見出し画像

ピコピコ エクスプレス_1992_5月号(3)

ピコピコ16年分の歴史の中から____
選りすぐりの「ピコピコ」1年分をまるごと大公開!?
「ピコピコシティ」が始まって10年目の「ピコピコ」
【ピコピコエクスプレス】(1992年度)をご紹介しています


ピコピコ エクスプレス (1992) 5月号

前回から続いての、おたより紹介です
いきなりピコピコでも珍しい「幼児のコーナー」登場!?
定番「おねえのコーナー」(読者のお姉さんからの投稿はがき)はピコピコ読者ページの名物の一つでしたが、その弟&妹版も存在してたのが貴重なコチラ ↓↓↓


画像2


画像2


画像3


画像4


画像5

5月号(完)


はい。いかがでしたか?
後半の、はがき紹介は、なかなかパンチ力がありましたね(笑)
幼児からの投稿はがきに始まり、可愛いけど、どこか変なペットたち。下品やファッション、占い、てんこ盛りでした。しかも占い、本格的ですよ。今もご活躍されてる「ムッシュ・ムラセ」さんの鑑定です。こーゆーとこは、ちゃんとお金出して、きちんと占ってもらってるんですね。って、占う相手が芸能人って(笑)
(あくまでもサンプルってことで遊んでるようです。笑)

今回の投稿はがきで一番笑ったのは
やはりポエムコーナーでしょうか!

小学4年生のポエムは、もう恋一色(笑)

恋に苦悩するポエムに、あの悶絶しまくりのイラスト!
このコーナーに投稿すると変なイラストを描かれてしまうという(笑)
くぽりん、けっこー楽しんで描いてますよ(・∀・)www


さて、ピコピコエクスプレスは
次回、6月号へ、つづきます!
ピコピコ好きの皆様、次回もお楽しみにネ!



学研「4年の学習」読者ページ
「ピコピコエクスプレス」1992年度5月号
構成・マンガ:くぼ やすひと

ご案内:ピコピコスタッフ


いただいたサポートは、いつかピコピコのイベントをやる時に使わせていただきます!(いつかイベントやりたいなぁ〜)