見出し画像

ライバーに認知されるコツ

こんにちは、音声配信アプリ「ピカピカ」運営チームです。
この連載は、「ピカピカ」初心者ライバーの方に向けて、「配信視聴のコツ」や「楽しみ方」をご紹介します。
運営のコメントもあるので、ライバーさんに自分の想いを伝える参考になるかも!

今回のテーマは「ライバーに認知されるコツ」です。答えてくれたのは、こちらのピカユーザーさんです~!


あやおんおん🌈🎵さん

私は配信の中で入室挨拶やコメントがとても嬉しいなと感じます。声をかけられたときは反応をしましょう。潜りでも意思表示があるとより話題が広がり楽しくなります!配信者はリスナーさんに会えるのを楽しみに待ってます!


ペの人さん

一概には言えませんが、僕はどんどんコメントをしていきます。配信者にとってコメントはトークの材料。色々な材料を提供していくことで、認知されるのも早まるでしょう。しまった…真面目に答えちやった…。


心月空❧さん

今は、気分で枠周りをするのですが、そこの枠主さんと仲良くなったら、あだ名を付けたり、そこで出会ったリスナーさんの枠にもたまに、顔を出したり、イベント事とかで応援したりして、交流を深めて、色んな方と仲良くなれて、今の自分があるのかなって思います。


📢運営からのコメント

大好きなライバーさんから認知されると純粋に嬉しいですよね。推しマークを付けたり、覚えやすい名前やプロフィールにするのも◎!まずは、毎回配信を見に行くことから始めよう〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?