★★★-1 F4 Thailand/BOYS OVER FLOWERS

おーっ!
タイドラマ
美形男子
日本の漫画から発展して、韓国や台湾やタイ。
BLに出ていた子たちが出てる。
とても演技が上手い。
内容も、すごく良いよ。
BLも悪くないけど、変化のあるドラマで良いチャンスに恵まれて欲しい。
とても良く出来てる構成で、楽しく引き込まれる。
ドラマにした料理の仕方(構成)が、なかなかに上等。
タイBLのガチャガチャしたステレオタイプの感じは、もう卒業で良くないかな。
それで受けているって思っている作り手は、中味の濃いドラマ作りに移行して欲しい。
このドラマで新しい風が吹くといいな。
若い人に活躍できる場所をどんどん増やして欲しい。
レベル高いし、チャンスを沢山作って欲しい。
若手の俳優さんたちが、生き生きと演技する場所を与えよう!

ターム(道明寺司の役)の母親が、凄まじい程の美人。常識を逸脱しているよ。
こんな美人はそうそういない。
お姉さんもむろんすごい美人。
人間技じゃねぇーっ。

プロムの日に、なぜお父さんは悪気なしで引っ越しをする?
なぜ、弟は服が入った箱をゴーヤー(つくし)に悪気でなく、投げて結果水溜まりに落としてドロまみれで着れなくする?

制服でたどり着いた時にはプロムは終わってた。
なんてこったい。

ドラマに何を添えようとしてる?
誰が、喜ぶのか?この展開。
何がしたい?

不幸でも立ち直るのを見せたい?

せっかく、悪くない作りなのに。

バカなの?
物語に変化を与えるため?

作ってる人の頭がサビてんのかな。

プロムで踊ってエンディングは、違うと制作者は思ったんだね。
特別のプロムにしょうと。
まっ、確かにその方が波乱万丈ドラマになるか。

場所を変えてお金に任せて設営した会場(すごいねあっという間の設営)。
でも、なんかプロム二次会のような。
それほどのびっくりはなかった。よ。

後は思い出、回想。
制服でゴーヤーは踊りましたとさ。

やっぱ、一番ムカつくのはお父さんのプロムの日の思いつきの引っ越し。
服を箱ごと投げてドロの中に落とした、弟(投げりゃそうなるだろ)。

観てる人にどんな感情を与えたいのかな。
なんかシーンのムダ使い。
ストレス作成してるよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?