見出し画像

スタジアムの魅力って…?

今回は、日産スタジアムとニッパツ三ツ沢球技場の違いとは?についてお話していきましょう。

今年も残すことあと一節。皆さまは最終節いや、優勝決定戦を前にいかがお過ごしでしょうか?
優勝決定戦の舞台は我らが横浜F・マリノスホームの日産スタジアムへと戻っての試合です。
横浜F・マリノスは、日産スタジアムとニッパツ三ツ沢球技場の2つをホームスタジアムとして使用させてもらってるのは皆さんご存知でしょう。

では、ここで、そんな2つのスタジアムの違いなどについてあくまでも個人的主観からの意見にはなりますが、ご参考程度にお読みになってください。
<目次>
1.日産スタジアムにあってニッパツ三ツ沢球技場にないものとは?
2.逆に、ニッパツ三ツ沢球技場にあって日産スタジアムにないものとは?
3.2つのスタジアムに共通するいい点とは?
4.改善してほしい点とは?
5.最終節に向けて

①日産スタジアムにあってニッパツ三ツ沢球技場にないものとは?

日産スタジアムといえば、まず驚くのが歓声の凄さでしょう。
応援合戦が始まってる雰囲気をあんな場所で味わえるのは中々ないと思います。
また、二階席もある為、そこから観戦をする事によっていつもとは違うサッカーの楽しみ方をできるのもまた、1つの魅力とも言えますね。
初心者の方に向けてでもいいですし、マリノスの応援を生で見てみたい!という方にオススメなのが日産スタジアムではないかと思います。

②逆に、ニッパツ三ツ沢球技場にあって日産スタジアムにないものとは?

一番の違いは、選手との距離感の近さと迫力のあるプレーを間近で楽しめることでしょう。選手に直接触れるということはご法度としてダメですが(笑)
その代わりに、間近で選手を見れてまた、写真撮影をする事によって記念として残るでしょう。
そして、なによりもプロの選手の生のプレーを楽しめて思わず、おぉー!と驚愕するプレーの連続を目の前で見ることができます。
特に、今年のマリノスのサッカーにおいて、それを間近で見れる事はとても貴重な機会になるでしょう。

③2つのスタジアムに共通するいい点とは?

なによりも、マリノスのサッカーを楽しめて、多くのマリサポの方々とマリノスを楽しめることでしょう!
そして、差はありますがスタグルを食べることもいい事でしょう。
験担ぎになるトリコロール勝つサンドや、崎陽軒さんの焼売弁当などといいのありますよね〜
そして、なによりもマリノスのマスコットキャラクターであるマリノスケとマリノス君と触れ合えることも魅力でしょう!(なお、著者は未だに触れ合ったことがないです…w)
様々な魅力ある我らマリノスのホームスタジアムへお越しください!!

④改善してほしい点とは?
日産スタジアム 席の区分をもっと分かりやすくした方が、、。初めて来る方には分かりにくいかもしれないです。公式等でも説明してはいるとは思いますが笑

ニッパツ三ツ沢球技場 屋根を付けることで雨対策をしてほしい。でも、そうしてしまうと今までのニッパツ三ツ沢球技場らしさが薄れてしまう為なしでもいいなと

⑤最終節に向けたもの
最終節は、スタジアムへ来る人も多い為混雑が予想されると思います。
その為、スタジアムの熱気などがすごく伝わるでしょう。
楽しむのはいいですが、試合を楽しみつつ羽目を外さずにマリノスの応援をしましょう!
そして、優勝しましょう!
著者と日産スタジアムで会えることをお楽しみにしててください笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?