見出し画像

2020/07/04 バカ爆走! 夜公演

ライブ開催もいよいよ本格的に始動!
というわけで、私の新宿通いも再始動!

今回は『バカ爆走!』です!
選んだ理由は『リニアさんの復帰舞台だから』
自粛明け一発目の姿をこの目で見たい!
元々行きたかったライブでもありましたし、迷うことなくチケットを購入。

フォロワー様も行かれると聞き、図々しくも御一緒させて頂く約束も取りつけワクワクを増やしながら当日を迎えました。

当日。
とてつもない強風。
雨も降って湿度マシマシ。
頭ボッサボサ
という最悪のコンディションの中、フォロワー様とも無事お会いでき、近くの劇場で他ライブに行かれるフォロワー様にもお会いできワイワイと女子トークを楽しんできました!
開場前のお忙しい中、お時間を割いてくださり本当にありがとうございました!

お別れを惜しみつつ、こちらも会場へと向かいます。


同行して頂いた初対面のフォロワー様。
一緒にいるの、実はかなり緊張しております。
大丈夫だったかな?
ご迷惑になってないかな?
変な風に思われてないかな?(それは無理)
と、内心ハラハラしつつ一緒に開場待ちをし、いざ入場!
楽しいライブのスタートです!

今回も有料配信があるとのことなので、ネタバレ無しで感想のみサラッと書かせて頂きました。
アンケート代わりだと思ってお読みください。
ネタ順になっております。




①【おしどり大名さん】
私の中では激漫の前説でお馴染みのこのお2人。
プライベートで色々あった中でのあえてのこのネタ選択!
もはやそれすらネタの為の壮大な前フリだったのでは?!と思えてしまいます。
自粛ブランク、トップバッターにも関わらずポンポンっとリズムの良い漫才は観ていて気持ちが良かったです。

②【有村さん】
前職の経験からくるネタチョイス。
ピンの芸人さんって、コンビ、トリオ以上に情景を伝えるのが難しいと思うのですが、有村さんは上手く表現されていたと思います。
いない生徒が見えたかのようでした。
元教師ならではの着眼点で作られたネタ、面白かったです!

③【マルケンスッタンさん】
トリオならではの特色を活かしたネタだったなと思いました。
意外性があるボケと、それをより明確にして面白くするツッコミの上手さ。
鮮やかでした。
そして、この方々フリートークも面白いんだ!
エピソードも面白いし、1人だけやさぐれたモノの見方をしているのも面白い!
もっと観たいなーと思いました。
初見でしたが、私の面白リスト入りしました!

④【デッドリードライブさん】
くるくる変わる設定に瞬時に対応する本田さん、すごい!
早いスピードの漫才なのに、ごっちゃごちゃにならないし、早さで誤魔化さずキチンとボケツッコミが出来ているのにも驚き!
面白かったです!

⑤【竹内ズさん】
お名前と面白いという噂は予々伺っていたので、観てみたかったコンビ。
とにかく可愛い。
面白くて、可愛い。
舞台をちょこまかする、がまの助さんの動きが可愛らしすぎて釘付けになりました。
竹内さんも演技上手!
一発で魅了されてしまいましたよ!

⑥【パルテノンモードさん】
ワードセンスの豊富さに感心させられたネタでした。
あれだけの面白いワードがポンポン飛び出してくるのは凄い!
『もっとちょうだい!』
と、欲しくなる面白さでした。
めちゃくちゃおちょくっている感じ、好きです!

⑦【リニアさん】
復帰第一弾!
おかえりなさい!の漫才、第一印象は
『力入ってんなー!』
でした。
ここ最近、どの芸人さんにも見られた『様子見ながらのネタ披露』
それぞれ色んな部分からそれを感じる訳ですが、酒井さんの場合にはツッコミの強さ。
『ここまで叫んでたっけ?!』
と驚いた程の声量。
私の記憶違いなのかもしれませんが、気合い入ってるなー!という印象を受けました。
それが良い悪いとかではなく、ただの私の印象ですw
面白かったですしね!

しょうへいさんはしょうへいさんで緊張されていたのか、天然なのか、色々小事件を発生させておりました。
酒井さんが上手いこと笑いに変えてましたが。
(流石のサポート力!)
そういうのも含めて面白いコンビだなぁ。
それがリニアさんの魅力だなぁ。なんて改めて思ったり。

さてさて、リモートでは観たこのネタ。
生だとまたちょっと違った雰囲気で、新鮮な気持ちで観ることが出来ました。
このスタイルの漫才、やっぱり好きだなー!
冷静なツッコミが、急にくるーんとひっくり返る瞬間がたまらなく気持ち良いです。
かっこいいなあ!

⑧【ふぁのシャープさん】
オーボエをネタに入れる斬新さ!
わたなべさんの独特の笑い声もクセになる!
唯一無二の武器を複数持ち合わせているコンビだと思いました。

⑨【ハンサム金魚さん】
寺田さんが可愛い!
ネタも可愛い!!
男女コンビなのに、めちゃくちゃ仲良しだなというのが伝わってきた漫才でした。
端々に見られるブラック加減もいい感じでした!

⑩【へんてこぼういずさん】
始終テンション高くてすっごく楽しそうだなーと感じました。
こちらもつられて笑顔になります。
楽しんでネタやるって、大切。

⑩【ゆむらさん】
芸人さんへの感想の一言目でこれを言うのもどうかなとは思ったのですが、言ってしまいます。
『美人さん』!
綺麗だなー!と見惚れてしまう程の端麗さ。
これで面白いとか…凄いな?!
ネタも面白いし、大喜利も面白い。
まだ2年目とか末恐ろしいですな。
注目していきたい芸人さんが増えました!

⑪【ネギゴリラさん】
そうくる?!
と、意外性の塊みたいなネタで、先の読めなさが楽しくて仕方ありません。
こういうの、大好きー!
めちゃくちゃツボにハマりました。
また観たい!
違うネタももっと観たい!!
そして、以前違うライブのレポでも書いたと思うのですが、細野さんイケメン。

⑫【吉住さん】
ご自身で仰っている通り『売りは演技力』!
その高い演技力でネタがより一層面白く感じるのだと思っています。
でもそれは元々のネタが面白いこそのもの。
大喜利コーナーでご自身を過小評価されていましたが、面白いです!
だからこそ人気も高いのですよ!

企画コーナーもそれぞれ面白かったですし、オープニングも興味深いお話が聞けましたし、とても楽しいライブでした!!

余談ですが『換気タイム』って配信に乗っかってたりするんですかね?
あるのでしたら面白いのでぜひご覧頂きたいと思います!
久しぶりの漫才より何倍もテンパる酒井さんという貴重な姿が見られますwww
2回目の換気タイムの方が短かった気がするのは私だけですかね?!
1回目の換気タイムは体感10分くらいでしたが。

とにかく大満足だったこの『バカ爆走!』
なんと3回行くと4回目は無料になるという太っ腹さ!

お笑いライブ、ただでさえ格安なのにいいの?!
と、不安にさえなるサービスの良さ。
これは貯めたくなりますね!

また行きたいライブが増えました!
本当に楽しかった!
皆様ありがとうございました!!
ご出演の芸人さんはもちろん、スタッフさんも優しくて、ほんわかした空気で、人力舎という事務所の社風?人柄?を感じました。

いいライブに出会えて幸せ!

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?