マガジンのカバー画像

栄養療法、緩和医療に関わること

28
専門としている、栄養療法や緩和医療に関わる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#神戸

日本緩和医療学会2024神戸

行ってきました。そして、食べて飲んで(笑) ご馳走様😋 でも発表もしてきたよん。 日本緩和医療学会と、日本サイコオンコロジー学会の合同開催だったので、そちら系の発表も拝聴しました。よかった。なかなか聞けないがん患者さんの自殺予防対策の話とか。 またねー。神戸。ではでは…

6月、学会参加記~ 日本がんサポーティブケア学会(奈良)、日本緩和医療学会(神戸)

この6月はマジでバタバタでした(笑) がん関連の学会2つに参加しているのですが、1週違い(笑) 外来も丸被り(苦笑)。調整も大変でしたが、なにより、どちらも長崎~伊丹空港からの移動だったということ。本当に、この路線、ほぼ20年ぶりに乗ったのでだいぶ感覚忘れてましたね。愛知に11年いた頃は、東京も大阪も神戸も新幹線だったり近鉄だったり・・・陸続きでしたから… というわけでまずは奈良いき。JALでエンブラエル。 会場の奈良県コンベンションセンター 今回は、日本がんサポー

第27回日本緩和医療学会学術大会:神戸 参加記

昨月に続いての全国学会参加です。今回は、2021年に引き続いてのハイブリッド開催でしたが、たぶん今回の方が多かったかも。 ただ、例年の半分くらいです。 いろいろな発表、イベント、企画がありましたが…なかなか緩和ケア、緩和医療といっても、今後は幅広く提供しないといけなくて、それには専門家も育てないといけない、でもその教育のかなめになるような母体があまり多くない。地方では在宅医療への移行が難しいところもある、でもホスピスケアが出来る場所も少ない、というような。 今後はど