見出し画像

温故知新・藤井風・第2巻         LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE (スピンオフ最終章)

このライブチケット入手がいかに難航したか
ということを、なんと7回にも渡り書き続けた。
(7回落選と合わせたわけではなく偶然w)
執念、怨念、執着、固着、いくら言葉があっても足りない。
足るを知る、など別世界の言葉だった。風さんから何も教わってないよ、私。今回だけは、ユルシテ…偶然、里帰り中なのよ。コロナ禍、武道館もHelp Ever Hall Tourもalone at home Tourも全部諦めたのよ
(落ちたのもあるが、里帰りは色々とまだまだ世情が厳しい状況だった)
本当に苦しい、パナスタの「7万分の1」(また7だw)になれない葛藤の日々だった。

だらだらやってもしょうがないのでw 
この章では最後に、パナスタで初対面できた愛しい風友ちゃん達のエピを。
(お名前は全てイメージ仮称です)

海外風友・楓ちゃん
夏に里帰りしたばかりの楓ちゃんは、その数か月後に再度里帰りは出来ないので、ライブには行けないからと早々にシリアルナンバーをくれた。「行かない」決定が突然の海外券出現で、楓ちゃんの気持ちが大きくぐらついた。どう考えても行けない…家族、環境、状況、時間から、無理、無理、無理…(河津さんのようにw)しかし、グッズのように瞬殺即完で、発売開始同時に終了すると思っていたのが、何日も売っているではないか!まだ買えるまだ買える、と、来る日も来る日も確認し合っていた。

お知らせは3週間前、発売は2週間前。
急遽決意し世界中から参加した海外ファン達は、チームから大感謝されて当然だと思う。偉そうだけど、一体どれだけの大出費と短期間調整で行ったと思う?海外券ズルい発言など、勘違いも甚だしいw

迷いに迷って、行く行かない、行ける行けない…をグルグル~していた楓ちゃんがなんと!遂に購入決心!しかも!販売終了前日!
販売期間の提示はなく、いつ終了か知らされず。あと半日悩んでいたら買わず終い。ギリセーフ。 これは、風さんにお呼ばれされたね!

同じ国からやってきて(とは言っても600キロ離れているが)ニッポンのお里はお互いに関東なのに大阪で初顔合わせ。そしてご縁あり翌年2023年の夏も東京で再会!(これも後日書きたい)
いつか我らの地で会いたいので、風さん、カナダライブお願いです!
(今回の2024年USピアノツアーのLAにバンクーバー、NYにトロント+モントリオールがあって欲しかった!近い将来のお楽しみ!)

国内風友・陽ちゃん
いつの日からのスペースのご縁で、仲良くさせて頂いている陽ちゃん。実はこのライブに、どうにか私を当選させてくれようと、色々と調べたり、考えたりしてくれた陽ちゃん😢 東京から同行計画もあったが、陽ちゃんは最速先行で当選していたし、私は落ち続けるしで、それぞれ行くことに。東京に戻ってから会う予定で、彼女は現地で会う人達がいるし、私はリア友(海ちゃん)と一緒だしで、大阪で会う約束は敢えてしなかった。

ライブ当日、バスで向かうつもりだったところ、既に会場入りしてる楓ちゃんから、「混雑してるから地下鉄でおいで」と言われ、急遽変更。千里中央駅はキャパOverflow、風ファンで溢れかえっていた。ホームから落ちないように(車生活@カナダで電車利用しないので、人混みや駅は緊張するw)少しでも場所あるところへ…ホーム先端か後方か、どうにか移動しよ…と風グッズに身を包んだファンの波を掻き分けてゆく。

行っても行っても目の前をファンが押し寄せる。この人も、この人も…
このボッチの綺麗なお姉さんも移動しようとしてる………
………
………
んんん?!?!?!?!?!

知ってる!!!このお顔!!!(写真でみたことあり)
靴下チェーーーック !︎!!!!!!!!! (ある界隈で有名な、特有の靴下を履いてくると情報ゲットw)確認できたその瞬間、無意識のうちに彼女の腕を掴み自分の身に引き寄せていた。急にヘンな人のヤバめ行動w 驚いたであろうに「陽ちゃん‼」のかけ声で私と分かってくれたらしい。

のちに冷静に思い返すと、いいお歳のおばさん達が抱き合って「会えた!」と歓喜しているシーンは結構シュールであっただろう😅

私がバスで行っていたら、彼女がホームの反対側に行ってたら、何か一つ違ってたら…こんな出会いはなかったのだ。これも風さんの悪戯だったのかな?

はじめましての輝ちゃん
楓ちゃんの紹介で、やはり海外から参加した輝ちゃんと運命の出会いは、到着したばかりの新大阪駅だった。お互いのお名前をX(ツイッター)上でもお見かけしたことがなく、その時は軽いご挨拶しかしなかった。しかし、ご縁という物は見えない赤い糸で結ばれている。年明けのLove All Arena Tour、あの「伝説の会場」をたまたまご一緒したり、その他にも盛り沢山なエピがあるので、乞うご期待!

おわり

#LASAStudiamLive #LoveAllServeAll #藤井風 #海外風活 #海外カゼタリアン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?