見出し画像

初心者の時に困ったこと&その解決方法

こんにちは、音声配信アプリ「ピカピカ」運営チームです。
この連載は、「ピカピカ」初心者ライバーの方に向けて、「配信のコツ」や「楽しみ方」をご紹介します。
配信のコツを参考にして、あなたのお悩みが解決できるかもしれません。良いと思ったとこはドンドン取り入れてみてください!

今回のテーマは「初心者の時に困ったこと&その解決方法」です。答えてくれたのは、こちらのピカライバーさんです~!

🍒ིྀさち🍒ིྀ さん (歌配信者)

ピカピカで活動を始めた頃は、歌配信は珍しく人が来ない時は雑談もするべきか悩みました。
配信の開始時間を遅くしたり、どの時間がいいかやってみて、前もって音声投稿で開始時間お知らせするようにしました。
常連さんができて嬉しいけど、初見さんが来ないのが悩みなので、これからもいろいろ考えていきたいなあって思います。


*YUNEi🏕 さん (雑談配信者)

困ったことは...少し言葉が乱暴なリスナーさんに出会った時の対応方法ですかね🤔まずは心構えとして真に受けない。正面からぶつからない。良い意味ではぐらかすとか...スルーするとか...上手く付き合えるようになるといいですね。
あとは、アイコンや配信サムネイルを目立たせること、しばらくは定期的な配信を行うこと(同じ曜日、同じ時間帯、無理のないようできる限り継続的に)配信日時の告知など、画像投稿を活用して自分をどんどん目立たせることがポイントです!


トナエル🙏 さん (雑談配信者)

配信を始めたときに困ったことは「話の内容」でした。雑談メインとなると毎回の話はなかなか出てこないものです。そんな時は「テーマ」を考えることや「コール機能」を使ってみよう!話の幅も広がると思います。声だけで伝えるアプリだからこそ、少しの変化もリスナーさんは聴き逃しません。
もちろん1番大事なのは自分自身が配信を楽しむことです!


📢運営からのコメント

配信中にはどうすればリスナーさんが喜んでくれるか、ライバーさん同士で仲良くなってお互いのコツを教え合うと、一緒にもっと楽しい配信ができそうですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?