缶詰めコーンの美味しい食べ方メモ

・フライパンにバター溶かしてコーンを入れて塩コショウで味付けして白ご飯と粉チーズ入れて弱火で炒める。醤油をちょっぴり垂らして気分をあげるためにパセリ散らすやつが一位。
・二位はタマネギをバターで炒めて小麦粉振って牛乳で馴染ませて塩コショウで味整えたら缶詰めのコーンを入れて、市販のパイシートにのせて粉チーズ振って焼くクリームパイ。
・炊飯器にお米とカリカリに焼いたベーコン、タマネギ、コーン、ドライトマト、ブイヨンを入れて炊くのも美味しそう。次コーン買ったらやる。
コーンスープも定番で美味しいけど手間かかるからあれはビッグボーイに任せる。かき揚げもうちのグランマに任せる。

コーンといえば青森に引っ越してきてから知ったのですが、この土地では夏になると「嶽きみ(だけきみ)」と呼ばれるとうもろこしが出ます。これが今まで食べたとうもろこしの中でぶっちぎりに美味しい!
嶽きみの食べ方はほとんどが天ぷらで、夏になると青森の居酒屋やお蕎麦屋さんはみんな出しています。 私は揚げ物をするのが面倒なので家で食べるときは茹でるか炊き込みご飯にばかりしていましたが、嶽きみは天ぷらが格別に美味しいと思います。
ねぶた祭りなどで夏に青森に来る予定のある方は是非食べてほしいとうもろこしです。あとちりんちりんアイス。
今ってネットでご当地グルメなんでも取り寄せられるけど、旅行先で食べたり、現地に行った人からお土産などもらうとその土地の空気も味わえるようで美味しさが膨れるよね。
わ~書いてたら夏まだまだ遠いのに食べたくなってきた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?