見出し画像

温故知新・藤井風・第2巻         LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE (序章の追加w)

本当は今章が第1章で、私のパナスタへの険しい道のり振り返りが始まるはずだったのですが… 如何せんこの、2022年春はMgr.河津氏の予告通りに「藤井微風史上最大の微風」が吹き続けたもので…(公式アプリ参照)
しかもまだ発表されていない微風がいくつかあります。(早く発表したいのですが!)ですって!兎に角、とんでもなく濃~い2022年になりましたわ~ 
なので、なかなか本題に入れませんよ~ もう少し、春夏のパナスタ前ビッグイベント達の思い出を楽しませていただきます🙇

本題に一瞬戻りw 
秋の風まつり・風の秋まつりのスタジアムライブについては、シリアルNo.を入手したものの日程の記載がないので、それに合わせての里帰り航空券を準備することは、この時点では不可能でした。ぼ~んやりと思い描いていたのは
「早くて10月初め頃に日本到着 11月半ばにはカナダ帰国」
滞在はこの約6週間のうちの、4週間を予定。
ライブが滞在期間の前後だったら、どーしよ…決められない…というドキドキで、日程の発表をまだかまだかと待つ日々…

つか、秋って、いつからいつな?w(ピラフちゃん心の声)

この話は又、のちほど、続きを・・・

じゃあじゃあじゃあ!
前章から引き続き、LASAリリース関連でラジオ・記事が大賑わい!
LASA以外の風まつりな日々も振り返ります!

LASA関連一番の目玉番組は風さんご本人の4度目ANN

ANNの放送前にKAZE Film DOCOMO Project の第1発目お知らせがあった(らしい)もう見つけられない😢(実はわたくしの娘、と、同郷なだけで勝手に言わせて頂いている才女な風友ちゃんのお子=私のお孫ちゃん達と思ってますwが風フィルムに選出されました!!)

エイプリルフールなビッグニュース。なんだこれは?!?嘘じゃろ?!?

いくら先着順ではないと言われても待つことのできないファン達w

みんな、生きてるぅ?毎日お疲れ様ですw

MUSICA大騒ぎの中!! 風はLAにいたぜよ⁈

北米東部在住の私を含め、全北米ファンが「風が同じ大陸におる!!!」と大狂喜の舞!!!(この辺、順不同ですお許しを)

ここで、どこが微風やねん。豪風やん!突風やん!と全ファンから突っ込まれる。微風は止むことなく…

一度にこんなに沢山の可愛いのやらが発売されるの久々!

風アプリでは特に取り上げられなかったのと、なんとなくグレー感なので書き辛いのですが(これは時間が解決してくれるのを待つしかない…)
待望の風史上初全英詩楽曲
「The sun and the moon」
🌞🌑

海外ファンは映画観られない=曲が聴けない。大人の事情で困難な状況下に置かれていますが、もうすぐ自由になれる!と信じたいところですね!

HBD 風25歳!と思ったら、遂に!
来たぁぁぁぁぁあああああぁぁぁあああああぁぁぁああああああああああ!

なんと!ピラフちゃんのファインプレイ!
まず、目に飛び込んだ日程!
だって!だって!お知らせ待てなかったし、今回のライブに参加できないとしても兎に角、年老いた両親に3年振りに会いに帰るのが最重要目的。
なので、既に5月に日本行き航空券✈抑えてありました!
な、な、なんと!!!!10月一杯ニッポンにいるではないか!わし!!
ぎゃーーー!!!!初風浴びれる!!!
(Panasonic Stadium Suita,ってどこや?w)

大ウカレで、ポジ思考しかなかった。そう、行けない(当選しない)と思ってなかった…んですよ…チケット、こんなに取れない、って思ってなかったんですよ…先のなーがい旅の中で~いよいよもがきが始まります…

つづく

#海外カゼタリアン #海外風活 #藤井風 #藤井風ANN #藤井風aahT #藤井風MUSICA #藤井風テレビ #藤井風アプリ #TheSunAndTheMoon  #LASAStudiamLive

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?