見出し画像

デュエマGP2024 1st(両日) +東京旅行日記

Piroです。いつもはデュエマの公認大会やCSに出たりyoutubeでデュエプレの動画を投稿してます!

今回GPに行ってきたのでそれの戦績と旅行日記を書いていきます。

デッキはほぼテンプレに近い物を使ったので解説は特にないです。

日記として見ていて頂ければ幸いです。

半年ぶりのnoteらしい。まじか。


◆2024/04/19(GP前日)

静岡新宿線という高速バスを使って出発しました。

のんびり座りながらスマホ弄れるのは楽。

おかいき


途中足柄サービスエリアで休憩したのですが、温泉宿泊施設があるのが凄く驚きました。
ここで風呂に入るためにペーパードライバー講習受けるのもワンチャン?

ホテルもあるらしい。すげぇ

なんやかんやでバスタ新宿に到着しました。

めっちゃ綺麗になった気がする。

おかいき(2回目)

とりあえず前日にポケモンセンターメガトウキョーに寄りたかったので新宿から池袋に移動。

静岡の3倍以上は人がいる気がする

池袋到着したらブルーアーカイブに滅茶苦茶侵食されて笑いました。

ここまで一色になってるのは凄いですね。ブルアカのアニメ見てるので嬉しい。

ん。


奥にも続いてます

ポケモンセンターメガトウキョーに到着しました。

多分4年ぶりくらいなのでポケモンセンターだけじゃなくてTCGステーションとかポケモンGOの施設が出来てて、サンシャインシティの一角がポケモンになってて見てて面白かった。

石化モクロー
壁尻クワッス
空間が可愛い
テイクアウト限定のドリンク。
見た目は綺麗だけどストロー突っ込んだら溢れた。

サンシャインシティでいい感じに時間潰せたのでそのまま西船橋の東横INへ。
最近の東横INロビーが綺麗でカード1枚でチェックインチェックアウト出来るのに滅茶苦茶驚きました。

朝食食べるロビー。めちゃ綺麗
買ってきたニャオハ

ホテルに到着して実はデッキシートを書いてないので着手しました。

問題なのは… 1日目はアドバンスで尚且つ自分が使うデッキが赤青マジックであるという事。

デッキシートはデッキメーカーじゃなくて指定の物に手書きで書かないといけないので本当に面倒くさい
アドバンスなので超次元ゾーンとGRがあった方がいいのでまずそれを書く必要がある。

のだがそれに加えて赤青マジックの場合、ツインパクトカードが多く名前が俳句になってるのでまーーーーーーーーーーーーーーーーーーじでだるい。

呪文面の宣言する時は「下面で」っていう
下面の宣言をする時は「殴り合い」か「下面」

デッキシートを書き終えて寝ました。デッキシートは早くデッキメーカーになってほしい所。

◆2024/04/20(GP1日目「アドバンス」)

ホテル朝食食べてからGP会場に向かいました。
6:30朝食開始で8:15までに対戦席に着席しないといけないので割と時間が無い。

ササっと食べるために少なめ

軽食をコンビニで確保しつつ幕張メッセへ…

大型大会あるある:っぽい人についていけば会場に付く。
当然自分もっぽい人
幕張の会場デカすんぎ

ウェディングプレイマットを展開しつつ、対戦相手を待ってました。

このプレマ、デュエプレ公式だからいいけど別ゲーだったらただのエチエチプレマ。
因みに元3000円今20000円するらしい。

とりあえず使ったデッキと戦績はこちら。

天門ケアのテスタ
走り切りたかった

結果から言うと5-3で走り切れませんでした!!!!!!

面白かった試合を2試合取り上げていきます。

・3回戦 vs4cドラグナー

自分「Piroです。よろしくお願いします」

相手「よろしくお願いします!(プレマ展開)」

デュエプレ選手権プレマミラーだああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!┗(^o^ )┓三ドコドコドコ┗(^o^)┛三┏( ^o^)┛

