と言っても一撃のパワーは魅力的で、これに憧れる人は多いだろう。
爆発半径も広く、中型から小型の群れなどにぶっ放す事で一網打尽。
ただし一発毎にリロードが要るタイプなのでDPSは高くはない。
それを持って余りある位のパワーで補うという脳筋武器。

ただ、とにかく強い火力のせいで自爆すると殆どの場合で一撃必殺となる。

性質上引き撃ちの時に使うと相性が良い。
とにかく自爆にさえ気を付ければこの武器は弱点はかなり補える。

INFまでしっかり登場するが、INFのモデルがレーザー誘導式なのでうっかりすると
一撃でサヨナラする羽目になるのでレーザー誘導に不慣れならノータッチで。
DLC1のゴリアスにはレーザー誘導が無いが持ってないので割愛。

ゴリアスZD以外は共通モデルだが、ZDだけはFalloutのヌカランチャーっぽい。


カスケードシリーズ

おススメ度 ★☆☆☆☆
うわあああああ!!か正義の雨に裁かれろ!かで世代変わる気もする。
モデルはM202 FLASH。

ロケットランチャーで連射速度を求めた中々に狂った武器。
コンセプトとは裏腹に威力を控えめにされているので思ってるよりはDPSは低い。
ただし、距離減衰はしないので動かないものに対して撃つには悪い事は無い。
しかし、リロードが思ってるより長いのもネックなのがしんどいところ。

特に、Hard以上になると(HDSTで打ち止めなのに)黒アリ以外はほとんど倒せない。
威力の低さとスナイパー程の弾速も無いのでこれに拘る理由が無いと言って良い。
Wikiのページにすら3行ぐらいしか書かれてないただただ可哀想な武器。

上位品によるモデルチェンジはしない。


ホーネットシリーズ

おススメ度 ★★☆☆☆
何よりも速さが足りない!
モデルは多分オリジナル。 すまねえロケットは詳しくねえんだ。

特徴的なのは発射から0.3秒ほどで急加速するロケット。
弾速は同カテゴリ内では最速でほとんど狙撃にも使えるほど早い。
しかし残念ながらこれでも4.1のグラントことスティングレイ以下。

INFでも用意されているものの、同レベル帯のグラントよりも威力は低め。
故にアリの大群をこれで倒すのは意外と大変だったりする。 
逆に打ち上げたアリをエアショして倒すとかの楽しみがあったりして。

DLC2のE21ホーネットのみモデルチェンジ。


ボルケーノシリーズ

おススメ度 ★★☆☆☆
こっちの方がうわああああ!!!!感はあるかもしれない。
モデルは恐らくオリジナル。

ロケットでバーストなんて考えた奴がまともかどうかを考えるのすら無駄。
精度とは関係無く勝手に拡散するので思ったより狙えないが面制圧は得意。
DPSもそこまで悪くない方かもしれないが、これがうまく使える場面がわからん。

INFまで登場するが、ここまで来た時にロケットを使っている人がいるか不明。
バーストの量は武器の横にある数字の分だけすると思ってOK。

上位品でモデルチェンジはしない。


ミサイルランチャー


結局の所真面目に狙う奴が馬鹿を見るのはEDFらしい


エメロードシリーズ

おススメ度 ★★★★★
通称エロメードらしい。 悪いがメイドは趣味じゃねえんだ。
モデルはオリジナル。

ロケットとの違いは主にロックオンで発射するので追尾する点。
エメロードはその中でも標準的性能なので使いやすく優秀なミサイル。
特に、弾数、連射威力と欲しい物が全部揃っているので数を捌くにはうってつけ。
逆に単体火力があんまり高くないが、かわいいぐらい他が強いので許される武器。

Lv0から解禁されるエメロードですら、グラントに負けない威力と連射があるので
序盤から圧倒していけるのが強みの一つ。
その点誘導性能は序盤低いが、リロードも早いので数うちゃ当たるを地で行こう。

