見出し画像

2020/10/11 まんざい&マンザイ&漫才

バティオスネタ祭りを終えて、大急ぎで中野へ移動!!

続いてはこちら!

『まんざい&マンザイ&漫才』!!

この豪華メンバーでなんと1000円!!
なんという太っ腹!

会場である、なかの小劇場の魅力のひとつが『入りの様子を見られる』なんですが(おそらく入口がひとつだから)
やはり皆さん舞台の上とは違いローテンション。
そこに元気よく現れたのは『虹の黄昏』さん!
「おはようございますー!」
から、もう虹さんなのよwww
ブレないキャラで笑ってしまいました。嬉しい!

【オープニング】
主催のTOKYO COOLさんが登場!


チケット完売!(ソーシャルを保った上での)満員御礼!
これも「妖怪客ふやし」さんのおかげだと感謝を述べるお2人。
こんなご時世だから、距離を保つのも難しいというお話から、M-1のお話に。
何でも1回戦で「距離をとってください」と運営からお達しがあったそうで。
しかし2mの距離感がイマイチ掴めないお2人。
苦肉の策で2mの棒を購入し、予選会場に持ち込んだそうですw

そんなこんなで、ネタコーナーのスタート!


※以下、敬称略

【①きのこのサラダ『伝説のタヌキ』】
安定の喋りの上手さよ!
でもって、なんとなーく、どっちもボケでどっちもツッコミなふわふわした感じがいいですよね!
きのこのサラダさんの漫才は、なんとなく観ていて心がホンワカします♪

【②演芸おんせん『キャンピングカー』】
成人済の大人だから、思わず『大人のキャンピングカー』じっくり調べてしまったじゃないですか!
かなり歴史があるのにビックリ!
…いや、そんなことはどうでもいいんですがw

喋り上手いのに…
何故このネタに挑もうと…
そのチャレンジ精神に驚きでした。

【③シシガシラ『デマ』】
私のせまーい統計ですが、ハゲとデブはデマ多いですwww
金の亡者の格好の餌食、カモです!
でも、脇田さんには騙されてしまうくらい純粋でいて欲しい~!!

途中からとんちのようになった展開、面白かったです♪

【④怪奇!YesどんぐりRPG『プレイヤーチェンジ』】
これ、何度も観てるんですよ。
でもって、派生もいくつか観てるんですよ。
なのに、冒頭から腹抱えて笑えるって…
なんて破壊力なの?!
どんぐりたけしさんも凄いんですが、後ろで真顔なお2人も笑いを誘うんですよね!
プレイヤーチェンジ、今年こそ流行語大賞にノミネートされないかしら?!

【⑤虹の黄昏『かっけぇ男になりたい』】
怪奇さんからの虹さんは反則でしょう?!
飛び道具ばっかり出してくるwww
こんなん笑わない訳ないじゃないですか!
サイコーに笑わせていただきました!
いぇ〜♪

【中MC①】


きのこのサラダさんとシシガシラさんが登場。
このお2組が揃うと、話題は当然頭髪のことに…
「ハゲはグラデーション」(色の濃さでハゲが強調されやすくなる)
「ハザマハゲ」(微妙なハゲのことらしいw)
などなど名言(?)が飛び出したり。
「ハゲはどこまでいじったらいいのか?!」
と、いう「ハゲをネタにするさじ加減」
の話題もありました。
そんな悩みがあったとはw

そして『飲む育毛剤』のお話に。
何でも
『一度弱い毛根の髪は抜けさせて、強い毛根の髪を生やす』
という薬らしく、結構な量が抜けるそう。
しかも、稀に副作用が現れる人もいるようで…
『二度と生えてこない場合もあります』
と、注意書きがあるとか!
他にも副作用があるらしく…
「ダンシングヒーローの宮田なんか胸膨らんでた!」
皆さん、気になるお年頃のようですねぇ…

【⑥ダンシングヒーロー『刑務所』】
直前に話題にされてからの登場…
やりづらかったろうなーw
それでもツカミにして見事な漫才を披露!
コントも面白いと思ってましたが、やっぱり漫才も面白いよなー!
実力があるので、もっと評価されてもいい芸人さんだと思うのですがねえ!

【⑦あっぱれ婦人会『焼肉屋の店長と結婚』】
これが後の悲劇のフリになっているとは、この時は思いもしませんでした…w
あと、舞台袖が見えてしまう位置に座っていたのですが、つぎの出番のランジャタイ国崎さんが舞台を見ながら最後の『終わりそうで終わらない挨拶』に笑っていたのがチラッと見えて吹き出しそうになってしまいましたw
ああいうパターン、好きそうですもんねー!

