見出し画像

大阪杯ウィーク「パインフィールドのJRA全レース競馬予想。ア、ナるほど予想」今週の結果報告

大阪杯ウィーク「パインフィールドのJRA全レース競馬予想。ア、ナるほど予想」今週の結果報告です。


3月30日(土)31日(日)の回収率
です。

*軸馬の単勝回収率 63%   
(土曜59% 日曜67%)
*穴馬の単勝回収率 36%  
(土曜29% 日曜44%)
*軸馬の複勝回収率 71%  
(土曜65% 日曜68%)
*穴馬の複勝回収率   79% 
(土曜75% 日曜83%) 
・軸馬穴馬の組み合わせツルマツワイド回収率 81%
土曜125% 日曜27%)
・軸馬穴馬の組み合わせツルマツ馬連回収率 29%
(土曜40% 日曜19%)
・パインさんオススメ今週の好調教馬 47%
(土曜9% 日曜85%)
・自信の勝負レース回収率  38%      
(土曜80% 日曜0%)


3月30日(土)31日(日)の全レース競馬予想のヒット作です。
(ヒット作は、推奨馬の単勝、複勝、また穴馬軸馬の組み合わせのツルマツワイド、馬連で10倍以上をさします)
(また自信の勝負レース予想記事、および某所でやっている月刊版メルマガの参考の買い目で万馬券が的中した場合も紹介しています)



土曜日は2本

中山6R
軸クーアフェルスト(1番人気1着)
穴ミーハ(6番人気2着)
穴フォレストゲート(3番人気3着)
馬連1360   (2・3着の)ワイド1630

阪神7R《月刊版メルマガ万馬券的中》
軸セミマル(1番人気1着)
月刊版メルマガ馬連13860

日曜日は1本 

中山8R
軸タミオスター(6番人気1着)
単勝1280



3月31日(日)の「ア、ナるほど予想」のサンプルをご用意しました。

復習の参考に、また次回ご購入の参考になればと思います。




 

>>>>>>>>>>>>>>>


*「メインレース名」、「障害」、「勝負」の表記があるレースは、自信度を☆の数(最大5個)で示しています。
*「パインさんオススメ今週の好調教馬」には、〇印をつけさせてもらっています。
*「危険な人気馬」には、●印をつけさせてもらっています。





阪神

1R
軸ナムラリーナ
穴アルピニスト
(前走の小倉1700mで牡馬相手に激流の競馬を経験したことが、牝馬限定戦の今回生きる)
2R
軸クリノキングマン
穴ノイヤーヘルト
(母ザッハーマインはダート1400mのスペシャリストだった。距離短縮で集中力が続けば)
3R
軸スズノアイスマン
穴テーオーエジソン
(筋肉痛で一頓挫あった前回とは調整過程が違う。牝馬は走らないサトノダイヤモンド産駒のダート替わりだが牡馬なら走る)
4R
軸メイクユーマイン
穴ヤルタバオト
(5着が最高だが戦ってきたメンバーレベルがずっと高い。柴田大知騎手から和田竜二騎手への乗り替わりもプラス)
5R
軸アルトゥーム
穴ブルーミンデザイン
(ハイレベルだったディスペランツァの勝った1勝クラス組からは、テンションが高く消耗が激しかった3着アルトゥームと、急仕上げでラスト伸びを欠いた5着ブルーミンデザインを高評価)
6R☆☆☆☆勝負
軸メイショウクーガー
穴〇ゴールデンマイク
(27日の坂路50秒7は当日3位の好タイム。不良馬場だったことを考えるとかなり評価できる)
7R☆☆☆☆勝負
軸アドバンスファラオ
穴〇ミキノプリンス
(坂路オンリーだった馬が、帰厩後はCWコースでバリバリに負荷をかけられている。休養前とは状態がまるで違う)
8R
軸リミットバスター
穴クレバーテースト
(前走は中10日の競馬でテンションが高くレース前に終わっていた。今回はフレッシュな状態。マイペースで逃げれれば)
9R
軸ロードフォアエース
穴ナスティウェザー
(前走は前残りの展開を唯一追い込んでの3着は強い競馬)
10R
軸テーオーダヴィンチ
穴〇コスモエスパーダ
(13日と20日のWコース調教が超抜群。8歳馬だが元気一杯だ)
11R☆☆☆大阪杯
軸タスティエーラ
(有馬記念はメンバー最先着の6着。当時はあと200m付近でジャスティンパレスの斜行で急ブレーキ。あの不利がなければ少なくとも3着はあったと思う)
穴〇スタニングローズ
(1週前の坂路が53.7-38.4-24.3-11.9、直前調教は56.1-40.8-25.5-11.9。全体時計は一息も鮮やかな後傾ラップにまとめたのは、ナミュールやジャンタルマンタルでG1を勝った時と同じパターン。10ヵ月半の休み明けになるが、いきなりから走れる状態)
穴〇ルージュエヴァイユ
(1週前のWコース調教で79.5-64.2-50.4-36.9-11.6の自己ベストをマーク。太目で硬さがある状態だった前回とは出来が違う)
12R☆☆☆☆☆勝負
軸ナムラフランク
穴〇コパノハンプトン
(全3勝をあげている阪神ダート替わり。27日の調教は坂路からCWコースに替えて79.7-64.4-51.1-37.6-12.6の好タイムをマーク。生涯最高の負荷がかけられ勝負気配がプンプンだ)
穴〇メイショウイジゲン
(2走前の阪神1200mダートが強かった。坂路調教中心の馬がCWコースと併用でしっかりと負荷。55㎏のハンデなら一発ある)



