見出し画像

2022年ありがとうございました。

こんばんはpisukeです。
2022年もあと3時間半で終わりですね。

今年は色んなできごとがあったと思う、トンガの大噴火や安倍元総理・エリザベス女王が亡くなったり、ウクライナとロシアで争いがあったりと激動だった年だった。

一方のオイラは4月に企業実習を受けたり、実習先から「うちに来ませんか?」とオファーを頂いたり、オファーを頂いたので1年間通った就労移行を5月末で卒業して、6月から実習先で障害枠として1年ぶりに働き始めたりと変化のある年だった。
というわけで今回は今年を振り返ろうと思う。

1月は去年の12月からストレスで精神的に調子が悪く1月まで引きずってしまい、不調を整えるのに時間がかかった。
企業実習については見送って、転職活動を1からやり直して、強みを自分で見つけてみたり、高校の就活を振り返って、高校の就活と就労移行の転職を比べてみたりした、応募手続きや内定手続きは高校は先生に手続きしてもらい、就労移行はサポートを受けながら自分で手続きすることができたり、高校は履歴書は手書きだったが、転職では履歴書はパソコン・Excelで入力したりと驚きの連続だった。

2月~3月は企業説明会に参加して、情報収集したり、志望動機や職務経歴書をかいて、初めて自分で最初の応募先に書類を送ったり、面接練習したりするなど収穫があった。
職務経歴書は人生で初めてかいたし、異動や会社都合での退職としてかいてもいいか悩んだ。

高校の就活でのアドバイスを頭の中に入れてたこともあり、面接練習では眉間にシワをよせない・下を向かずに真っ直ぐ向くことを意識した。
おまけに面接練習で良かったことや悪かったことも教えてもらえた。

結果は書類で落ちた。

3月~4月は職場見学を受け、実習を受け、実習最終日に「うちに来ませんか?」と実習先からオファーがきた、それを聞いたときには驚いた、だがオイラはもう一件応募していたため、2件目の合否が分かったら決めたいと実習先に伝えた。
実習が終わって2日後に就労移行のスタッフから「実習先から実習時の実習ぶりがとても良かったからpisukeさんにどうしても来てほしい」と言われた、その後考える時間をもらい、2週間後にスタッフに話して、結論は実習先に内定承諾することになり、応募していた2件目については書類は通ったものの、実習先から内定もらうことになったため、選考を辞退した。
実習中のできごとについては別の記事にかくことになるが、とにかく実習先から内定もらった。

5月は内定手続きや入社手続きに追われた。
実際、入社手続きについても書類等に初めてかいたし、分からないことだらけだった。
まず、衝撃的だったのは労働条件通知書があるということだった、勤務時間については話をして、入って最初の3ヶ月は6時間勤務にしてもらい、3ヶ月たったら8時間勤務にしてもらうことにした。
そして、5月末には1年間通った就労移行を卒業した。色んな考え方や見え方を楽しませてもらった。

6月から内定をもらった今の勤め場に1年ぶりに働きはじめた。
障害枠なので配慮を受けての勤務、6月なので湿気っぽくて暑かったが、暑さ対策に力を入れるなど働きやすい環境にしていることには驚いた。

7月は転職して1年振りの健診で採血にビビった、健診当日は採血のときはギャン泣きした。

8月は初めての一人遠征、2泊3日で新潟・金沢に行った、本来1日目は福島・喜多方からSLばんえつ物語号に乗る予定だったが、直前の大雨で橋が崩落して磐越西線自体が通れなくなってしまったので、予定を変えて1日目から新幹線で新潟に行くことになった。
1日目は新津の鉄道資料館に行ったり、磐越西線に途中まで乗ったり、新潟の電車を見たり、撮ったりした。

SLばんえつ物語号、幻の初乗車の切符と客車
新津鉄道資料館の200系とC57
新津にいたEF510

2日目は新幹線で新潟から越後湯沢まで行き、越後湯沢から直江津までほくほく線に乗った。
ほくほく線もスピードが早く、特に超快速という電車には驚いた、途中下車しながら直江津まで目指した、ほんとはもっと撮りたかったが、電車の本数が少なかったため、あまり撮れなかった。
直江津に着いて直江津レールパークを楽しんだ、d51や昔の電車を撮ったり乗ったり見たりして楽しんだ。

ほくほく線HK100形の旧塗装と新塗装のツーショット
特急しらゆき
直江津レールパークの水プレートのD51
今はなき、特急北越の乗り場票
今はなき、特急はくたかの乗り場票

3日目は新幹線で金沢へ行った、最初に兼六園と金沢城行った、日本庭園で綺麗でだった、お城は中に入れなかったは見どころはあった。
その後は近江町市場で海鮮丼食べて、帰りの新幹線までにお土産を買ったりした、車両の撮影をホームで撮ろうとホームに行くが大雨で電車が運転見合わせになってしまい、撮りたかった特急が撮れなかった。
それでもなんとかサンダーバードや和倉温泉へ向かう列車は撮れた。
帰りの新幹線も大雨で出発が5分遅れで金沢を出たが、大雨で止まってしまい、その後動いたが、止まりと減速で上野に着くのが遅くなってしまい、上野に着いたのは予定時間の2時間後の22時前だった。

直江津駅舎
北陸新幹線からの景色
兼六園
北陸新幹線かがやき号
特急サンダーバード
IRいしかわ鉄道の車両

9月からはフルタイムになった、8時間の方が稼げるが無理しない範囲で働けるなら6時間だと短時間勤務はどんなスタイルか経験した。

10月は信越線・横川~軽井沢間が廃線して20周年の節目ということもあり、碓氷峠鉄道文化むらのナイトパークに行った。
前回行ったのは高一のときだが、ナイトパークに行ったのは初めてだ、次の日は信越線の立ち入り禁止区域での廃線ウォークに参加した。
bトレ使って色んなとこを撮ってみた。

SLぐんまよこかわ
EF63
ELぐんまよこかわ
廃線ウォーク
EF63とbトレの63と

16日は横須賀米軍基地でヨコスカフレンドシップデーに行った、米軍基地内を見れたり、揚陸指揮艦ブルーリッジは見応えあった。

揚陸指揮艦ブルーリッジ
米軍船

11月は国際観艦式で横須賀と横浜へ行った、海外の海軍船は見応えあったし、中でも護衛艦しらぬいは迫力があった。

護衛艦しらぬい
輸送艦くにさき

12月は田端機関区で電気機関車の撮影会があった、EF81とらEF65の撮影だった。
ブルートレイン時代のヘッドマークの展示があって迫力があった。

田端機関区のEF81とEF65

2022年を振り返ると、今年は就労移行卒業・転職と変化があったと感じる。

転職活動レポートは今年エントリーする予定でしたが、すみません!来年出します!。

ここまで読んでくださってありがとうございます。

皆さま、よいお年を!

pisuke

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?