見出し画像

悪魔の提唱者はマッサージ師で学者さんだってね

「余命三年時事日記考」から


7403. 悪魔の誘惑

もしも、私が、本名と所属、MD, Ph.Dだと名乗ったら、宮沢先生はどう反応するだろうか?


今までの上から目線から、急に態度を変えるだろうか?
急に私の言うことを信用するようになるだろうか?
それはとても変な話だと思う。誰が言うから、ではなく中身で判断できるのが、scienceってもんじゃないかな?
同じ研究室の中で、実験を実際に行い、生データに一番、早く接することのできる若い人の方が、
教授よりも先に真理に辿り着くことができる。実験科学って、そんなもんじゃないのかな?
准教授の言うことだから正しい、教授の言うことだからもっと正しい。
こうなると、それはもはや、ただのゴマスリでしかないと思うが・・・


そういえば大学院卒業だったね。

しかし悪魔ちゃんは物書きで、家から殆ど出ない在宅ワーカーなんだよね?
研究員って、女性の場合は家事、育児との両立も考えなけりゃだし、
女性の場合は何かと雑事も言いつけられたりするんだよ?

どっちが本当なんだ?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?