見出し画像

9月まとめ[9月:17勝13敗]

早起き1000日チャレンジ実践中です。
5:30起きが理想。6:59までに起きれば良しとします。

きょうは6:40起き

9月は17勝13敗。勝ち越ししました! 成長した!どれぐらい成長したか数字にしたいと振り返ってみたら、、、

8月は18勝13敗。

全く成長してませんでした。先月より早く起きてる気がしてましたが、気のせいでした。

8月末に宣言してた9月のチャレンジはこちら。

・6時台に起きる。7時はマケドニア。
・12時までに寝る(眠いのを我慢してネットを見ない。つまり身体の欲求に素直になる)
・最高の朝ごはんを考える(テンションが上がる、洗い物は少なく、栄養もちょっと考えてるのが最高)

9月のチャレンジ結果

・平日は6時台に起きられるようになりました。でも生活リズムを崩すと全く起きられなくなり、リカバリに時間がかかります。あと、週末に弱い。

・平日は24時までか、24時半までにはおふとんに入るようになりました。いや、これも気のせいかもしれない。

・最高の朝ごはんは、赤いものとベビーリーフとヨーグルト。食べたらテンションが上がるのでほぼ毎日食べてました。ベビーリーフは色々な野菜の若芽なので普通のサラダより栄養価も高いようです。

9月の気づきを踏まえて、10月のチャレンジ。

・6時半までに起きたい
・24時までに寝る
・寝た時間もログをつける
・さらなる最高の朝食を探すため、楽しそうな本を買いました

なぜかカレー付きだった。


◎早起きの魔法とは
例えば「6時」と言いながら枕の端をポンポンして、反対側もポンポンして、3往復したら寝るそしたら、自然と思ってた時間に目がさめる
https://twitter.com/ishitsuyo/status/1156839166149349376?s=21
◎早起きプロの匠の技はこちら
ここ15年くらい、一回も目覚まし時計を使ったことがない
https://note.mu/satonao310/n/nbd9cfb110d1b
早起きのコツ
•22時までに寝る
•寝る時に、起きる時間を声に出す
•起きてからの行動を具体的にイメージする
•スヌーズを解除する
•目が覚めたら3秒で立つ

9月1日 負け 7:00
9月2日 負け 7:03
9月3日 勝ち☆ 6:35
9月4日 勝ち☆ 6:45
9月5日 負け 7:30
9月6日 負け 7:10
9月7日 負け 8:15
9月8日 勝ち☆ 5:40
9月9日 勝ち☆ 6:38
9月10日 勝ち☆ 6:40
9月11日 勝ち☆6:30
9月12日 勝ち☆6:30
9月13日 勝ち☆6:30
9月14日 勝ち☆6:40
9月15日 勝ち☆6:05
9月16日 負け 7:05
9月17日 負け 7:30
9月18日 負け 7:50
9月19日 勝ち☆6:59
9月20日 勝ち☆6:45
9月21日 負け 8:45
9月22日 負け 8:30
9月23日 負け 8:30
9月24日 勝ち☆6:30
9月25日 負け 7:20
9月26日 勝ち☆6:30
9月27日 勝ち☆6:50
9月28日勝ち☆6:20
9月29日負け8:30
9月30日勝ち☆6:40

これまでの成績
2019年9月 17勝13敗
2019年8月 18勝13敗
2019年7月 3勝16敗


#1000日チャレンジ
#1000早起き

数字弱い系女子がお送りする株式勉強日記。早起き報告、三線(さんしん)練習の進捗もたまにご報告します。1000日チャレンジとして2019年7月13日開設。