進んでいくと多重ロックやレーダー支援システムが手に入るので使い分けたい。

HDSTで打ち止めなのにもかかわらずオンINFでもバッチリ活躍できる強さ。
中盤から終盤の蜂ラッシュではこれをスパムしまくるしかない。

ME1~2とME3で一度だけモデルチェンジする。


エアトータスシリーズ

おススメ度 ★★★☆☆
廉価版巡航ミサイル。
モデルはオリジナル。

超絶ゆっくりな代わりに一発が強いロケット撃とうぜ!がコンセプト。
その速度は名前のトータス(陸ガメ)を思わせるほど遅い。
半面威力は強烈で、適正難易度ならほとんどのエネミーは1発、死ななければ2発で倒せるほどの威力は持っている。

特にエアトータス02は何故かリロードが1秒で終わるので連射し放題。
ロックオンも1.2秒なのでHardオンならコレでアンカーを壊すのもアリ。

一方Hardで打ち止めなので長い間使うことは難しい。
オフラインなら02、オンラインならMEに乗り換えたり使い分けが重要。

モデルチェンジは01~02とMEの1度のみ。


MLRAシリーズ

おススメ度 ★★★★☆
ミサイルにも大中小の概念がある。
モデルはオリジナル。

単発の火力を代償に数を狙う為に作られたミサイルランチャー。
そのロックオンの数は凄まじく、画面に入る敵全員を攻撃してる気分。
威力は控えめなので全部倒せるとは限らないが。

爆風が発生して足止めが効くエネミーならコレをスパムするだけで途端に有利
に切り替えられたりするので、蜘蛛に苦しめられるのならトライの価値あり。

逆に多重ロックを使う事で単体火力を高めるのも悪くはない。
その場合は元々の強みを殺してしまう事になるので内容と検討していきたい。

こちらもHDST打ち止め。
30/TW/TFはそれぞれ強みが違うらしいので使い分けが効くとかなんとか。

MLRAとMLRA-2で一度だけモデルチェンジする。


FORKシリーズ

おススメ度 ★★★★☆
ロボットアニメとかで見るタイプのミサイル発射機構。
モデルはオリジナル。

単体のエネミーに大量のミサイルをぶっぱなすという、これまでのシリーズの逆。
扇状に発射され、一転に集中しながら直撃する様子は中々に壮観で気持ちがいい。
他のミサイルにあった数を捌く能力は一切無いので使いどころに注意。

これ一本で多重ロックがいらないのもまた強みとも言える。
オフラインのレッドカラー、オンラインのType-2やインペリアルに対して有効。

例に漏れずHDST打ち止めだが、そのまま使えるぐらい強いので心配なく。

上位品でモデルチェンジはしない。


プロミネンスシリーズ

おススメ度 ★★★☆☆
トータスが巡航ならこっちはテンペストじゃ。
モデルはオリジナル。

殆ど大砲みたいなサイズのミサイルで高高度に上って上から直撃するタイプ。
おかげで途中に壁があろうが関係なくどこからでも撃てるのが強み。
威力もレンジャー武器ではぶっ飛んでいて、もし事故って当たるようなら即死。

ただしロックオン時間はやや長いので動く相手に対してかなり弱いのだが、
逆に言うと動かない相手や遠くからじっくり使う分には精度は高い。
誘導性能もかなり高いので一度出てしまえば絶対当たると思ってしまおう。

出現期がちょうどトータスの間を縫って出るので、INFに登場する少ないミサイル。
アンカーデストロイヤーとしてどんどん使っていこう。
NPCウィングダイバーが仲間にいる時は要注意。

上位品によるモデルチェンジはしない。


グレネード


↑グレネードみたいな形


MGシリーズ

おススメ度 ★★★☆☆
古き良き手投げの榴弾。
多分モデルはM67。

ここまでトンチキ兵器がたくさんあってまさか手榴弾。
基本的に貯める以外の時間がかかる動作は無いので慣れればロケット並みに強い。
逆に言うと自爆すると即死する火力だったりするのでその点は気を付けたい。
一部のモデルは時限式だったり、投げるのに全力モーションが入ったりと様々。

