ドコモの91日上限を突破して+2回線契約する方法、最低維持費について

こんにちは、ゆうと申します。

twitter→@pinkmnp1
オープンチャット始めました。
ここでは情報の提供や、質問など受け付けています。


今回はドコモについて詳しく話していきます。
ドコモは現状買い回りの日数が91日と他のキャリアに比べて短いのが優れています。
通常のやり方でやれば年間で10回線契約が可能となっています
◯◯→91日後→〇〇→91日後→〇〇→91日後→〇〇

これだけでも確かに十分稼げるのですが、実はもっと契約する回線数を増やす方法が存在します。

それはデータ化と呼ばれる手法です。
ドコモの公式では【データプラス】と呼ばれていて、実際にそのプランも存在します。
この方法を覚えることによって
通常2回線契約のところ→4回線に増やすことが可能です。

今回はそのデータ化とデータ化した場合の維持費についてお話していきます。

ここから先は

1,860字 / 7画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?