見出し画像

『AFTER THE RAIN』

2024/05/16 thu.
ひと仕事を終えて
しばし休憩タイムに日記を更新します

一昨日の夕方頃でしたか、
これまた仕事がひと段落ついた時に
なんとなくスマホを手にとりのぞき見ると...

5/15(水)16(木)東京ドーム
追加席最終販売(先着)のご案内

ステージセットのプラン確定につき、一部の機材席の開放が決定。
5/14(火)20:00〜先着にて追加のチケット販売を行います。

(・・・ひょん・・・・・マジかっ!!!)

ゴールデンウィークも明けて
仕事も立て込むだろうし、
ど平日だから厳しいかな〜

・・・と思って
見送ることに決めていたんです。

・・・・・が、なんというか
喉のおくにずっと刺さっている小骨のような
チクチクとした感覚

それを意識しちゃうと余計に気になり
いざ鏡のまえで大口を開けて、
薄目にぼやけた老眼ピントを凝らして見ても
刺さった小骨は見つからない。

その小骨が "ひょん" なことから
抜けちゃった!!!

明日はオフ

たいした宿題仕事も残してないし、
ダメもとで申し込んでみようかとポチってみたら
取れちゃいました。

COMPLEX「日本一心」5.15に行ってきました

↑というわけで、
5月15日の早朝7時頃
ジョギングがてら東京ドームへ。

大看板のまえで
ひとりたたずみ眺めていたら

「写真、撮りましょうか?」

えっ、と振り向くと
僕と同じくらいか少し年上くらいの
おにいさん2人に声をかけられました。

見るとCOMPLEXツアーTシャツを着て
その片方の男性は、
まるで布袋さんのように
伸ばした長い髪を鶏冠のように
カチッとおっ立てていらっしゃいました。

声をかけてくださったのは、
その「カチッ」としたほうの紳士サン

どうやらグッズを買うために
早朝から会場に来ていたようです。

(ええ!良いんですかぁ〜)

でもな・・
訳のわからんジョギング姿だしなぁ・・・
まいっか!

と嬉しくなってじぶんのスマホを手渡すと

「もうちょっと右、いや少し前に来て、
・・・いやいや、もう少し前に出てきて。
・・はい、そこでストップ!何枚か撮りまーす」

で、撮っていただきました
写真がコチラ↓

何枚か撮ってもらったんですが、
・・・すべて棒立ち。

なんなんだろう、

はじめて知らない土地をおとずれて
ふいにカメラマンに声をかけられ
ド緊張してポーズもとれずに
直立不動で硬直したまま撮られた
修学旅行の記念写真みたい・・・

それよりもなによりも
声を掛けてくれたことが僕自身
とても嬉しくなって喜びあふれてしまい

お返しに
私も貴方を写真を撮ってあげますよ!



「カチッ」とお兄さんが手に
持っているスマホをなかば取り上げて
看板のまえに立たせて、

同じように何枚か撮りますね〜
と声をかけたら

「カチ兄」は半袖をまくって腕組みしたり、
上着を肩にのせてみたり、
両手をズボンのポケットに入れて
片足をななめ前に出したり

いろんなポージングを見せてくれ
勉強になりつつ撮られるより
やっぱり撮るほうが楽しいなと思いました。

撮り終えてスマホを「カチ兄」にお返しすると
画像チェックして
とても喜んでもらえたご様子で
お礼とお別れをつげて
お連れのお兄さんとグッズショップのほうへ
歩いて去って行かれました。

そうか、お連れさんがいるんだから
わざわざ僕が撮る必要もなかったのか

・・・ま、いっか。

知らない者でも
ファン同士
これぞ同志
ザ・ふれあいタイム

とても貴重な体験させてもらえて
幸せな気持ちをいただきました、

「カチッ」とお兄さん
ありがとうございました感謝。

いったん帰宅して
家事したり昼寝したり

そろそろ入場時間くらいに自宅を出て
ふたたび会場へ

グッズ並びに長蛇の列
ショップ内に入ってグッズ買うまで3時間の列

僕は募金だけ済ませて
ドーム周辺を散歩しながら
ファンで集う雰囲気を楽しんでました

2011年の東日本大震災から再結成し、
2024年の能登大地震でふたたび集結。

言葉にならない
言葉にできない
とても感動的なライヴでした

終演後、会場を出ると
どしゃ降りの雨が降ってました。

つぎは新曲を
なんて匂わせも残しつつ、

今度は明るい気分で誰か誘って
観に行きたいです。

今日もいい日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?