見出し画像

大会を開催するということ。

いろんな大会に出ましたが、参加が60名という規模が大きい大会に、今回ほど運営が少ないと予測されるものはなかった気がするので、色々考えてしまった。

私が思うに運営陣が10人いて7割がた問題なく開催できるのではないかなと。以下は特に今回の大会じゃなくても一般的に必要な構成かなと思ったところを書き出してみました。

事前準備の人(3人以上)

画像1

①最終判断する人
②判断もするけど、①と連携とって確認しながら動く人
③DISCOこっちにいれましたが、②の人でも

事前に必要なもの

▼参加者情報
・チーム名、リーダー名、メンバー名、各人のSNSのIDなど連絡先、レベル、ゲーム環境(PC、PS、Switchなど)
これをもとに当日のトーク、実況台本も作れるのでエントリー時にスプレッドシートなどで、収集できると簡単かな?
※公表するかどうかは別

▼トーク台本 ▼配信用サムネイル ▼Discoなどの連絡場所
▼大会概要がわかる掲出先 ▼想定される事態へのQA 
▼ゲームへの参加方法 などなど

大会当日に必要な人(10人)

画像2

①開催されているオンタイムですべて把握して判断できるマスター
②配信ホストは3人くらいだとトークも途切れず、何かあった時には一人が抜けて情報精査したり伝えたりできるかも。単純に二人の場合はどちらかがいなくなったら残された一人はよっぽどトーク力ないと大変。
③トークに合わせていい画面を切り替えていくスイッチャー、カメラマン二人なのはトラブルがない配信なんてないだろうと思うので絶対二人以上必要。
④Discoの対応は、レスの速さ、対応力、状況把握力、ゲームへの理解が必要かも。ゲームマスターは、ゲームを進行する人。

っていうくらいの人数で動かないと、滞りなくはなかなかできないと思うんですよね。たぶんここまで詰めても、当日時間にこない選手、何の連絡も取れない選手とかいるだろし。

PACAOルーキーズなどなど大会を何度も運営側で参加している方に「この規模だと10人くらい必要だと思うんだけどあってるかな?」「たぶん、それくらいだよ」てききました。

あれだけ数こなしている大会でも、名前間違えて配信されてたり、決勝戦時にいたっては、相手の”前回大会初戦敗退したので練習頑張りました”っていうストーリーが、今回初参加の私のチームの話として紹介されてしまったり。優勝したからなおさらその話がいい話でのってしまったようで。
試合中は当然ながら配信みてないから、そんな話になってるとも思わなかったので、それうちのチームの話じゃないですっていうチャンスもなかったw

今回のApexnoteカップは運営3名とゲストの方などで5人くらいだったようです。おおぅ…。

以前、仕事で200名くらいのゲームのコミュニティ運営してましたけど、仕事だからやってました(あのお仕事は人生最高に楽しかったお仕事)
運営側としてお金をもらっているわけでもなく、ただただ参加者を楽しませるために開催したかったとしても、犯してはならない領域があります。

己の生活にかかわる時間

ひすさん今回寝てた?お仕事支障なかった?
上記にあげた役割を、次々とひとりで抱えてたと思うんだけど。
しかも通常運営側は参加しない。ゲームが好きなのに参加できないっていうなかなかの縛り。あと準備することが多すぎてゲームがそもそもできなかったのでは・・・。

参加者に求められていた行動は

・応募する
・当日の試合に参加
・大会参加後、感想をnoteに書く

だった。期待される行動は色々あったとは思うけど。
ねこぱんちが、少しでも大会の雰囲気に何かしら残せてたらいいなと思います。

運営側の方々、本当に、本当にお疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?