見出し画像

2024年4月5日のペーパー抄読クラブ

Drug-induced myocarditis precipitated by amlodipine overdose: a case report
【症例報告】アムロジピンの過剰摂取(250mg)により薬剤誘発性心筋炎となった1例

Iron Deficiency, Anemia, and Iron Supplementation in Patients With Heart Failure: A Population-Level Study
【観察研究】急性心不全患者の72.6%、慢性心不全患者の73.9%が鉄欠乏であり、それぞれ51.4%、49%が鉄欠乏性貧血であった。鉄補充は、急性心不全または慢性心不全を伴う鉄欠乏性貧血患者のそれぞれ41.8%、40.5%で提供されており、貧血のない鉄欠乏の患者ではそれぞれ19.9%、21.7%で鉄剤が処方されていた。患者の約半数がAFFIRM-AHF、心不全および鉄欠乏患者の静注鉄療法およびHEART-FID試験のそれぞれで適格であった。

Efficacy and Safety of Dapagliflozin in Patients With Acute Heart Failure
【RCT】循環血液量過多の急性心不全患者への症状の24時間以内のダパグリフロジンの投与は、構造化された通常のケアと比較して、利尿効率を改善させなかった。

Patient-physician sex concordance and outcomes in cardiovascular disease: a systematic review
【システマティックレビュー】心血管疾患における患者-医師の性別の一致と転帰

Discontinuation vs. continuation of renin-angiotensin system inhibition before non-cardiac surgery: the SPACE trial
【RCT】待機的非心臓手術を受ける60歳以上の患者でのRAS阻害薬の中止は、継続と比較して、心筋損傷を減少させなかった。

Quetiapine Versus Haloperidol in the Management of Hyperactive Delirium: Randomized Controlled Trial
【RCT】過活動型せん妄と診断された患者へのクエチアピンの投与は、ハロペリドールの投与と比較して、奏功率を改善させなかった。

Clinical Efficacy of Beta-1 Selective Beta-Blockers Versus Propranolol in Patients With Thyroid Storm: A Retrospective Cohort Study
【コホート研究】甲状腺クリーゼで入院した患者において、選択的β1遮断薬の使用は、プロプラノロールの試用と比較して、院内死亡のオッズ低下と関連しなかった。

Hypertensive Disorders of Pregnancy
【総説】妊娠高血圧症候群

Pancreatic Cancer: Rapid Evidence Review
【総説】膵癌: 迅速なエビデンスレビュー

Chronic Low Back Pain in Adults: Evaluation and Management
【総説】成人の慢性腰痛: 評価と管理

Diabetic Peripheral Neuropathy: Prevention and Treatment
【総説】糖尿病性末梢神経障害

Role of a Pharmacist in Postdischarge Care for Patients With Kidney Disease: A Scoping Review
【スコーピングレビュー】腎疾患患者の退院後のケアにおける薬剤師の役割

Vaccines for Respiratory Syncytial Virus Prevention in Older Adults
【総説】高齢者におけるRSウイルス予防のためのワクチン

Could coping with your inner critic be the key to unlocking your scholarly writing?
内なる批評家とうまく付き合うことが、学術論文を書く鍵になるのだろうか?

Colchicine: the good, the bad, the ugly and how to minimize the risks
【総説】コルヒチン: 良い点、悪い点、醜い点およびリスクを最小化する方法(全文フリー)

Measuring Albuminuria in Individuals With Obesity: Pitfalls of the Urinary Albumin-Creatinine Ratio
【総説】肥満におけるアルブミン尿の測定: 尿中アルブミン/クレアチニン比の落とし穴(全文フリー)

Hypoxia-inducible factor prolyl hydroxylase inhibitors for anaemia in chronic kidney disease: a document by the European Renal Best Practice board of the European Renal Association
【総説】CKDの貧血に対するHIF-PH阻害薬: ERAのERBPによる文書(全文フリー)

The diagnosis of acute interstitial nephritis caused by infection versus antibiotic-induced interstitial nephritis: a narrative review
【総説】抗菌薬誘発性間質性腎炎と比較した感染による急性間質性腎炎の診断(全文フリー)

Combination therapy for kidney disease in people with diabetes mellitus
【総説】糖尿病患者における腎疾患のための併用療法

Chronic kidney disease and the global public health agenda: an international consensus
【総説】CKDと世界的な公衆衛生の課題: 国際合意(全文フリー)

Association of Sevelamer Initiation with Gastrointestinal Bleeding Hospitalization in Individuals Requiring Hemodialysis
【観察研究】血液透析患者において、セベラマーの使用は、セベラマーでないリン吸着薬の使用と比較して、消化管出血入院または全原因死亡のリスク増加と関連しなかった。

CGRP-targeted medication in chronic migraine - systematic review
【システマティックレビュー】慢性片頭痛におけるCGRP標的薬(全文フリー)

Eosinophilic Esophagitis: Clinical Pearls for Primary Care Providers and Gastroenterologists
【総説】好酸球性食道炎: プライマリケア医および消化器専門医のためのクリニカルパール(全文フリー)

Management of Inpatient Elevated Blood Pressures : A Systematic Review of Clinical Practice Guidelines
【システマティックレビュー】血圧が上昇した入院患者の管理: 診療ガイドラインのシステマティックレビュー

Valvular heart disease: from mechanisms to management
【総説】心臓弁膜症: 機序から管理まで

The future of valvular heart disease assessment and therapy
【総説】心臓弁膜症の評価と治療の未来

Urine Albumin-Creatinine Ratio Variability in People With Type 2 Diabetes: Clinical and Research Implications
【横断研究】2型糖尿病患者において、尿中アルブミン/クレアチニン比の大きな個人内変動が見られた。

An observational study of root-cause analysis of medication errors in elderly with methotrexate toxicity
【観察研究】メトトレキサート中毒が見られた患者15人のうち、9人は投薬エラーによるものであった。投薬エラーのほとんどは処方または調剤の間で発生した。薬剤および投与量への不十分な知識、不十分なコミュニケーションが投薬エラーの要因として同定された。

Incident Diuretic Use and Subsequent Risk of Bone Fractures: A Large Nationwide Observational Study of US Veterans
【観察研究】退役軍人において、利尿薬の使用は、不使用と比較して、骨折のリスク増加と関連した。この関連はループ利尿薬で最も明らかであり、チアジドはそれほどではないが明らかであったが、カリウム保持性利尿薬では有意ではなかった。利尿薬と骨折の関連はより若い患者、コルチコステロイドの使用およびより低い血清Na濃度の患者で明らかであった。

Association of Albuminuria With Chronic Kidney Disease Progression in Persons With Chronic Kidney Disease and Normoalbuminuria : A Cohort Study
【コホート研究】尿中アルブミン/クレアチニン比(UACR)30mg/g未満のCKD患者において、UACR0-5未満、5-15未満、15以上の患者のCKD進行の10年累積発生率はそれぞれ8.7%、11.5%および19.5%であった。

Cardiovascular outcomes 50 years after antenatal exposure to betamethasone: Follow-up of a randomised double-blind, placebo-controlled trial
【追跡調査】新生児性呼吸促迫症候群予防のための出産前のベタメタゾン投与のRCTに参加した女性の子供において、ベタメタゾンへの曝露は、プラセボへの曝露と比較して、心血管リスク因子やMACEのリスク増加と関連しなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?