プログラミング学習355日目 〜MatplotlibのグラフをStreamlitに表示させてみる 〜

せっかくMatplotlibで色々加工できるグラフの作り方を学んだのでそれを先日作ったStreamlit のアプリのグラフと差し替えてみようと思います。

まずは日別の感染者数の棒グラフ。ここでいきなり問題発生。
日別の陽性者数の合計は公表年月日の合計としています。なので陽性者がいない日はもちろんデータそのものが無くなります。Streamlitは公表年月日をdatatime型にすれば陽性者がいなくてその日のデータがなくてもなぜだかグラフ上では0として表示してくれます。object型ですともちろんデータがある部分しかグラフには表示しません。

しかし、MatplotlibではStreamlitのときと同じように公表年月日をdatetime型にしても、データがあるものしかグラフに表示してくれません。つまり、陽性者がいない日は表示されず、時系列で見る場合適切なグラフとは言えません。これをどう解決するかが目下の課題です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?