見出し画像

マルタ留学30日目~もう1ヶ月~

こんにちは!
現在語学留学中のさくらです。
今回は、2023年12月18日の1日について書いていきます。
(更新バカ遅くてごめんなさい,,,実は体調を崩しておりました,追々書きます,,)

学校に行くと、なんと私たちの担当の先生がお休みで今日はそれぞれ違うクラスにお邪魔することになりました。
クラスメイト全員が同じクラスにお邪魔すると人数がすごいことになるので、4人ぐらいのグループに分けられ、それぞれの先生のクラスにお邪魔します。
ACEでは1週間で1ユニット行う仕組みで、A2クラスが使っている教科書は12ユニットあります。なので先生方は12ユニットを無限ループで生徒たちに教えています。そう思うと飽きないのかなとは思ってしまいますね。
クラスによって、行っている授業の内容が違うので、私がお邪魔したクラスでは先々週に習った内容のことを行っていました。復習にちょうどいいなと思いながら勉強しました。

今回お邪魔した先生はとてもユニークな先生でした。授業では、指定された単語を全て使って物語を完成させるというグループワークを行いました。
結構な単語を渡されたので、どうやって物語を紡ぐのがお話するのが楽しかったです。また、私たちのグループはバッドエンド、もう一つのグループはハッピーエンドで物語を作ったため、同じ単語を使いながらも物語の内容は変わっていたため面白かったです。
時にはこうやって違うクラスにお邪魔するのも楽しいなと思いつつ、どうして先生がお休みなのか誰も分からず、明日には復帰してるといいなと思った1日でした。

適当に紙が置かれてるかと思いきや、物語の流れに沿って単語を置いてます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?