みもじ

『誇れるのもが何もない。』ないなら作ればいいじゃない。 2020年からWEBデザイナ…

みもじ

『誇れるのもが何もない。』ないなら作ればいいじゃない。 2020年からWEBデザイナーになりたくて勉強開始。しかし才能がないと断念。——3年後の2023年。やはりWEBデザイナーになりたいと再沸騰。

記事一覧

進化するAI時代

最近、AIでてきることを学ぶのが楽しい。 (言うても、まだまだ知らないことだらけですが) 今回、2つのAIイラストシステムを試しました。(今回は仮に、AとBとします。) ま…

みもじ
2か月前
1

理想の自分を作成【Bing AI】

新年なので、数十年後の理想の自分をAIに描いてもらいました。 お題『ファンキーな80歳のマダム』 これがAIで描かれる、この現代。凄すぎませんか! うん、ファンキー!…

みもじ
5か月前
2

今年の制作画像 備忘録

デザインの勉強から3年離れて、確実に感覚やスキルが落ちたと思う。 仕事の中でイラレやフォトショを触る機会があったので、ちまちま制作のリハビリをしていました。 来…

みもじ
5か月前
1

2024年の目標

2020年に、このnoteを始めた。 その頃はWEBデザイナーになりたくて、日夜勉強&練習をしていました。 WEBデザイナーに転職しようとするも、失敗。 (今思えば、転職のやり方…

みもじ
5か月前
5

気になる看板のデザイン #01

春になり暖かくなったので、お散歩をすることが増えました。 デザインの勉強を始めてから、看板や広告の見方が変わりました。 「どうして、このデザインなんだろう?」「…

みもじ
3年前
4

デザインの練習

こんにちは、デザイン勉強中のみもじです。 勉強を始めて知人に勉強にいいよと勧められた 『デザインのドリル』 ※ちょっとリンクとか貼れてないですが。 一旦、すべてト…

みもじ
3年前

体重が減った たった1つのこと

こんにちは。万年ダイエッターのみもじです。 10代の時は笑って遊んでいたら痩せていたのに歳を重ねるにつれて、何もしていないのに増量していく悩み。 (地球って年々、重…

みもじ
3年前
3

バナー作りの練習 #02

こんにちは。半年前からWEBデザインの勉強を始めた、みもじです。 バナーお題の温泉旅館のバナーの制作をして、通っているWEBスクールの先生に見ていただき、それを元にブ…

みもじ
3年前
3

バナー作りの練習 #01

半年前からWEBデザインの勉強を始めた、みもじです。 とにかく手を動かそうの時期です。 はい、Photoshopやillustratorの機能をほとんど使いこなせておりません。 限られ…

みもじ
3年前
3

知りたかったけれど、知らなかった事

半年前からデザインの勉強を始めた、みもじです。 デザインやスキル諸々、勉強中です。 デザインする上で使うツールと言ったら、やっぱりAdobeでしょ!その中でも王道は「P…

みもじ
3年前
3

とりあえず挑戦してみる。ということ

半年前からWEBデザインの勉強を始めました。 キッカケは、たまたま仕事の流れ掲示物が必要になり制作したのが始まりでした。 最初は、他にできる人がいないから手探りで何…

みもじ
3年前
3

言葉にしたら叶ったこと

こんな自分になりたい。 こんな場所に行きたい。 こんな経験をしたい。 ”欲望を叶えるためにワガママに生きる” 最近、自分の中で変わった意識。変わったというか、変…

みもじ
3年前

夢叶う!人生でやりたいことリスト100

「やりたいことがない」「やりたいことが見つからない」 生きていて何が楽しいんだろうか…。別に死にたいわけじゃないけど。 こんなことを思ったことがあるのは私だけじゃ…

みもじ
3年前
5
進化するAI時代

進化するAI時代

最近、AIでてきることを学ぶのが楽しい。
(言うても、まだまだ知らないことだらけですが)

今回、2つのAIイラストシステムを試しました。(今回は仮に、AとBとします。)
まったく同じ言葉で依頼して、どんな違いがあるのか。

『日本の着物を着た白い狐の妖怪を描いてください』

これが、私からの依頼です。

すると、

AのAIイラストでは、このような仕上がりに。

AIってすげぇ〜✨短時間で、写真

もっとみる
理想の自分を作成【Bing AI】

理想の自分を作成【Bing AI】

新年なので、数十年後の理想の自分をAIに描いてもらいました。

お題『ファンキーな80歳のマダム』

これがAIで描かれる、この現代。凄すぎませんか!

うん、ファンキー!笑
まさに数十年後の理想!

私ゃ、ファンキーな婆ちゃんになりたいんや!