出てくるのはHardまでなのにも拘らず、威力はINFでも通じるレベルでハイパワー。
ただし使い方をミスったり投げにムラがあったりと人の手ならではの欠点も。

初期武装の一つだったりする。
ロケットより威力が高いグレネードって一体…

ほとんどはNormalだが、同時にほとんどがオーバーキル。
オンラインで使うにも自爆や誤爆に要注意したい。

バウンドグレネードのみモデルチェンジする。


DNGシリーズ

おススメ度 ★★☆☆☆
映像作品とかでもっと全力でやれよって思う時あるよね。
多分モデルは同じくM67。

MGシリーズと違ってどのモデルも全力投球を強いられる男のグレネード。
その威力は適正難易度のエネミーをどいつも一撃で即死、しなければ瀕死にする。
ただし全力投球モーションが挟まる影響でどうしても隙を晒すのが弱点。
待機エネミーやアンカーが関の山だろうか。

レンジャーの肩が強すぎてビビる。
こいつ大谷翔平以上の逸材だったのか?

HDSTで打ち止めだが、状況さえ選べばINFでも悪くない。

モデルチェンジはDNG9のみ。


グレネードランチャーシリーズ

おススメ度 ★★★★☆
やっぱり頼れるのは機械の力だ!
モデルはMGL。

グレネードを機械の力を借りて発射するので連射性能は高い反面、威力は控えめ。
その点精度や弾数は手投げに勝るので、グレイの手足を破壊するのに使いやすい。
ロケットではないので、長距離では弾が段々と落ちていくのも特徴的。
ロケットと比べると威力は勝るがリロードは劣るのでより狙って撃っていきたい。

とは言ったものの、ロケットと同じ感覚で使う人は多かったはず。
現にINF級ともなると弾速はマッハ、申し分無いのでロケットより強いと思ったり。
時限制のものがあったり、3Wayのものがあったりと友達も豊か。

INFまで出てくるのは普通のグレネードランチャーのみ。

上位品のモデルチェンジはUMAX以降の1度だけ。


スタンピードシリーズ

おススメ度 ★★★☆☆
空爆要請?俺にはスタンピードがあるんだぜ!
モデルはかなり改造されているが恐らくH&K P69。

さながらショットガングレネードと言わんばかりの量の榴弾を発射する。
そのダメージは恐ろしく、前弾ヒットならぬとも致命傷を与える。
ただし物凄く精度が低いので面制圧する為に使うのがベスト。

間違えて奥の敵を呼んじゃった!とかにならないようにしたい。
撃った時に拡散が凄すぎて自分に当たって無防備に…とかもありうる。
アリの大群を捌いたりなどにはかなり爽快な武器の一つ。

本編ではHDST打ち止めだが、DLC2で再登場する。

モデルチェンジはM2~XMで一度だけ。

スプラッシュシリーズ

おススメ度 ★★☆☆☆
まさかの時限式。
モデルはオリジナル。

発射時の様はスタンピードによく似ているが、あちこちに跳ね回って非常に危険。
味方に対する誤爆力もピカイチで撃った本人も何処に行くわからない有様。
威力は普通なのでこれ自体で死ぬよりはこれでコケた後の追いうちのが痛い。

地の底の罠みたいなミッションで撃っておいて他の武器で迎撃をする分にはok。
何度も言うが自爆とか追い打ちを食らうのがめちゃくちゃ痛いのでそれ覚悟で。

Hardで打ち止めだが、こんなのがHDSTやINFに出られたら溜まったものではない。

モデルチェンジはしない。

スティッキーシリーズ

おススメ度 ★★☆☆☆
スプラッシュに実用性を見出したい人向け。
モデルはオリジナル。

基本的にはスプラッシュと同じなのだが、発射した弾が何かしらに当たると吸着。
その場で爆発を起こすので狙った所で爆発を起こしやすい所からまだマシと判断。
とはいえ、精度が低いので狙った所に飛ばない所も相変わらずと言える。

