見出し画像

推し活はじめましたの巻

かれこれ10年ほど聴いている音楽があります。
バイオリンのいるロックバンド、
BIGMAMA(ビッグママ)
って知ってます?

美しくて、楽しくて、優しくめ
少しひねくれてるけどそれがエモくて
いい意味で音源とライブが全く違う
永遠のネクストブレイクアーティスト
それがBIGMAMA(通称MAMA)です。

まずは私を沼に引き摺り込んだ名曲を。

キャリアは早15年、
長くインディーズシーンでの活躍を経て
2017年に日本武道館ワンマンを決行、
フェスでは集客力もある実力派。

分類は邦ロックになりますが
近年はポップスに寄ってきています。

BIGMAMAとの出会いは大学生のとき、
先輩のPCから作業用BGMで流れた
この「秘密」という曲でした。
出会って1年と少し経った頃、
初めてライブに足を運んでから虜になり
コロナ禍に突入するまでは通っていました。
フェスやらカウントダウンやらも含めて
30本は余裕で行っていると思います🥹

彼らは常に向かい風を受けにいくような
自分に対してドSでドMな集まりで
前人未到のことばかりやろうとします。
挑戦する姿が年々尊く見えてくるのは
私の加齢故でしょうか。

コロナ禍直前のライブツアーでは
長年苦楽を共にしたドラマーが脱退。
その後感染拡大、緊急事態宣言を受け
脱退前の最後のツアーもみるみる中止。
これを機に接客業をしていた私は
コロナを境にライブからもバンドからも
距離を置き欲望に蓋をしました。

(そして、韓国ドラマに沼りました)


そんなBIGMAMAは私の最推しにも関わらず
私の生活から少しずつ存在が薄れはじめました。


しかし、
コロナ終息の空気と共に朗報が届きました。
持ち歌149曲、このツアーで全部やります!
その名を
BIGMAMA COMPLETE

セトリも全公演違う、
同じエリアでは被りなし、
何が出てくるか分からないシャッフル

に加えて!!

ファンのリクエスト曲に応えます
という太っ腹な企画
(※10公演通ったら与えられる権利)

このあたおかなツアーが発表され
居住地にも来るということで
とりあえず先行で一本チケットを確保。
さらに後日地元のチケットも確保。

居住地のライブで熱を取り戻し、
忘れていた大切な何かを思い出す。
ライブ会場を後にしてすぐの帰り道、
2日後の隣県のチケットも確保。

明後日もいくぞ!と気合いが入り
買えなかった物販とコラボパンに並ぶべく
販売開始1時間半も前に到着、入手。

好きすぎるセトリに熱はさらに増し、
地元の公演では一番好きな曲であり
今ツアーではここでしか演奏されない曲を
引き当ててしまう強運っぷりを発揮。
更に熱は加速。

興奮冷めやらぬまま
ファイナル大阪のチケットを確保。

ボーカルの秘密基地・noteに課金。
コメントを残し続ける。

行けない公演は配信で視聴。
あらゆる媒体で拡散・いいね👍

なんか東京の母の日に呼ばれてる気がして
久しぶりに母の日ライブのチケットを確保。


……あれ?

私、コロナ前より
BIGMAMAのこと好きになってる!!

むしろこの10年で一番好き!!!笑

これが推し活というものなのか…
そう気づいた昨日、モバイル会員に再加入。
ただいま。おかえりと言ってくれ。


こういうのって波は来るけど、
今回は津波レベルのビッグウェーブ。

これまでも好きなアーティストはいたけれど
だいたい全部解散・空中分解してしまうので
これだけをモットーに生きています。

推しは推せる時に推せ


現場からは以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?