という事で対戦相手の方と少し盛り上がってました。

対戦卓眺めててもデュエプレのプレマいなかったので嬉しかったです。

肝心の試合内容は…

こちら2ターン目:アクアヴィブラート着地

マジック抜きに強いカード

相手「2マナでメンデルゾーン打ちます!」

捲れたのは…

1枚目
2枚目

自分3ターン目「今だ!うおおおおおお!!!!!ヴィブラート革命チェンジカラクリバーシファイア単騎!オラオラオラ!!!!!!」

強い
強い(2回目)
アホ



~~~~~~~FIN~~~~~~~


試合内容もツインパクト実装されてないデュエプレのモルネクにしなくてもいいのでは… と思いつつタコ勝ちしました。こればっかしはしゃーなし

・8回戦:vsクランヴィア

初戦負けから天門に単騎テスタしたり、2ブーストが無かった黒緑アビスにバーシ+同期→カクメイジンで殴り勝ったり、テスタトリッパーが引けなかった赤黒バイクをノートリで粉砕したり運勝ちが多かったのですが、遂にその運が収束します。

1ターン目に相手がTTT置きだったのでドローするデッキ読みでヴィブラートを置いてヒメカットを出しました。返しのターンに…

相手「ロジックサークル打ちます。」

サーチしてきたのは…

今インビンシブル当たっても別に大丈夫


百地希留耶

次のターンはコルフレからヒメカットをバーシチェンジして1点して貯める形でターン終了。
墓地にファイナルストップも落ちてるので次のターンが帰ってくれば勝ち!!!!!!!!!うおおおおおおお!!!!!



相手「ラッキーダーツ打ちます!場所は…」


自分「左から2番目の盾で」



相手「ギラングレイルで!」



禁断を無視できるダーツから捲れて最強呪文


5ds何年前だ


3戦くらい運勝ちしてたのがここにきてマイナス方向で補正かけて収束しました。しなくてええねん

が、しかし墓地に呪文が溜まってて手札にヒメカット2枚抱えてたのでトリガーでコルフレからヒメカット2枚で盤面を処理してカウンター。

パ(-フェクト)コー(ルドフレイム)らいつもありがとう。


盤面を処理しつつ先ほどダーツで選ばなかった一番左のシールドをカラクリバーシにチェンジしてブレイク!


バウンス付いてるの強い
プリコネで一番カッコいい男キャラ

カクメイジンにチェンジはしたけどカクメイジンが手札に戻って負けました。

完全結果論ですが一番左の盾を選んでればセミプーロだったのに…

ここで僕のGP1日目が終了!

完走(9回戦やりきる事)したかった~ 悔しい!

かなり面白い試合が多かったので楽しめました。

後は知り合いと戦績を話し合ったり、2日目でチームを組む人とフリーした後にサイドイベントを回れるチケットがあったのでアドバンスの対戦デュエパの対戦をやって会場を去りました。

本戦以外でも楽しめる所があるのがGPの楽しい所ですね。
特に知り合いと話すの楽しいのでGP出る人は近所のカドショで知り合い作るの推奨です。顔見知りくらいでOK。

帰りにすた丼を食べました。静岡だと店舗で食べれる所がないので

すげーニンニク。

ホテルに到着。2日目のデッキシートを書いてなかったので書く事に。

2日目はアナカラーグラスパーを使うのでツインパクトが無く超次元ゾーンも無いし4投するカードが多かったので赤青マジックの3倍はデッキシートを書くのが楽でした。

てか紙じゃなくてスマホでデッキシート入力できるようにしてくれ~~~~~~~~~頼む~~~~~~~~~~~~。

デッキシートを書き終わって、チェックアウト用に荷物を整えて就寝。満足な1日でした。

◆2024/04/21(GP2日目「オリジナル:チーム戦」)

荷物をまとめつつ朝食を食べました。

プレートに白米盛るの絵面としてちょっとシュール

「8時くらいに起きてのんびりしつつ一回部屋に戻ってチェックアウトしたいなぁ」

とか思いつつチェックアウトして幕張に向かいました。GPの朝早すぎる。

東横INかなり快適なのでオススメ。

GP会場に到着してチームと合流…

矢印の看板分かりやすくて良かった。

試合開始!結果は…

個人成績2-2、チーム戦績1-3でした!もうちょっと戦いたかった~

ケンジキングダムに3ターン目にギュンターギャイアされたので完全に諦めました。でも楽しかった!

チーム戦の楽しかった所を簡単にですが書いていきます。

・この対面自分が当たってれば…

凄くありました。というのも戦績をみれば分かるのですがアナグラスパーの仮想敵である黒緑アビスに一回も当たってません。
なのですが、実は4戦中3チーム誰かしら黒緑アビスを使ってました。自分が当たってれば有効勝利になってた可能性が高かったのでこればっかりは当たり運ですが悔しい所。

これを考えると使うデッキを3面統一するのはありかもですね。3面不利対面当たったらアレですが。

・相談

チーム戦最大の醍醐味。
今回割とあっさり負けたので相談自体はそこまでなかったのですが、3回戦目のvs青魔道具は非常に助かりました。

グラスパーのループ中にシャコが山札最後の2枚目のタイミングで見えたので、そこから勝つ方法を教えてくれたので何とかなりました。

使うデッキを事前に共有しつつ、デッキ概要を把握しておくと簡潔で臨機応変に相談が出来るかもですね。

◆帰路

GP2日目は終了。夜遅くになるのがアレなので会場の写真を撮って東京駅に向かいました。

デュエチューブメンバーが開始の合図してました。


懐かしいジョーカーズ面子
グッパイ幕張メッセ

東京駅に到着して高速バスチケットを購入しつつ、キャラクターストリートを回ってました。

ラーメン食べる前の俺らだ…
東京のフリーレン


カービィカフェ出張所あったんか!


クローズビルドかっけぇ…
とんでもなく混んでた

簡単な駅観光を終えてお土産を買って高速バスに乗り込んでGP兼東京観光終わり!!!!!

これお土産でオススメ。


隣の人にニャオハ見られたので速攻で鞄にしまった。


◆感想

旅行としてもGPの対戦としても非常に楽しい経験になりました。

ありがとうGP。

次のGPに向けてCSに参加したり、フェスとかファンイベントに参加して色んな知り合いを作っていこうと思います。

練習、大事。

ここまで見てくださった方ありがとうございました!では~ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?