時限式と粘着というシステム故に、床に撃って逃げるみたいな事も出来る。
引き撃ちなら引き置きという感じで、案外悪い戦略じゃない事も。

HDSTまで出現するが、HDSTでは散弾ではなく単発高火力になっているので注意。

モデルはスプラッシュと共通。

ナパームシリーズ

おススメ度 ★★★☆☆
朝のナパームの匂いは~…みたいなネタって、一体何度擦られたんだろう。
モデルはMGL。

ナパームと言っても一口には語れず、3種類の物があるので気を付けたい。
ヴァラトルは小範囲短時間、ガイザーは噴出、ヴォルカニックは広範囲。
どれも使い方次第で道を塞ぐ優秀な攻撃になるので上手く使い分けたい。

事故って誰かにくっつけたりすると激しい低速化とダメージを受ける。
特にヴォルカニックなんかを点けるとじっくり焼かれながら死ぬ事になる。
ヴァラトルでもアリとかに追い打ちを食らって死ぬので発射時には要注意。

ヴァラトルはINF、それ以外はHDST打ち止め。
まぁ洞窟以外では使わないか。

上位品によるモデルチェンジはしない。

特殊枠


トラップカード発動!…とは言ってもトラップは多くない

アシッドガンシリーズ

おススメ度 ★★★☆☆
サンダーは次回作でも擦ってね。
モデルはアースジェット。

酸を飛ばすという風に書いているが実際は弾速が遅いライフルと思っていい。
ただしシャワーやワイドなどは弾速が遅いショットガンという形になる。
本物に比べると射程は劣るが、その点距離減衰が無いので当たりさえすれば強い。

基本的に弾が落ちるので当てにくい印象が強いが、スーパーアシッドガンは別。
慣れたらストークより強力で使いやすいが、弾の遅さゆえに素早いのは苦手。

HDSTで打ち止めだが、スーパーアシッドガンはINFでも通用するとかなんとか。

試作型以外は全部水鉄砲にモデルチェンジ。

火炎放射器シリーズ

おススメ度 ★★☆☆☆
虫眼鏡でアリを焼いていない人だけが使いなさい。
モデルは一般的なガスバーナー。

火を飛ばすが、こちらは貫通性能があって射程が短い弾と思っておけばOK。
一ヒットの威力は低いが、一秒間に60回ヒットなのでx60と思えば良い。
難易度で強くなっても変化がほとんどないのである意味では使いやすいか。

射程が短く貫通する仕様上、洞窟でかなりの本領発揮をしてくれる。
アリや蜘蛛に対して一方的にハメ殺せるので案外悪くは無いように感じる。
しかし忘れてはならない、ハメる前にワンパン出来るショットガンがあるのを。

INFまでしっかり登場するが、そこまで使ってる人は中々にレア。

バーナー以外はちゃんとした火炎放射器。
NPCが持ってたりするが撃ってるのを見た事が無い。

N号弾シリーズ

おススメ度 ★★★☆☆
スタンピードでも足りないってか。
モデルはオリジナル…だよね?

手投げ弾で大量の爆薬を投げつける原始的な武器。
一つの火力は低いが、目に見えないほど小さい弾を休みなしに投げ放題。
おかげで手数はやや下がるがリロード要らずのショットガンのようにも使える。

一方で爆発なので自爆も当然するので、気を付けないと莫大なダメージを食らう。
アリには投げないのが得策で、どちらかというとハチに投げつけまくるのが得策。
巨大なエネミーにぶつけるのもまた有効で、接近の手立てさえ確保したら優秀。

HDSTで打ち止めながら、HDSTの4号弾がシリーズでも最多の90発を放り投げる。
建設物は破壊出来ないのでご利用は計画的に。

モデルチェンジはしない。

バウンドガンシリーズ

おススメ度 ★★☆☆☆
跳弾の概念を一歩上に押し上げよう。
モデルはRPKっぽいが多分ドラムマガジンのAKM。

基本的にはライフルだが、大きな特徴は弾丸が跳ね返っていくところ。
跳ね返った後にも判定があるので、閉所で撃つと漫画で見る光景が誕生する。
連射やリロードも悪くないので洞窟での弾幕は中々に強烈。

