見出し画像

「株価下落、送迎バス園児死亡事故等」振返り位相図 魚座満月図 2022年9月10日18時58分52秒 東京都

1.魚座満月図

 Asc牡羊座、MC山羊座、太陽6室、月12室の魚座満月図です.

 チャートルーラーの火星は3室直前におり、MCルーラーの土星は11室に滞在しています。

 乙女座太陽は2室直前の牡牛座天王星とトライン。

 天王星は太陽と月のオポジションの調停となっていますが、11室水瓶座土星とスクエアです。

 チャートルーラーの火星は6室乙女座金星とスクエア。6室逆行天秤座水星とトラインです。

 厳しさもあるけど、良さのある配置、としたいところですが、Ascにコンジャンクションしているキロンが気になるところです。

2.沖縄県知事選挙現職勝利

 9月11日、沖縄知事選で現職・玉城デニー氏が再選しました。

 地方行政は11室でみてみますが、その長は11室から10番目の8室にあたるでしょうか。

 となると、8室ルーラーは冥王星となり、冥王星は他の惑星からアフリクトされていません。

 一方、玉城氏の対立候補は2室となり、直前に天王星がいます。

 太陽と月の調停と、土星とスクエアとなり、判断が難しいところ。

 2室カスプは牡牛座となり、ルーラーは金星。

 金星は火星からスクエアとアフリクトされており、玉城氏の当選をみることができるでしょうか?

 (地方行政の長が8室と読むとの見方は違うこともあるかもしれないので、その場合は訂正することがあるかもしれません)

3.株価下落

 9月14日、日本株が下落しました。

 2室手前に牡牛座天王星がおり、11室水瓶座土星とスクエアになっていることが考えられます。
 
 2室カスプルーラーの乙女座金星も双子座火星とスクエアになっており、良くない状態。

 一方、太陽乙女座のトラインが天王星となっており、これは日銀のレートチェックが考えられるでしょうか?

 円安については、日本にとっていい状態と言われていますが、様子をみていきたいところです。

 物価の上昇もいつまで続くでしょうか?

4.新型コロナ対策の「基本的対処方針」の変更について

 前の上弦図に入るのか悩ましいところですが、経済を回していくということで、待機期間が短縮されました。

 これに関しては6室乙女座太陽と12室魚座月のオポジションがあり、12室月が自宅療養を暗示しているようでもあります。

 このオポジションに対し2室牡牛座天王星が調停に入っており、経済を回していく方向で政府が現状からの改善を図られたように思われます。

5.送迎バス園児死亡事故

 この事故が発生した時点ではなく、話題になったということで、今回の満月図に取り上げます。

 正直、痛ましい事件で、ニュースを貼り付けるのも悲しい気持ちになりますが、これに関してはAscのキロンが考えられるでしょうか。

 キロンは牡羊座にあり、火星によって支配されます。

 火星は双子座、3室直前にあり、6室乙女座金星とスクエア。

 双子座火星から乗り物での事件、6室乙女座から、管理することが連想されますが、金星は乙女座でフォールと良くない状態になっています。

 管理能力の甘さが考えられるでしょうか。

 二度とこのような事件、事故が起きませんように。

 亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?