【⑧ランジャタイ『コンビニ』】
本日2回目のランジャタイさん。
こちらも初見のネタでした。
ええ、もう最初から最後まで頭の中に
「何やってるんだろう?!」
という疑問が取れることはなかったです(褒め言葉)
ヒーヒー言いながら爆笑してました!
色々持たされてやらされる伊藤さん。
されるがままのこのスタイル、大好き!
訳のわからぬままやってしまう伊藤さんは良い人すぎるし優しい。
国崎さんもパントマイム大炸裂w
いやもー!さすがっすわwww



【⑨スーパーニュウニュウ『趣味』】
ふるやさんが今日も可愛い!!
そしてずーっとこだわり続ける大将さんwww
もう、どっちがボケなのやらw
ボケがボケたことに対してボケられてキレるってなかなかないパターンですよね!

【⑩妖怪客ふやし『大阪と繋がってる』】
恥ずかしながら、私、このユニットさんの存在を知りませんで…
モダンタイムスさんとああ〜しらきさんのトリオなんですね?!
登場してめちゃくちゃビックリしました。
ネタも面白かったー!
ホントに「最高やな!」でした!



【中MC②】
ダンシングヒーローさんとあっぱれ婦人会さんが登場。


先程の妖怪客ふやしさんに対して
「関西人はあんなじゃない!」
「あやつり人形だな」
なんて弄りをしていたまでは楽しかったんです…
ここから先程のあっぱれ婦人会さんのネタから彼氏の話になりまして…
天野さんの元彼との修羅場のお話が、本当に聞くも涙語るも涙の内容で…
いや、笑いたかったのですが、その壮絶さにもう引きつってしまいましたよ…
しょっぱい経験してるんだなぁ…

【⑪アマレス兄弟『レスリングのポイントの入り方』】
このネタ、何回か観ているうちに
「登場するイベント名は実在するタイトルなのだろうか?!」
とまで思いを馳せるようになりましたw
実践もさすが!!
でも、やっぱり吉田沙保里が気になるんだよなぁw

【⑫ターリーターキー『デートの練習』】
ほんっと可愛い!
伊藤さんももちろん可愛いのですが、たまさんも可愛い!!
焦れったそうにしてる姿も可愛らしい!
伊藤さんも甘える仕草とか可愛い~♪
もう面白いしキュートだしのお2人にメロメロでした!



【⑬リニア『ファンクラブ』】
あら~!!また変わってる!!
と、ビックリしながら観ていたリニアさんの漫才!
観たことあるネタでも結構大胆に変えてらっしゃるので、その変化にドキドキワクワク!
『前の方がよかったな…』
とか思った事が1度もないんだよなぁ!
違う面白さに変化したり、より面白く進化していたり…
「常に…」
とか、ちょっと切ないワードも出てきましたが、それにもクスリと笑ってしまう…
今回のパターンもかなり好きなタイプでした!

余談ですが、ファンクラブも写真集もずっと熱望しているので、早く実現化お願いしますね?!笑

【⑭ヤーレンズ『行きつけのBAR』】
新衣装!初めて見ましたー!カッコイイー!

ヤーレンズさんの衣装は毎回シャレオツ!
楢原さん、ダブルのスーツだ!

ネタももちろん笑いまくりでした!
全然「オジサン」じゃないんですが?!
面白くてオシャレな「お兄さん」です!

それにしても「おばさん?」のくだりは毎回爆笑してしまうw

【⑮TOKYO COOL『クイズ』】
おじいちゃん(ヤーレンズさん談)登場!!
おじいちゃんは今回もテンション高い全力じじいでした!
「家かえれ!」
耳から離れないー!

【エンディング】
TOKYO COOLさんが再び登場。


「残ってる人ー?」
と、呼びかけますが出てきたのはアマレス兄弟さんのみ。
私服のピンクのシューズが可愛かったです!

とある番組のオーディションでソーシャルを保つ為にアマレス兄弟さんは遠近法を使ってレスリングしているように見せたとか。
しかしそれを見たスタッフさんからは
「君たちにそれを求めてない」
とか
「なんか違うんだよなー!」
とか言われてしまったとか!
あんなに工夫したのに!

そして再びM-1のお話に。

審査員だけの会場はかなり怖かったらしく、ネタ中もほぼ無音のようです。
アマレス兄弟さんの時は「ハハッ!」と、空笑いだけが聞こえたとかw

にしても、皆さん口を揃えて「無観客は怖い!読めない!」と仰っていますね…
手応えがまるでわからず不安だと。
ただでさえ物凄くプレッシャーな大会なのに、無観客、飛沫対策と更に不安要素が…
頑張ってくださいと祈るばかりです。

アクリル板がある為に海原はるか師匠の「フッ!」(髪の毛吹き飛ばす)ができなくなってしまったお話は笑ってしまいましたが…w

ここから帰ろうとしていたヤーレンズさんも無理やり呼ばれて登場!

私服もめっちゃオシャレな2人!
日々縮んでいくアベノマスクの話やら、更に楽しいトークになりました!

改めて言いますが、こんな豪華メンバーで、こんなボリューム
のライブが1000円て!
破格過ぎます!

次回は来年1月予定とか。
ぜひまた来たいなと決意した大満足のライブでした!

それでは!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?