精度は高くないので中遠距離になると途端にしっかりしたダメージは出なくなる。
逆に距離減衰は無いので、届く範囲ならアサルトライフルの代わりに出来たり。
ただしHS99は弾速超低速化、HX50は反動付のショットガン(貫通無し)になるので、
INFではライフル的な使い方には期待できない。 スーパーアシッドガン万歳。

HDSTで打ち止めな上に、残ってるのが上記のヘンテコなので希望は無い。

上品でモデルチェンジはしない。

C爆弾シリーズ

おススメ度 ★★★☆☆
demoman tfc 
モデルはC4。

ここに来てシンプルなリモコン爆弾が登場。
ゲーム性が故に先に読んで置いておくというのが定石でその場に投げるのは
一言で言っても自殺行為と言っても過言ではない。
威力もその分凄まじく、適正難易度帯でも比べられる物は数少ない。
同時に複数設置が可能なので瞬時に出せる火力はレンジャーでもトップクラス。

逆に言うと置いて使うという点が非常に足を引っ張る。
その場の付け焼刃ではどうにもならず自爆するか、その前に死ぬの二択になる。
故に、他の武器と比べてもとびぬけて計画性を求められる武器とも言える。

HDSTで打ち止めだが、威力約14400を11個も置けるのでテンペスト級のダメージを貯めて置ける事になる。
全ては計画にかかっております。

最終品のC70のみモデルチェンジ。

インパルスシリーズ

おススメ度 ★★☆☆☆
一時期は只と言われて持て囃された哀れな兵器。
モデルはクレイモア。

一口に言うとセンサー起爆の置けるショットガン。
設置数が多いのが魅力で、リロードも比較的短い事から使いやすい方。
貫通性能もあるので閉所で使うというやり方も非常にクレイモアらしい。

反応した時に確実に倒してくれるとは限らないので、これに全部頼るよりは、
これにカバーさせるという立ち位置の方が上手い運用はしやすいと思う。
ハチやダンゴムシ、タッドポウルの様な怯みやすいエネミーにも有効。

対地タイプ、対空タイプ、範囲が特殊なタイプとあるので使い分けが重要。
対地は完全にアリ専用だし、対空も早いエネミーにはヒットしない等欠点も。
個人的にはムラがありすぎるのでショットガン担いでましたね。

基本的にHDSTで打ち止め。

YDX対空でモデルチェンジ、以降YDXストライクとY21では共通。

リバーサーシリーズ

おススメ度 ★★★★★
人を傷付けても治らない、ならば俺自身が治せばいいのだ。
モデルはオリジナル。

レンジャーではかなり特殊な武装で、基本的にダメージは一切無い。
代わりと言っては、他のNPCやプレイヤー、乗り物を修復出来る素敵なアイテム。
基本形はアシッドガンの様な液体で、継続した回復を提供するのは非現実的。

ここでの本当のリバーサーとはリバースシューターシリーズ。
こちらは大きな回復を一度の発射で提供するロケランといった感じ。
緊急時に足元にぶっぱして無理やり耐えたり、遠くの味方に撃って回復とか、
仲間を起こして失った分を補給したりと用途は様々で使い勝手が良い。

ただし唯一で最大の欠点がリロード不可な所で、打ち切ってしまうと即終了。
以降同じミッションで使う事は出来なくなってしまう。
逆に言えば、使い果たしてもクリアしていないのであれば何か間違っているかも。

INF用のモデルで最大3600程回復出来るのでかなり無理が出来る様になる。
アーマーが多いとあんまり回復しない様に見えるが3600はそれなりに多い数値。

モデルチェンジ…というよりは色が変わる方が多い。


おわり

長かった…
個人的に書いてる話よりも1.5倍ぐらいの長さになってしまったのでビックリ。
思い付きでも書く物じゃないなこんなの。

あ、装備に関してはまた別だからここでは話さないよ。
装備はまた別の概念なので全部書くのはまた時間がかかりそうだし。

次回があったら、それはEDF6でレンジャーINFが終わったときだろうなぁ。
いつ出るんだろうなぁ、EDF6のPC版…




また逢う日まで…っていうかお前どこからコレを見つけた。
変なヤツめ。