見出し画像

【単色デッキ戦用】黒単ドルバロムプレイ指針考察

デュエプレSPマッチの単色デッキ戦がめっちゃ面白かったので、使ってたドルバロムについて備忘録がてら文章にした。

デッキリストはこちら。

画像1

○基本指針

妨害を絡めながらバーロウの効果でドルバロム降臨を目指す。
ドルバロムは黒以外の相手には出せば勝ちだが、重たい。いかに時間を稼ぐかのコントロールデッキである。
リソース獲得手段が薄いため、相手によって取るべき行動が分岐する。手なりで動くと手札が枯渇し相手に好き放題されてしまうので、常にゲームプランを意識して行動すること。

多色が使えずかなりカードプールが狭い。
各文明で狙える戦略が限られているので、初手チャージの時点で概ねデッキの予想がつく。それぞれの傾向と対策については後述する。
使用されるトリガーを覚えることで殴り方の指針が立てやすくなる。これも後述する。

体感では青単ツヴァイランサーが非常に多い。次点が黒単ドルバロムで、そのほかのデッキは時々当たるくらい。
この二つのデッキにしっかり戦えるようにすることから考える。

なお、想定トリガーにはケア方法が被るカードは記載していない。例えばデスチェイサーはしばしば見かけるカードではあるものの、トリガーとしてはデーモンハンドの下位互換であり、デモハンを想定して殴れば自ずとケアできる。

○各対面プレイ指針

・青単ツヴァイランサー
キーカード:ツヴァイランサー、ストリーミングビジョン、アクアスクリュー
想定トリガー:サーファー、スパイラルスライダー
有効打:ジェニー、バグレン

リソースを枯らして時間を稼ぎたいが、ツヴァイランサーが出てくるターンは早く、まともにやりあっていてもドルバロムは概ね間に合わない。
このリストでは一度ツヴァイランサーに殴られてもトリガーで返して、増えたリソースでドルバロムに繋げることを意識している。
ジェニーは直接ツヴァイランサーを落とせる上、ツヴァイランサーが無いときにはストリーミングビジョンを落としやすい。相手が慣れているとサーファーをキープして躱されるが、後続用のリソースを削るだけでも有効である。
アクアスクリューは盤面を稼ぎながらリソースを確保する役割を2マナでこなしてくる、最もキツいカード。見かけたら積極的に除去したい。
バグレンはタップされているクリーチャーのパワーを下げる=アタックしたパワー1000のクリーチャーをその瞬間に破壊できる。ツヴァイランサー以外の脇が殴ってくるのを牽制する役割。2枚並ぶと進化クリーチャー以外をシャットアウトできるので時間稼ぎに非常に役に立つ。

ドルバロムを出した後は、サーファーを踏んでも詰まない殴り方を意識する。
シールドが3枚以上→すぐにドルバロムから殴ってよい。
2枚以下→サーファー複数枚踏みが負け筋なので、ドルバロムは殴らず2ターンかけて1点ずつ刻んでいく。
3マナと盤面に1体ある状態だと、1体+トリガーサーファー+2体召喚+ツヴァイランサーに繋がってしまうので、焦らずにしっかり盤面や手札を整理しながら詰めていく。
トリガー除去はバウンスのみなので、使わないと負ける状況を作り続けることでリソースを削るという考え方をしよう。


・黒単ドルバロム
キーカード:ジャラ、ボルギーズ
想定トリガー:デモハン、ジャラ、ファントムバイツ
有効打:ストリウム、ボルギーズ、リバースチャージャー

他のデッキとは全く異なり、積極的に殴るプランを取る。単体除去トリガーしか無く、盤面を作るのが遅いのをドルバロムで取り返す構成なため、単純なゴリ押しが一番効く。
この構築とプレイ指針でドルバロムミラーマッチは9勝1敗と非常に上手くハマった。

最も強いのは2ターン目ストリウムで殴り続けるプレイで、トリガー以外で序盤のパワー4000が止められることはほとんどない。
盾を3枚にしておけばドルバロムで殴って押し込むプランが取れる。明確なゴールが無いミラーマッチでは、どうやって勝つかを常に意識してプレイする必要がある。
構築段階でブラックルシファーを取ればミラーマッチで優位に立てるが、ツヴァイランサーへのガードが下がってしまう。ストリウム型はアドバンテージではなくテンポを意識した構成だ。
相手が殴ってきた時に最も強いトリガーはジャラである。ストリウムの分こちらが先行して殴り出せることが多いため、シールドを削って追い詰める→相手がノートリお祈りビートを仕掛ける→ジャラで小型を止めつつ返しに殴って勝てる。
ボルギーズは破壊されづらいパワーラインを持ちながら除去が打てる、中盤のテンポ奪取として非常に優秀。
リバースチャージャーは唯一アドバンテージを伸ばせるカードで、2点入れてバーロウ狙いのプランに大きく貢献する。2点入れた後そのままビートを継続するか、一旦立ち止まって場を作りに行くかを相手の動きに合わせて選択するのがミラーマッチの醍醐味だ。


・赤単速攻
キーカード:ボルカニックアロー
想定トリガー:地獄スクラッパー、ボルカニックアロー
有効打:バグレン、ストリウム

トリガー次第ではあるが、パワーラインが低いためバグレンで概ね止まるのでそこが着地点。
相手のパワー1000が並んでいる時は盤面を除去したい気持ちを抑えて3マナチャージャーを打つ方がバグレン勝ちしやすい。
パワー6000より大きいクリーチャーを除去できるトリガーがプールに存在しないため、ドルバロムは破壊されないアタッカーとして扱える。
ストリウムが序盤の殴り返しとトリガー耐性持ちアタッカーとして強い。


・緑単ブリザード
キーカード:ブリザード
想定トリガー:ナチュラルトラップ、グリントホーン
有効打:バグレン、ストリウム

早期ブリザードされると勝てない相手。
小型の横並びは最も黒単が苦手とするタイプであり、かなり割り切ったプレイが必要となる。
具体的には最速ドルバロムを目指して盤面に関わらずとにかくチャージャーを優先する、早期ドルバロムを諦め妨害連打とバグレンの横並びを狙う、などリソースの注ぎ込み先を寄せるプレイを意識する。
刻んでくる動きが多いのでリソース管理はしやすいが、引きが噛み合わないとキツい対面である。


・その他全般
速度が同じくらいの相手で、ドルバロムより強いフィニッシャーはいない。気持ちよくなろう。


○構築について

ストリウム、バグレンの強みは前述のとおり。

ボーンおどりは9枚目のチャージャーとしての採用。

ドルバロムの枚数は2枚が適正と考える。
ロスチャ連打でバーロウを探してリバチャで回収するプランが取りやすくなり、中盤以降腐りがちなロスチャを有効活用しやすい。
ロスチャでドルバロムを落とせなかった時にバーロウがとても弱くなるリスクはあるが、デッキに不要牌が少ないから中盤強いやろの論理で頑張っていただきたい。

デュエマを楽しむために文章を書いています。