中山

1R
軸ザロック
穴ウインクリード
(前回は休み明けで太かった。課題のゲートを決めて先行出来れば一発ある)
2R
軸ノブノリッキー
穴レオスパーク
(中山ダート1200mの成績が良いカレンブラックヒル産駒。攻め不足叩き2走目での上積み大きい)
3R
軸ダイオジェナイト
穴ボムポット
(前走は前に行った馬に厳しい展開をよく頑張っての5着。連闘も先週よりメンバーレベルが低く、ここなら3着以内に入ってくる)
4R☆☆☆障害
軸ヒルノダカール
穴プラチナムレイアー
(前走は初障害で回って来ただけの競馬。ブリンカー装着で積極策なら2回目で一変する)
5R
軸キットハナガサク
穴ルーベンス
(中山芝2200mの成績が良いルーラーシップ産駒。休み明けだが乗り込む十分でいきなり動ける態勢)
6R☆☆☆☆勝負
軸メイショウヨゾラ
穴ミエノブラボー
(前回からの乗り替わりの馬がほとんどのメンバー構成。継続騎乗の2頭のアドバンテージは大きい)
穴カイトグート
(菜の花賞組はメンバーレベルが高い。勝った時の丸山騎手に戻るのはプラス)
7R
軸キングベルベット
穴アムールドパリ
(前走の中山ダート1800m未勝利が大楽勝。2走前の内容からハナにはこだわらない)
穴ディアスポラ
(前走は中1週で疲れがあったし、スローな展開も合わなかった。今回は激流必至のメンバー構成だけに、2走前くらいは走れるはず)
●メイプルタピット
●ピュアキアン
(サトノエピックが勝った1勝クラス戦で2着と3着の2頭。メイプルタピットは主戦丸田騎手がアムールドパリに騎乗するため乗り替わりになる点がどうか。ピュアキアンは揉まれ弱いだけに内の奇数枠からだとレースプランが難しくなる)
8R☆☆☆☆勝負
軸タミオスター
穴サクラオーラ
(アクートゥスが勝った1勝クラス戦で4着と5着だった2頭。ともに馬場回復が遅れた方がベター)
9R☆☆☆☆勝負
軸ホウオウサンデー
(前走は早仕掛けでチグハグな競馬。じっくりためれば前回先着を許したアドマイヤサジーを逆転できる)
穴ボンベール
(中山芝2500mは0-2-0-0。持ちタイムもメンバー1位で優秀だ)
●アドマイヤサジー
(連続好走がない馬。今回は斤量が一気に3kg増える点も気になる)
10R
軸フラッパールック
穴〇リバートゥルー
(20日のWコース調教で好タイムをマーク。初の右回りを克服なら一発ある)
11R☆☆☆美浦ステークス
軸キングズパレス
穴アレグロモデラート
(ここ2走重賞メンバー相手に戦ってきた経験が自己条件で生きる)
穴ウインリブルマン
(緒方厩舎への転厩緒戦になるが、馬体が絞れて好調時の状態に近づいてきた)
●コスモフリーゲン
(前走は勝ちパターンだったが10kg馬体減でスタミナ切れ。中間は馬体回復に努めるもまだ戻り切っていない感じ。マテンロウアレスという強力同型の存在も気になる)
12R☆☆☆☆勝負
軸〇クラウンブラヴォー
穴〇コスモルーテウス
(クラウンブラヴォーは13日のWコース調教が、コスモルーテウスは20日のWコース調教が抜群の動き。ともに生涯最高の状態に仕上がった)
●ニットウバジル
(レース間隔が開いたわりに坂路での負荷が少ない。前走ぶつけられてムキになった影響も気になる)


>>>>>>>>>>>>>>>


サンプルは以上です。





来週は阪神中山福島の3場開催。阪神競馬場ではG1桜花賞が行われます。

4月6日(土)
阪神競馬 阪神牝馬ステークス
中山競馬 ニュージーランドトロフィー
福島競馬 吾妻小富士ステークス
他36レース

4月7日(日)
阪神競馬 桜花賞
中山競馬 京葉ステークス
福島競馬 モルガナイトステークス
他36レース



予想記事は前日の夕方にはアップ予定です。どうかお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?