楽しくないのは全て自分のせいである事を念頭にねー?

小さい頃から自分のせいであると思いこんできた。でもそうせざる得なかったのよ。
楽しくないのは自分のせい。
中学1年の時の担任のミネティーの言葉である。このクラス楽しくないな、と感じるのは自分がそうしようとしてないからと。クラス全員にそう話していた。短学活的な時に。
齢13歳にそれを言うのは酷だろと今考えるとそうなのだが、物分かりの良いタイプなのですぐにその意図をわかってしまった。
その後もそのマインドが抜ける事はなく今にもそれがずっとあるのだが、最近しんどい。
そして周りのせいにしてるやつらもうざい。
自分の意見が言えないふりして態度に示してると言うことがわかっててやってんのか、わからず出ちゃってるのか知らんがうざい。
子供の頃からうざいで物事を片付けるなと言われてきたがうざいものはうざい。
帰りたいのに帰りたいと伝えずにケータイを触り続けて居座る神経がうざい。
言葉では言えないくせに態度ではめちゃくちゃに示せる心臓がうざい。
右から左で私は聞きたくない事聞いてませんよって言ってるくせに守ってもらえなかった時にはあの時辛かったとか言える口がうざい。
みんなといる時に我先にスマホ触り始めるやつ、私誰が1番かなってめちゃ見てるからな。
スマホ触ってるからLINEかなと思えばどうでもいいインスタ見てるのは本当に色々疑う。
自分の事を褒められて素直に受け取れない人はこちらの言葉までを否定してるの分かってないからうざい。
平気で嘘つける神経は生きていく上で学んだ術なのか?

楽しくないのはお前のせい。
私が楽しくなくなるのは全部お前のせいだよばーか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?