お腹の赤ちゃんと娘

幼稚園に上がってからずっと弟か妹が欲しい!と望んでいた中の待望の妊娠

早く伝えたい!でももしもの時に悲しい思いはして欲しくないから安定期まで待つべき?

伝える時期に悩んで12wを超えたら伝えようか?と旦那と話していた(*´˘`*)


でも7w過ぎに県内だけど少し遠出する事があり、何かの時のために一応付けたら?という話になり娘の時のマタニティーマークをリュックへ。

すぐに娘が気づき"これなぁに?"と

ママも赤ちゃんが欲しくて病院に行っていたのは娘も分かっているので"ママのお腹に赤ちゃんの🥚があるよ。大きくなると赤ちゃんになるけどまだ小さくてもしお腹が痛くなった時にママのお腹に🥚ちゃんいるよって目印だよ"と伝えてみた

頷いてたけど伝え方も曖昧だし分かったかな?と思ってたんだけど8w超えに病院に行った日、幼稚園から帰ってきた娘が

"たまご、赤ちゃんになってた?!"と笑顔で聞いてくるもんだから、もう教えてあげようと思ってエコー写真を見せたらすごい喜んでくれた(*´˘`*)♡

ちなみに8wのエコー写真はビリケンさんみたいな姿のベビちゃん♡


まだ周りのお友達とかには内緒にして欲しいんだけど大丈夫?と聞くと、じゃあじいちゃん(私の父)にもナイショね!すぐしゃべっちゃうから!🤫と何とも心強い

その後も今の所誰にも言ってないみたい

もともと人見知りがすごくて誘われたら遊べるし聞かれたら答えれるけど、自ら自分の話はしないタイプなので春までは大丈夫かな?

そして、やっと!やっと!!朝の挨拶が出来る様になった🥲

ほんと今更なんだけど、集団のご挨拶は出来るんだけど朝と帰りの送迎時の挨拶だけモジモジしてずーっと出来なかった娘

4月になると年中さんになって年少さんが入ってくるよ。そしたら色々教えてあげるんだよ。と話していたからか、お姉さんになる準備なのか

本当に本当に人一倍遅かったけど挨拶が出来て感動✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?