マガジンのカバー画像

フォトギャラリー

7
インスタ映え系ではないですが、よく使って頂いているものを載せています。みんなのフォトギャラリーより、noteヘッダーとしてご利用いただけます。(それ以外の用途は要相談)
運営しているクリエイター

#写真日記

青は世界中でいちばん好かれている色だとする研究もあるそうです。企業のカラーにしても、青を基調とするものは結構見つかります。(ANAやみずほ銀行、ローソンなど) 青を見てアツくなる人は、個人的に青に関する嫌な思い出がない限り、そんなにいません。最近の煮詰まった空気や、こんがらがった頭をちょっとでもクールダウンできるよう、青い景色を集めました。ご自身のカメラロールの写真を、青っぽく加工するのもいいですね。 鳴門のうずしお 鳴門のうずしおを見るひと 水族館 水族館 神戸

【写真素材】 iPhoneで撮る神戸の景色

iphoneに写真が眠っていたので、色味を少し遊ばせてみました。今回は神戸でうろちょろしていた時のものです。 どれもiPhoneSEです。んもう、最近のスマホは大きすぎて持つ気がしないので、最新のが画質いいに決まってるけど、今のところミニマム精神を貫いております。 そんなわけで、凡人がなけなしの知恵を絞って撮影・加工したこの記事の写真についてはフリー素材です。note内でもブログ等でも、ご自由にお使いくださいませ。 ポーアイしおさい公園 新神戸駅前からの眺め ポート

金曜午後六時の静けさ

「落ち着いたらまた会いましょうね」が2020年のご挨拶となってしまいました。確か、一昨年の夏頃は「台風は大丈夫でしたか?」が枕詞となっていた記憶がありますが、災害が頻発するからなのか、もう遠い過去となってしまいましたね。 私自身は神戸市内を通勤しておりますが、いまのところ変わらず出勤しております。いまのところね…。とはいえ、街の雰囲気が変わったのは誰もが思っているはずです。 昨日(4/10)午後6時ごろのミント神戸前。このすぐ近くにあるポートライナー改札は通勤の方々の往来

リモートワークは沖縄の海で、

急を要する出勤見込みがないことがわかっていて、かつリモートワークが連日続くのであれば、沖縄の海を眺めながら仕事をするのはありかもしれません。就業時間外を移動にあてるとかして。 まあ、そんなわけにもいかないのでしょうけど、脳内トリップは自由です。 この記事内の写真は、2011年に沖縄で撮ったものです。9年も前ですね。。今以上にカメラのことをわかっていなかったので、お見せできるのもごく一部。その中でも、色味を少し変えてお送りしました。 よい妄想トリップを!