見出し画像

第3回「開封大好きパイオニア杯」デッキリスト&大会記録

開封大好きよしひろさんのパイオニア大会には毎回参加していたのですが、お恥ずかしい事に記事を投稿するのは初めてです。

ちなみに過去の開封大好きパイオニアグランプリの成績、第一回は2ー4、第二回は5ー0ー1(SE1負け)でした。

当日は台風が過ぎ去り良い天気の中、最近毎週のように統率者を遊びに行っているclove baseさんへ。お気に入りのアートスリーブで準備万端。

画像2

デッキは東京MTGさんのイベント、コミュニティで鍛えて頂いた5c人間でリストは次の通りです。墓地の侵入者とアルコンを入れたりして、メインからどんな相手にも丸く対応出来るようにしたつもりです。廃墟の地対策に基本土地を1枚入れたり、ショックランドを頑張って散らすのを諦めて合流点を3枚入れたりしています。

サイドは前日大分迷いましたが、ロータスには元々強いのと緑単相手に決め手にはならない為、減衰球を抜きました。

画像2

メイン
3 有望な信徒
4 実験体
2 光輝王の野心家
4 サリアの副官
3 スレイベンの守護者、サリア
4 群れ率いの人狼
1 アブザンの鷹匠
1 輝かしい聖戦士、エーデリン
1 エメリアのアルコン
1 精鋭呪文縛り
4 カマキリの乗り手
4 反射魔道士
2 墓地の侵入者
4 集合した中隊
3 植物の聖域
2 枝重なる小道
1 森
1 神聖なる泉
3 マナの合流点
4 閑静な中庭
4 寺院の庭
4 手付かずの領土

サイド
1 耳の痛い静寂
2 ポータブル・ホール
2 形成師の聖域
2 石の宣告
1 アゾリウスの造反者、ラヴィニア
1 辺境地の罠外し
2 未認可霊柩車
2 救出専門家
1 配分の領事、カンバール
1 傑士の神、レーデイン

結果
成績は以下の通り4ー2で12位でした。ラストは7,8位の対戦で、上位勢のIDにより勝った方が一位抜けという、ひりついた戦いで熱かったです!その相手の方がチャンピオンになられたので、何か格好もつきましたw

①独創力         後手LL
 マリガンが辛かったのと独創力コンボと当たるのが初めてで、正直勝手が
 わからず。合間にカード効果を確認させてもらう始末w
 割と回ってもキルターンが間に合ってない感じで、今後の課題です。

②リリアナ単       先手WW
 ちょくちょく東京MTGさんでパイオニアを一緒に遊んでいる、声優の畠  
 中さんのハンデスを軸としたリリアナ大好きデッキ。相手は集合した中隊
 を抜かないと厳しいと考えて、除去よりハンデスを優先されましたが単純
 な人間の火力で押し切れました。試合後も時間までフリプをたっぷり。

③アブザンパルへリオン  後手WW
 初戦は墓地が肥えるも特に吊り上げられることもなく、押し切り勝ち。
 二戦目は逆に相手の墓地が増えない状況で、中隊を3連続で打つというあ
 んまりな勝ち方。
 
④白単人間        先手WLW
 1,2戦は単純に先手ゲーといった印象でしたが、ラストは石の宣告で相
 手の光輝王の野心家を除去した後にサリアの副官を4体も並べられて頭を
 抱えることに(先手だったのでサイドを2枚⇒1枚に減らしていたw)。
 何とか中隊、反射魔導士で打点を通して勝利できました。

⑤青白コントロール    後手LWW
 初戦はマリガン後、どういうわけか土地1でキープして頓死。失礼なプレ
 イになってしまい大反省。気を引き締めた2戦目からはハンドも良く、吸
 収とジュワー島、検閲に引っ掛からないようにケアして立ち回れました。

⑥青白コントロール    後手WLL
 初戦、打点が爆発して後手でいい感じに勝利。二戦目から除去がきつくな
 りましたが、中隊を一回通せてライフ1点まで詰めるも足りず。思い返す
 とミスが何カ所かあり悔しい敗戦に。ラストはカウンターと除去のオンパ
 レードでしたが、喰らいついて行けたので相性は悪くないのかなと。
 マッチを通して一度もサリアとレーデインを引かなかったのは残念。

総括
初戦に負けて尻に火がついて逆に良かったのかも知れません。SEは逃しましたが12位は思っていたよりもずっと良い結果でした。スイス終了後に、よしひろさんから景品のカードとコースターを頂き記念撮影も。

画像3

恒例のクジ(2,000円)も非常に豪華で、私は一回チャレンジしてレア賞を引き、レイヤー版のショックランドを選択。モダンか統率者で使う予定です。

画像4

カジュアルとガチのちょうど間といった雰囲気で、私には一番合っているイベントかも知れません。皆さんと会話が弾み、各々こだわりのデッキ・サプライを持ち込んでいるので合間にフラッと卓を眺めるのも楽しいです。

第四回も参加予定ですので、ご縁のある方は対戦宜しくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?