嘘か本当かを見抜く力


 

斉藤一人さんも言っていたけど

本当の意味で 

塩分って
取り過ぎても
取り過ぎにならない!

って知っていましたか?

 
 
もし
塩分取り過ぎになるなら
毎日のように海に入る

サーファーや
海女さんは
みんな高血圧だよね?

塩分を経皮吸収してるから。

だけど
海に入ると
高血圧どころか
元気になりますよね💚
 
 

昔の人は
手に塩ぬって
おにぎり握っていました。

しかも
芯は梅干しだったりします。

それを
毎日のように
弁当にして食べていました。

塩分バリバリ(笑)。

確実に
現代人よりは
塩分取っていましたよ。

だけど
現代人よりは
高血圧の人、少なかったよね。

骨粗しょう症も
今現在よりは、少なかったよね。

昔より
はるかに牛乳消費しているのに
おかしいよね?
 
 

血液って
舐めるとショッパイでしょ?

血液は
海水とほぼ同じ成分って
知っていましたか?

海は、生命の源であり
塩は、生命維持に絶対に欠かせません!

避けるのは、自殺行為です。
 
 

塩分取り過ぎると高血圧になる!?

これ
ある意味、本当だけど
ある意味、嘘なんです。

だからね
言葉の表現を
そのまま鵜呑みにしてはいけない。

どういう意味なのか?
なにを伝えたいのか?
こういう場合はどうなのか?
どこから物観て言っているのか?
真実は何処にあるのか?

考えて研鑽しないとね💙

現代人は
感じる力も
考える力も
衰えているから。

何かの情報に対して
決まったリアクションするのは
機械と同じだからね。

マスコミのニュースも
鵜呑みにしてはいけないよ。

ある意味
情報とは
つくるものだから。

自分にとって
なにが真実なのか?

感じて
考えて
色んな角度から研鑽して
嘘と真実を見抜いていく💛
 
 

わたしは光。
わたしは愛。
わたしは全て💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?