今回使用したのは、こちら↓

今年はAIで色々楽しもうと思います。

今年の制作画像 備忘録

今年の制作画像 備忘録

デザインの勉強から3年離れて、確実に感覚やスキルが落ちたと思う。

仕事の中でイラレやフォトショを触る機会があったので、ちまちま制作のリハビリをしていました。

来年からスキルアップできるためにも今年の制作物の思い出を貼っておこうかな。と思います。

(趣味に毛が生えた程度と、緩い目で見てください)

ーインスタ画像集ー

◼️クールスカルプティング
脂肪を冷却して老廃物として体外に排出する、美容

もっとみる
2024年の目標

2024年の目標

2020年に、このnoteを始めた。
その頃はWEBデザイナーになりたくて、日夜勉強&練習をしていました。

WEBデザイナーに転職しようとするも、失敗。
(今思えば、転職のやり方も手緩かったのかも)
デザイナーは諦め、今は事務業務に転職。

———そして、時は経ち2023年12月

業務でイラストレーターやフォトショップを使って作業しているのですが、全然苦じゃない!
むしろ、楽しい。作るの楽しい

もっとみる
気になる看板のデザイン #01

気になる看板のデザイン #01

春になり暖かくなったので、お散歩をすることが増えました。

デザインの勉強を始めてから、看板や広告の見方が変わりました。
「どうして、このデザインなんだろう?」「わかりやすいデザインだなぁ」

街を歩いていて気になる看板をトレースしてみました

ちなみにillustratorを使うのがめちゃくちゃ苦手です!笑

■ココイチってこんなデザインだったっけ??
カレー屋さんと分かりやすいし、今っぽい!

もっとみる
デザインの練習

デザインの練習

こんにちは、デザイン勉強中のみもじです。

勉強を始めて知人に勉強にいいよと勧められた
『デザインのドリル』
※ちょっとリンクとか貼れてないですが。
一旦、すべてトレースしてみました。

1~30まであり、素材やフォント指定もあるので初心者でも作業しやすいです。

空白の使い方や、フォント、画像の大きさ、色使いなど色々勉強になります。
最初は簡単なものから始まりますが、慣れない作業でめちゃくちゃ時

もっとみる
体重が減った たった1つのこと

体重が減った たった1つのこと

こんにちは。万年ダイエッターのみもじです。
10代の時は笑って遊んでいたら痩せていたのに歳を重ねるにつれて、何もしていないのに増量していく悩み。
(地球って年々、重力が重くなっているのかなぁ?)

何もしていないんだから、蓄積されていくでしょう。…それは、ごもっともです。ゴロゴロしてないで、運動しなさい!ってね。
いやぁ、干物女って動かない生き物よ?干されてんのよ?

冗談はさておき、日々体型の悩

もっとみる
バナー作りの練習 #02

バナー作りの練習 #02

こんにちは。半年前からWEBデザインの勉強を始めた、みもじです。

バナーお題の温泉旅館のバナーの制作をして、通っているWEBスクールの先生に見ていただき、それを元にブラッシュアップしてました。

実際、作っていると段々迷走していまいました。
他者の目線で意見をいただくと「確かに!」と思うことや、「そうなんだ!」と気付くことが多いです。

これからも、インプットアウトプットを行っていきたいと思いま

もっとみる
バナー作りの練習 #01

バナー作りの練習 #01

半年前からWEBデザインの勉強を始めた、みもじです。

とにかく手を動かそうの時期です。
はい、Photoshopやillustratorの機能をほとんど使いこなせておりません。

限られたキャンバスの中に、必要な情報をねじり込み、さらにユーザーの目に止めクリックさせる役割。そんな、バナーさん。

――なめてたわ。作ってみたら難しいわ!

…なんかグッと来ない気がしないでもない。
ドしょっぱな作品

もっとみる
知りたかったけれど、知らなかった事

知りたかったけれど、知らなかった事

半年前からデザインの勉強を始めた、みもじです。
デザインやスキル諸々、勉強中です。
デザインする上で使うツールと言ったら、やっぱりAdobeでしょ!その中でも王道は「Photoshop」と「illustrator」。

―― 初めてAdobeに触れたのが、かれこれ数年前。当時同じ職場で隣の席だったクリエイターの子にPhotoshopの基本的な使い方を教えてもらいました。それから、簡単な画像加工程度

もっとみる
とりあえず挑戦してみる。ということ

とりあえず挑戦してみる。ということ

半年前からWEBデザインの勉強を始めました。
キッカケは、たまたま仕事の流れ掲示物が必要になり制作したのが始まりでした。
最初は、他にできる人がいないから手探りで何となく作っていたのですが。徐々にもっといいものを作ろう。人の心に刺さるものを作りたい。そんな気持ちが芽生えてきて日々ちょこちょこ制作しているうちに「本来のメイン業務より、制作が楽しいぞ」と感じるようになってました。

そんなとある日、会

もっとみる
言葉にしたら叶ったこと

言葉にしたら叶ったこと

こんな自分になりたい。 こんな場所に行きたい。 こんな経験をしたい。

”欲望を叶えるためにワガママに生きる”
最近、自分の中で変わった意識。変わったというか、変えようと思って変えた意識。
『もっと自分に素直に、わがままに生きる』
NOと言えない。日本人のなかの日本人気質だった自分が意識したこと。

人に合わせることに慣れすぎて、いつのまにか自己主張をするのが苦手になっていました。正直、人にゆだね

もっとみる
夢叶う!人生でやりたいことリスト100

夢叶う!人生でやりたいことリスト100

「やりたいことがない」「やりたいことが見つからない」
生きていて何が楽しいんだろうか…。別に死にたいわけじゃないけど。
こんなことを思ったことがあるのは私だけじゃないはずです。

悩んだり、本を読んだり…。ヒントはあっても、大した答えは見当たらない。そう思ってネットを散策していたら、こんなものと出会いました。

『人生でやりたいことリスト100』
何それと思って色々な方のリストを見ていると「あ、こ

もっとみる